積み重ねた経験は通用しない、
2016年、新たな車両で過酷なレースに挑む

~ 10年の想いを繋いでクルマづくりの道を走り続ける ~

2016.01.15 ニュルブルクリンク24時間レース

2007年に小さな第一歩を踏み出したニュルブルクリンク24時間耐久レースへの挑戦。

レースについては素人同然だったチームは、多くの方々に支えられ、数々の壁を乗り越えて成長し、今年で10年の節目を迎えた。

2016年はLEXUS RCに初参戦の車両TOYOTA C-HR Racing, LEXUS RC Fを加えた3台体制で参戦。よりよいクルマづくりを行うことができる人材を育てるために、新たな挑戦へと走り出す。

5/28(土)~5/29(日)今年も現地から26時間の生中継決定!

今年も公式サイト内(Yotube Live)とJ SPORTSでオンエア決定。
現地(ドイツ・ニュルブルクリンク)から生中継!

公式サイト内(YouTube Live)で生中継

日本時間 5/28(土) 21:30 ~ 5/29(日) 23:30

26時間生中継

ドイツ時間 5/28(土) 14:30 ~ 5/29(日) 16:30

J SPORTS オンエア

日本時間 5/28(土) 22:00 ~ 5/29(日) 23:30

5つのパートに分けて放送

※放送時間等は変更になる場合がございます。

過酷なニュルブルクリンク24時間レースが教えてくれる
レースの遙か先にある“いいクルマづくり”への想い

世界一過酷とも言われるニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦するクルマを鍛え上げるには、ゼロからマシンを開発し、欧州で走行テストを行うなど、戦いの舞台はサーキットにとどまらない。また、どんなアクシデントが起きるかわからない“生きた道”を走ることで、“強いクルマ”を作る感覚を磨き、“もっといいクルマづくり”を追い続ける人材を育てることこそが、この険しく高い頂に挑戦するTOYOTA GAZOO Racingの真の目的なのである。

 

道が人を鍛え、人がクルマをつくる。そして彼らの走った道こそが、トヨタのクルマづくりそのものである。

Vehicles & Drivers- 参戦車両&ドライバー -

  • TOYOTA CH-R Racing
  • LEXUS RC
  • LEXUS RC F

チーム名称TOYOTA GAZOO Racing

参戦車両
TOYOTA C-HR Racing
TOYOTA C-HR Racing
ピュアスポーツではないクロスオーバー車両での新たなチャレンジ。
これまでの経験の積み重ねでは通用しない新たな車両を得て、ヒトづくり・クルマづくりを加速し、将来の車両開発に生かす。
ドライバー
  • 影山正彦

    影山 正彦

    1998年のル・マン24hで日本人チーム初となる3位入賞。2011年VLN9では世界で初めてTOYOTA86でレース出場、2015年はTOYOTA Team TOM’S SPIRITの監督としてスーパー耐久シリーズに参戦。

  • 佐藤久実

    佐藤 久実

    大学在学中にレースと出会い、全日本GT選手権やスーパー耐久などに参戦。2013年は86でTRDラリーチャレンジにスポット参戦するなど、幅広いカテゴリーで活躍中。

  • 吉田広樹

    吉田 広樹

    2004年レースデビュー。FJ1600鈴鹿クラブマンレースシリーズチャンピオン、スーパー耐久ST-1クラスシリーズチャンピオンなどを獲得。スーパーGTを中心に86/BRZ Raceなどで活躍中。

チーフメカニック

大阪 晃弘

参戦車両
LEXUS RC
LEXUS RC
2015年に続く2年目の参戦。
昨年の課題に対する改善を確実に織り込むと共に、新技術アイテムの投入によりヒトづくり・クルマづくり双方を深化。
エンジン形式
8AR-FTS
総排気量(L)
2.0
車両寸法(全長x全幅x全高)
4,695mm × 1,840mm × 1,350mm
タイヤサイズ
245/40R18
駆動方式
2WD [後輪駆動方式]
トランスミッション
8速AT
ドライバー
  • 木下隆之

    木下 隆之

    1983年レース活動開始。全日本F3選手権、全日本ツーリングカー選手権、スーパーGTで優勝多数。ニュルブルクリンク24時間レースでは日本人最多出場を誇る。

  • 松井孝允

    松井 孝允

    スーパーGT(300クラス)、スーパー耐久(TOYOTA Team TOM'S SPIRIT)参戦中。2015年からは、TOYOTA GAZOO Racingよりニュルへ参戦。

  • 蒲生尚弥

    蒲生 尚弥

    全日本F3選手権を経て、2012年よりスーパー耐久参戦。2015年はスーパーGT(300クラス)、S耐(TOYOTA Team TOM’S SPIRIT)、86/BRZ Raceなど、様々なカテゴリのレースに参戦。

チーフメカニック

高木 実

チーム名称 TOYOTA GAZOO Racing with TOM’S

参戦車両
LEXUS RC F
LEXUS RC F
トムスがモータースポーツ専用車両の開発に参画すると共にレース参戦を指揮。
経験豊富なトムスのノウハウを生かすと共に、熟練のメカニックから受ける刺激によりトヨタのヒトづくりの更なる促進を図る。
エンジン形式
2UR-GSE
車両寸法(全長x全幅x全高)
4,805mm × 1,915mm × 1,366mm
ホイールベース
2,730mm
駆動方式
2WD [後輪駆動方式]
ドライバー
  • 土屋武士

    土屋 武士

    F3やフォーミュラニッポンでも活躍し、現在もスーパーGTにて参戦、活躍中。スパ24時間やル・マン24時間レースの参戦経験も持つ。

  • 片岡龍也

    片岡 龍也

    2000年、FTRS(フォーミュラトヨタ・レーシングスクール)初代スカラシップ。F3、フォーミュラ・ニッポン、スーパーGT等で活躍。2005年にスープラでスーパーGT(500クラス)初勝利。現在、スーパー耐久、スーパーGTで活躍。

  • 大嶋和也

    大嶋 和也

    スーパーGT、フォーミュラ・ニッポンで数々の戦績を残す。2013年、レクサス チーム ルマン エネオスからスーパーGT(GT500クラス)に参戦、第8戦もてぎで優勝。2015年、同チームからスーパーGT(GT500クラス)に参戦。

  • 井口卓人

    井口 卓人

    2008年にスーパーGT(GT300クラス)参戦。2012年、バンセン4時間耐久レース総合優勝。2012年よりスーパー耐久(TOYOTA Team TOM'S SPIRIT)参戦。2015年にはS耐に加え、SUBARU BRZでスーパーGT(300クラス)・86/BRZ Raceに参戦。

TOYOTA GAZOO Racing~ 挑戦の軌跡 ~

TOYOTA GAZOO Racing STORY~ ニュルブルクリンク24時間耐久レースへの挑戦 ~

TOYOTA GAZOO Racing ~ 挑戦の軌跡 ~