5月21日(日)、2017年FIA世界ラリー選手権(WRC)第6戦 ラリー・ポルトガルの競技最終日デイ4がポルトガル北部で行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのユホ・ハンニネン/カイ・リンドストローム組(ヤリスWRC#11号車)が総合7位で、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(ヤリスWRC #10号車)が総合9位で、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(ヤリスWRC#12号車) が総合10位でフィニッシュ。初の3台体制で臨んだラリーで、幾多の困難を乗り越え全車が完走を果たした。
- #12号車(エサペッカ・ラッピ、ヤンネ・フェルム)
ラリー・ポルトガルの競技4日目デイ4は、サービスパークが置かれるマトジニョスの北〜東北エリアで4本、計42.93kmのグラベル(未舗装路)SSが行われた。ハンニネンは安定感のある走りを続け、SS18では5番手タイムを記録。前日よりも少し体調が好転したラトバラは、ミスなく4本のSSを走破し9位の座を堅持した。そしてラッピは、今回がワールドラリーカーでの初ラリーであったにも関わらず、10位でフィニッシュしポイントを獲得。さらに、ボーナスポイントがかかる「パワーステージ」のSS19では、4番手タイムを記録してボーナスの選手権ポイントを加算した。それぞれの選手が様々な困難に対峙したタフな1戦ではあったが、終わってみれば全車がトップ10以内で完走を果たし、ポイントを獲得するなどTOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamにとっては実り多きラリーだった。
-
- <<トミ・マキネン(チーム代表)>>
-
今回もまた非常に難しいラリーでしたが、将来に向けていろいろなことを学びました。そして、3台のヤリスWRCがすべて完走したことに満足しています。我々の中で最上位だったユホは、一貫して堅実な走りで7位に入り、ポイントを加算しました。もしも小さなトラブルに見舞われなければ、きっとさらに上の順位でフィニッシュしていたはずです。今回も彼は我々のプログラムにとって大事な貢献をしてくれました。ヤリ-マティは昨日かなり体調が悪く心配でしたが、彼は体調不良を乗り越え最後まで戦い抜きました。そしてエサペッカは、今回がヤリスWRCでのデビュー戦だったにも関わらず3ポイントを獲得するという、素晴らしい働きをしてくれました。彼が今回急激にスピードを高めていったことに感銘を受け、彼の将来は明るいと確信しました。チームは、ここまでに学んできたことをとても効率的に吸収しています。コ・ドライバーを含む選手全員と、すべてのチームスタッフに感謝しています。
- <<ヤリ-マティ・ラトバラ (ヤリスWRC #10号車)>>
-
これまでのキャリアで、もっとも身体的に辛いラリーでした。昨日は本当に体調が悪かったのですが、病院で夜を過ごし点滴を受けた結果、今日はかなり回復し、最後まで走りきってポイントを獲得できました。大変なラリーが終わったので、これからの2日間はひたすら寝続けると思います。次戦サルディニアの前にテストの予定はないので、ゆっくりと体を休め、そして万全の体調で次のラリーに臨みたいと思います。
- <<ユホ・ハンニネン (ヤリスWRC #11号車)>>
-
今回のラリー・ポルトガルは、前戦のラリー・アルゼンティーナほどではありませんが、それでもかなりトリッキーなラリーでした。このラリーに対する経験は十分ではありませんでしたが、それでも最後まで走りきりポイントを獲得できたのでハッピーです。もっとも重要なのは、このラリーから多くを学び、そして全体的にクリーンな走りをできたことです。お陰で自信を持つことができました。今日は、今後に向けていくつか新しいことを試しました。また、ファフェのステージには信じられないほど多くの観客が集まり、素晴らしい経験でした。ラリーを見に来てくれた観客の皆さんにも、感謝の気持ちを捧げたいと思います。
- <<エサペッカ・ラッピ(ヤリスWRC #12号車)>>
-
いろいろな意味で、今回は予想通りに行かないラリーでしたが、今の自分たちに適切なスピードを見出だすことができたと思います。それは本当に重要なことなので、満足しています。今日の最初の2本のSSではタイヤを温存したので、残る2本のSSでは思い切り攻めることができました。そして最後のファフェのパワーステージのビッグジャンプでは息をのむ着地となりましたが、少なくともヤリスWRCのサスペンションがいかに丈夫かを証明できたと思います。ラリーが始まる前、実は密かにポイントを獲得できるのではないかと期待していたのですが、パワーステージでもボーナスポイントを得られるとは、夢にも思っていませんでした。
- <<ラリー・ポルトガル デイ4の結果>>
-
1 セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア (フォード フィエスタ WRC) 3h 42m55.7s
2 ティエリー・ヌービル/ニコラス・ジルソー (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +15.6s
3 ダニ・ソルド/マルク・マルティ (ヒュンダイ i20 クーペ WRC) +1m01.7s
4 オット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ (フォード フィエスタ WRC) +1m30.2s
5 クレイグ・ブリーン/スコット・マーティン (シトロエン C3 WRC) +1m57.4s
6 エルフィン・エバンス/ダニエル・バリット (フォード フィエスタ WRC) +3m10.6s
7 ユホ・ハンニネン/カイ・リンドストローム (トヨタ ヤリス WRC) +3m48.9s
8 マッズ・オストベルグ/オーラ・フローネ (フォード フィエスタ WRC) +5m29.7s
9 ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ (トヨタ ヤリス WRC) +5m43.6s
10 エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム (トヨタ ヤリス WRC) +8m13.3s
- <<2017 FIA世界ラリー選手権 第6戦終了後のドライバーズランキング>>
-
1 セバスチャン・オジエ 128
2 ティエリー・ヌービル 106
3 ヤリ-マティ・ラトバラ 88
4 オット・タナック 83
5 ダニ・ソルド 66
6 エルフィン・エバンス 53
7 クレイグ・ブリーン 43
8 ヘイデン・パッドン 33
9 クリス・ミーク 27
10 ユホ・ハンニネン 21
17 エサペッカ・ラッピ 3
- <<2017 FIA世界ラリー選手権 第6戦終了後のマニュファクチャラーズランキング>>
-
1 Mスポーツワールドラリーチーム 199
2 ヒュンダイ・モータースポーツ 173
3 TOYOTA GAZOO Racing WRT 113
4 シトロエン・トタル・アブダビ・ワールドラリーチーム 85
(現地時間5月21日19時00分時点のリザルトです。最新リザルトはwww.wrc.comをご確認下さい。)
- <<次回のイベント情報>>
-
FIA世界ラリー選手権(WRC)次戦は、3週間後の6月8日から11日にかけてイタリアのサルディニア島で開催される、シリーズ第7戦「ラリー・イタリア サルディニア」。ラリー・ポルトガルと似た砂状の、軟らかいグラベル(未舗装路)コースが戦いの舞台となる。6月のサルディニア島は気温が高くなることが多いため、次回もタフなラリーとなることが予想される。TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamはラリー・ポルトガルに続き、ラトバラ、ハンニネン、ラッピのヤリスWRC 3台体制でラリー・イタリア サルディニアに臨む。