• GAZOO Racing
  • 2012年1月13日

GAZOO Racing、東京オートサロン2012に
GRMN、G'sの新たなコンセプトカーを出展 ―「GRMN iQ Supercharger」を2012年夏頃発売予定―

トヨタ自動車㈱(以下、トヨタ)は、1月13日(金)から15日(日)の3日間*1、幕張メッセ(千葉市)で開催される世界最大級のカスタムカーの祭典“TOKYO AUTO SALON 2012 with NAPAC*2(以下、東京オートサロン2012)”に、“GAZOO Racing tuned by MN(略称:GRMN=ジーアールエムエヌ)”と“G SPORTS*3(略称:G's=ジーズ)”の参考出品車5台や市販乗用車など15台を出展する。

【東京オートサロン2012 GAZOO Racing出品車両一覧】

トヨタは、これまでも東京オートサロンをお客様のクルマに対する「夢」が集う場所としてとらえ、積極的に出展してきた。前回に引き続きGAZOO Racing*4の活動を通じて培ってきた、クルマを『持つ』『走る』『語り合う』楽しさをより幅広いお客様に伝えることで、クルマファンの拡大に繋げていく。

主な参考出品車として、本年夏頃、限定100台で発売予定のGRMN第2弾“GRMN iQ Supercharger”のプロトタイプモデルを出展。iQ 130G MT→(ゴー)をベースに、スーパーチャージャー搭載によって動力性能の向上を図るとともに、クルマとの一体感を追求する。さらに、GRMNからは“GRMN SPORTS HYBRID ConceptⅡ”、“GRMN Vitz Turbo Concept”の2台を、G'sでは、スポーツコンバージョン車*5“マークX G SPORTS ConceptⅡ”、“ヴェルファイア G SPORTS Concept”の2台を展示する。

また、東京モーターショー2011で人気を博した小型FRスポーツ86のカスタムカー展示コーナーを設置。2011年ニュルブルクリンク耐久レース参戦車両“GAZOO Racing TOYOTA FT86”と2台のカスタムカーを展示するとともに、お客様へ86のカスタマイズの広がりを提案するエアロパーツやホイールなどの用品展示もおこなう。さらに、本年のGAZOO Racingニュルブルクリンク24時間耐久レースへの挑戦は、86での参戦も計画中である。

なお、東京オートサロン2012開催期間中、「GAZOO METAPOLIS*6」でのバーチャルイベント開催に加え、「GAZOO.com」においても特設サイトを設置し、USTREAM*7による会場からの中継やfacebook*8、twitter*9など会場内外でクルマファン同士が交流を深めるコミュニティの場を提供する。

トヨタは、より多くの方々が気軽にクルマの楽しさを体感できる機会を創出するために、専任組織GAZOO推進室を本年1月より立ち上げ積極的に取り組んでいき、「GAZOO Racingワクドキ サーキットを走ろう*10」などの参加型モータースポーツや、クルマファンが集う「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL(通称:TGRF)*11」といった様々なGAZOO Racingの活動も推進していく。

* 1
1月13日:業界・報道関係者招待日、1月14日~15日:一般公開日
* 2
NAPAC:Nippon Auto Parts Aftermarket Committee
* 3
トヨタ2000GTやセリカGT-Fourといった、トヨタスポーツモデル伝統の“G”に由来
* 4
お客様にクルマの楽しみを提供する“GAZOO”から生まれた活動の一環。トヨタのテストドライバーがレースへの参戦や車両開発を行なうとともに、モータースポーツ活動のサポートなども実施。“GAZOO”は、1998年開設したお客様参加型の自動車ポータルサイト“GAZOO.com”をはじめ、体験ドライブ“Gazoo mura”やヴァーチャルコミュニティ“GAZOO METAPOLIS”も展開
* 5
外装や内装、走行性能などを特別仕様とし少量生産方式で生産したクルマ。持ち込み登録が必要な改造自動車扱い
* 6
トヨタの新たな情報発信媒体として、人とクルマ、地球と未来・夢・楽しさ、自然との共生を実現するインターネット上の3次元仮想都市
* 7
2007年3月に設立された動画共有サービス
* 8
実名登録制とした世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス
* 9
ユーザーが「ツイート」と呼称される短文を投稿し、閲覧できるコミュニケーション・サービス
*10
2010年10月スポーツランドSUGOを皮切りに、毎回SUPER GTドライバーをゲストに迎えて開催。サーキット走行未経験者でも気軽に参加できるサーキット走行体験プログラム。2012年も主要サーキットで開催予定
*11
2011年11月に「TOYOTA motorsports Festival」より名称変更、今までのモータースポーツファンへの感謝に加え、より多くのクルマファン・クルマ好きが楽しめるイベントとして内容を充実。2012年は秋頃実施予定