2005年9月24日(土)配信

NASCARクラフツマン・トラックシリーズ
第20戦 Las Vegas 350K

開催日:9月24日

トヨタ・タンドラ 逆転で今季6勝目
昨年2位のT.ボダインがファイナルラップで劇的逆転!! 雪辱勝利

写真
超満員のスタンドの見守る中、予選トップ4独占の"トヨタ・タンドラ"がスタートを切る

 9月24日(土)米国西部ネバダ州ラスベガスのラスベガス・モーター・スピードウェイで、NASCARクラフツマン・トラックシリーズ第20戦「Las Vegas 350K」が行われた。
 今大会はワンデイ・イベントとして行われ、午前9時から1時間に渡って公式練習1回目、30分のインターバルを置いて公式練習2回目が行われた。
 昨年のラスベガス戦でポールポジションを獲得、コースレコードを持つM.スキナーは好調で、両セッションで2番手タイム。また、公式練習2回目ではB.レスターがトップタイムをマークした。
 午後3時から行われた予選では、M.スキナーが2年連続となるポールポジションを獲得。さらにB.レスター、T.ボダイン、D.ロイティマンと続き、"トヨタ・タンドラ"はトップ4、グリッド2列目までを独占する速さを見せ、決勝へと期待を繋いだ。
 ラスベガス特有の猛暑も和らいだ午後6時、350kmで競われる決勝のスタートが切られた。ポールポジションからM.スキナーが快調に逃げ、序盤は予選上位の"トヨタ・タンドラ"勢がトップ争いを展開。
 中でも予選3番手のT.ボダインの速さはずば抜けており、20周目に2位、22周目には首位を奪取。その後も後続を大きく引き離す快走を見せた。
 中盤戦からは、2位に付けるT.マスグレイブ(ダッジ)との一騎打ちの様相となり、激しい追撃を受けながらもT.ボダインは首位を堅持。
 しかし、チェッカー目前の144周目、T.ボダインのわずかなミスを見逃さなかったT.マスグレイブが首位逆転。そのままレースは終了するかと思われたが、直後に他車のクラッシュでフルコースコーション。これで、レースは予定の146周から延長され、最後の1周の超スプリント戦で勝負が決定されることととなった。
 65000人の大観衆の見守る中、ファイナルラップでのバトルは、0.297秒という僅差でT.ボダインが制し、劇的な逆転で今季2勝目、"トヨタ・タンドラ"は今季6勝目を挙げた。
 次戦第21戦は10月22日(土)にバージニア州マーティンスビルのマーティンスビル・スピードウェイで行われる。

ドライバー T.ボダイン:
「ゴールを目前にしてミスを突かれてT.マスグレイブにパスされ、自分自身に腹を立てていた。私は昨年ここラスベガスのレースで2位に終わっており、今年もそれを繰り返すつもりはなかった。T.マスグレイブは非常に速かったので、逆転出来るかどうかはわからなかったが、私の"トヨタ・タンドラ"も、信じられないほど好調で、彼を捕らえるのに十分な速さを持っていることは分かっていた。チームとトヨタは本当に素晴らしい仕事をしてくれた」

リザルト

決勝結果
順位予選No.ドライバー名車種周回
1 3 #30 T.ボダイン トヨタ・タンドラ 152
2 5 #1 T.マスグレイブ ダッジ 152
3 8 #75 D.スター シボレー 152
6 1 #5 M.スキナー トヨタ・タンドラ 152
9 7 #38 B.ウィット トヨタ・タンドラ 152
12 4 #17 D.ロイティマン トヨタ・タンドラ 152
15 32 #12 J.ミラー トヨタ・タンドラ 151
16 25 #60 C.チャフィン トヨタ・タンドラ 151
32 2 #22 B.レスター トヨタ・タンドラ 125
33 13 #23 J.ベンソン トヨタ・タンドラ 107
ドライバーズポイント
順位ドライバー名ポイント
1 D.セッツァー 2877
2 T.マスグレイブ 2872
3 R.ホーナディ 2677
4 M.スキナー 2627
5 T.ボダイン 2593
9 D.ロイティマン 2493
16 J.ベンソン 2314
18 B.レスター 2114
21 C.チャフィン 2010
22 B.ウィット 1990
マニュファクチャラーズポイント
順位メーカーポイント
1 シボレー 132
2 トヨタ 110
3 ダッジ 109
4 フォード 89

写真
中盤以降激しい首位争いを展開したT.ボダインが最終ラップに逆転し今季2勝目