2007年4月 1日(日)配信

NASCAR NEXTEL CUP SERIES
第6戦 Goody's Cool Orange 500

開催日:4月1日


激戦を展開するD.ジャレット、AJ.アルメンディンガー、
D.ロイティマンの"トヨタ カムリ"

 4月1日(日)米国東部バージニア州マーティンスビルのマーティンスビル・スピードウェイでNASCARネクステル・カップ・シリーズ第6戦「Goody's Cool Orange 500」が開催された。
 3月30日(金)に行われた予選では、5台の"トヨタ カムリ"が決勝への進出を決めた。
 4月1日(日)午後2時に0.526マイル(約850m)のショートオーバルを500周して争われる決勝レースがスタート。38番手からスタートを切ったD.ジャレットが、ハンドリングに苦しみながらも着実に順位を上げ、"トヨタ カムリ"勢最高位の28位でチェッカーを受けた。
 また、チームメイトのD.ロイティマンは最後尾43番手グリッドからのスタートながら粘り強く走り抜き、33位でフィニッシュした。
 一方、"トヨタ カムリ"勢最高位の13番手からスタートしたJ.メイフィールドは無線のトラブルなどで無念の後退。40位に終わった。
 次戦ネクステル・カップ・シリーズ第7戦は4月15日(日)テキサス州フォートワースのテキサス・モーター・スピードウェイで行われる。

ドライバー D.ジャレット:
「この週末、良好なハンドリングのセットアップを見出すことは本当に大きなチャレンジであった。何とか改善しようと、ピットストップの度に調整を行ったが、残念ながら上手く行かなかった。その点では悔しいが、チームのクルーはピットロードで素晴らしい仕事ぶりを見せてくれた。今日の結果から学んだことを活かし、次戦テキサス戦へと臨みたい」

リザルト

決勝結果
順位予選No.ドライバー名車種周回
1位 20 48 J.ジョンソン シボレー 500
2位 3 24 J.ゴードン シボレー 500
3位 1 11 D.ハムリン シボレー 500
28位 38 44 D.ジャレット トヨタ カムリ 496
33位 43 0 D.ロイティマン トヨタ カムリ 491
37位 22 22 D.ブレイニー トヨタ カムリ 485
38位 40 84 AJ.アルメンディンガー トヨタ カムリ 483
40位 13 36 J.メイフィールド トヨタ カムリ 451
ドライバーズポイント
順位ドライバー名ポイント
37位 D.ジャレット 399
38位 D.ブレイニー 377
40位 B.ヴィッカーズ 299
43位 D.ロイティマン 214
49位 J.メイフィールド 109
50位 AJ.アルメンディンガー 92
54位 M.ウォルトリップ*1 -27
*1規則違反により年間獲得ポイントから100ポイント減算
マニュファクチャラーズポイント
順位メーカーポイント
1位 シボレー 51
2位 フォード 37
3位 ダッジ 26
4位 トヨタ 18

NASCAR CRAFTSMAN TRUCK SERIES
第4戦 Kroger 250

開催日:3月31日

M.スキナーが3連勝達成 トヨタ タンドラ は開幕以来4連勝


M.スキナー、T.ボダインの"トヨタ タンドラ"が1-2フィニッシュを飾る

 3月31日(土)マーティンスビル・スピードウェイでNASCARクラフツマン・トラック・シリーズ第4戦「Kroger 250」が行われた。
 決勝を前に行われた予選では、M.スキナーがコースレコードを更新するタイムで、ポールポジションを獲得。自身の持つ通算記録を34回目へと伸ばすこととなった。
 午後3時、決勝レースがスタート。ポールポジションからスタートしたM.スキナーは、圧倒的な速さでレースを支配し、コーションが多発する波乱のレースを見事ポール・トゥ・ウィンで制覇。3連勝を飾った。
 2位には、25番手と後方グリッドからスタートしながらも見事な追い上げでT.ボダインが入り、"トヨタ タンドラ"は1-2フィニッシュを果たした。
 次戦第5戦は4月28日(土)カンザス州カンザスシティのカンザス・スピードウェイで開催される。

ドライバー M.スキナー:
「3連勝を飾ることが出来るとは、夢を見ているようだ。我々にはプレッシャーはなく、常に全力でレースを戦い、出来る限り上位でフィニッシュすることを望んでいるだけだ。今日も、レースでの勝利も、ポールポジション獲得も予想していなかった。しかし、我々の"トヨタ タンドラ"は本当に強力であり、幸運だけで手にした結果ではない。クルーとトヨタに感謝したい」

リザルト

決勝結果
順位予選No.ドライバー名車種周回
1位 1 5 M.スキナー トヨタ タンドラ 253
2位 26 30 T.ボダイン トヨタ タンドラ 253
3位 4 14 R.クロフォード フォード 253
5位 3 9 T.マスグレイブ トヨタ タンドラ 253
7位 11 1 A.ファイク トヨタ タンドラ 253
8位 20 36 T.ウォーカー トヨタ タンドラ 253
10位 17 23 J.ベンソン トヨタ タンドラ 253
15位 10 59 T.クック トヨタ タンドラ 253
16位 5 60 J.スプレイグ トヨタ タンドラ 253
27位 13 0 AJ.アルメンディンガー トヨタ タンドラ 247
ドライバーズポイント
順位ドライバー名ポイント
1位 M.スキナー 745
2位 T.ボダイン 651
5位 T.マスグレイブ 600
6位 J.スプレイグ 564
8位 J.ベンソン 543
10位 A.ファイク 497
19位 T.クック 385
20位 AJ.アルメンディンガー 375
22位 T.ウォーカー 373
マニュファクチャラーズポイント
順位メーカーポイント
1位 トヨタ 36
2位 シボレー 20
2位 フォード 20
4位 ダッジ 12