欧州F3第12戦で小林可夢偉が3位表彰台
ポールポジションから一時は首位快走。突然の雨に阻まれ初勝利はならず
F3 ユーロシリーズ
第11,12戦:
TDP(トヨタ・ヤングドライバーズ・プログラム)の支援を受ける日本人若手ドライバー3人が活躍するF3ユーロシリーズは、8月18日(金)から20日(日)にかけてドイツ・ニュルブルクリンクで第11戦、第12戦が行われた。
18日(金)、予選に先駆けて行われた公式練習では、平手晃平が2番手タイムと好調。続けて行われた予選では、平手晃平が6番手、小林可夢偉が10番手、中嶋一貴が11番手につけた。
翌19日(土)に行われた第11戦決勝では、各車ポジションを上げ平手晃平が5位、小林可夢偉が8位。終盤ホイールハブのトラブルに見舞われた中嶋一貴は9位でフィニッシュした。
20日(日)の第12戦決勝は、第11戦結果のトップ8が逆順グリッドとなるため、ポールポジションからスタートした小林可夢偉が前半戦独走。後続との差を大きく引き離し、初優勝が期待されたが、11周目に突然雨が降り出し、セーフティカーが導入されたため、それまでのマージンは帳消しとなってしまった。
その後、小林可夢偉は濡れた路面に苦しみ4位でチェッカー。トップのドライバーがペナルティで降格となったため、3位表彰台獲得となった。
中嶋一貴もウェット路面でスピンを喫するなど苦戦し18位。4番手グリッドの平手晃平はスタートをミス。その後ライバル車に追突されリタイアを余儀なくされた。
ドライバー | 車番 | 第11戦 | 第12戦 | ポイント ランキング |
||
---|---|---|---|---|---|---|
グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | |||
平手晃平(マノー・モータースポーツ) | 3 | 6番手 | 5位 | 4番手 | リタイア | 3位(32ポイント) |
小林可夢偉(ASMフォーミュラ3) | 17 | 10番手 | 8位 | 1番手 | 3位 | 5位(27ポイント) |
中嶋一貴(マノー・モータースポーツ) | 18 | 11番手 | 9位 | 9番手 | 18位 | 6位(23ポイント) |
GP2
第9戦:
F1に次ぐカテゴリーとして、ヨーロッパラウンドのF1GPでサポートレースとして行われているGP2シリーズには、TDPの支援を受けF.ペレラが参戦している。
第9ラウンドのハンガリーは、8月4日(金)から6日(日)にかけて行われた。
4日(金)に行われた予選では、F.ペレラは7番手の好位置を確保。5日(土)の第1レース決勝は9位でフィニッシュした。翌6日(日)の第2レースは、スタート直前に強い雨に見舞われる難コンディション。F.ペレラは9周目に無念のリタイアとなった。
第10戦:
第10ラウンドのトルコは8月25日(金)から27日(日)に行われ、F.ペレラは予選で14番手ながら、第1レース決勝は12位でフィニッシュ。12番手グリッドからスタートした第2レース決勝では、追い上げを見せて8位入賞を果たした。
ドライバー | 車番 | 第9戦ハンガリー | 第10戦トルコ | 第8戦終了時の ポイントランキング |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1レース | 第2レース | 第1レース | 第2レース | |||||||
グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | |||
F.ペレラ(DAMS) | 15 | 7番手 | 9位 | 9番手 | リタイア | 14番手 | 12位 | 12番手 | 8位 | 17位(8ポイント) |
フォーミュラ・ルノー2.0
第5,6戦:
若き才能が火花を散らすフォーミュラ・ルノー2.0には、TDPサポートで2人の若手ドライバーが参戦している。
8月5日(土)、6日(日)にドイツ・ニュルブルクリンクで同シリーズの第7戦、第8戦が行われた。公式練習2回目にはH.ワルドシュミットが4番手、M.プロウマンが7番手と好タイムをマーク。予選ではH.ワルドシュミットが11番手、M.プロウマンが19番手につけた。
第7戦の決勝レースではポジションアップはならず、H.ワルドシュミットが14位。M.プロウマンは21位でフィニッシュした。
第8戦はH.ワルドシュミットは12位。M.プロウマンは35位でレースを終えた。
ドライバー | 車番 | 第7戦 | 第8戦 | ポイントランキング | ||
---|---|---|---|---|---|---|
グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | |||
H.ワルドシュミット(プレマ・パワーチーム) | 2 | 11番手 | 14位 | 14番手 | 12位 | - |
M.プロウマン(プレマ・パワーチーム) | 3 | 19番手 | 21位 | 21番手 | 35位 | - |
全日本F3選手権
第11,12戦:
全日本F3選手権第11,12戦は初開催となる大分県・オートポリス。
TDPの支援を受け参戦している大嶋和也(トムス)は、2戦ともにポールポジションを獲得。第11戦はポール・トゥ・ウィンを果たした。
第12戦はスタートをミスしたものの2位でフィニッシュ。また、TDPサポートで参戦している石浦宏明(ナウモータースポーツ)は第11戦は10位。第12戦は8位。
TDP支援ドライバーの安岡秀徒(トムス)は練習走行でクラッシュ。大事には至らなかったものの、本戦は欠場となった。
第13,14戦:
全日本F3選手権第13,14戦は開幕以来今季2度目の開催となる富士。
第13戦では2番手グリッドスタートの大嶋和也が見事逆転で今季3勝目を挙げた。石浦宏明は7位入賞。また、この大会から、TDP支援ドライバーとしてドイツF3にスポット参戦していた松村浩之が出場。初戦は10位に入った。
第14戦はポールスタートの大嶋和也が2位表彰台。大嶋和也はポイントランキングでも2位に浮上した。石浦宏明は8位。松村浩之は7周目にスピンを喫し、リタイアに終わった。
ドライバー | 車番 | 第11戦 | 第12戦 | 第13戦 | 第14戦 | ポイントランキング | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | |||
大嶋和也(トムス) | 36 | 1番手 | 1位 | 1番手 | 2位 | 2番手 | 1位 | 1番手 | 2位 | 2位(160ポイント) |
石浦宏明(ナウモータースポーツ) | 33 | 9番手 | 10位 | 8番手 | 8位 | 8番手 | 7位 | 9番手 | 8位 | 9位(42ポイント) |
松村浩之(トムス) | 37 | 12番手 | 10位 | 12番手 | リタイア | 16位(1ポイント) |
エッソ・フォーミュラトヨタ
第7戦:
エッソ・フォーミュラトヨタシリーズは8月19日(土)、20日に三重県・鈴鹿サーキットで第7戦が行われた。
19日(土)、路面温度が50度にも達しようかという暑さの中で行われた行われた予選では、TDPの支援を受ける増田定臣が7位、国本京佑が8位、井口卓人が11位のグリッドを獲得した。20日(日)の決勝も酷暑の中での戦いとなり、国本京佑が追い上げを見せて4位フィニッシュ。これに、井口卓人が5位で続いた。増田定臣は11位に終わった。
ドライバー | 車番 | 第7戦グリッド | 第7戦決勝 | ポイントランキング |
---|---|---|---|---|
国本京佑(トムス・スピリット) | 7 | 8番手 | 4位 | 6位(41ポイント) |
井口卓人(トムス・スピリット) | 8 | 11番手 | 5位 | 7位(29ポイント) |
増田定臣(トムス・スピリット) | 6 | 7番手 | 11位 | 10位(12ポイント) |
フォーミュラチャレンジ・ジャパン
第3,4戦:
メーカーの垣根を越えて若手ドライバーが競い合うフォーミュラ・チャレンジ・ジャパンは8月5日(土)6日(日)に富士スピードウェイで第3,4戦が開催された。
シリーズもヤマ場を迎えたこの大会では、第3戦の予選でTDPの支援を受ける国本京佑が5番手、井口卓人が8番手と好タイムをマーク。
第3戦決勝では、国本京佑が7位、井口卓人が8位。17番手からスタートした増田定臣が11位まで追い上げてフィニッシュした。窪田善文は19位であった。
第4戦は16番手スタートの増田定臣が10位フィニッシュ。24番手と後方スタートの窪田善文が12位に入った。井口卓人は13位。国本京佑はリタイアに終わった。
第5,6戦:
フォーミュラ・チャレンジ・ジャパン第5,6戦は8月26日(土)27日(日)に富士スピードウェイで開催。
第5戦予選では井口卓人が8番手、増田定臣が9番手、国本京佑は16番手、窪田善文が17番手につけた。
決勝では、井口卓人が10位、国本京佑が12位、窪田善文は14位、増田定臣が17位であった。
第6戦は、井口卓人が2列目4番手からスタート、5位入賞を果たした。増田定臣が12位フィニッシュ。窪田善文と国本京佑はリタイアに終わった。
ドライバー | 車番 | 第3戦 | 第4戦 | 第5戦 | 第6戦 | ポイントランキング | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | グリッド | 決勝 | |||
井口卓人 | 16 | 8番手 | 8位 | 11番手 | 13位 | 8番手 | 10位 | 4番手 | 5位 | 9位(21ポイント) |
国本京佑 | 22 | 5番手 | 7位 | 13番手 | リタイア | 16番手 | 12位 | 12番手 | リタイア | 11位(13ポイント) |
増田定臣 | 14 | 17番手 | 11位 | 16番手 | 10位 | 9番手 | 17位 | 11番手 | 12位 | 14位(10ポイント) |
窪田善文 | 13 | 25番手 | 19位 | 24番手 | 12位 | 17番手 | 14位 | 21番手 | リタイア | 22位(5ポイント) |