2017年プレスリリース

TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジプログラム

2018年の活動概要及び参戦スケジュールを発表

2017年11月23日(木)

 TOYOTA GAZOO Racingは、ラリーで世界に挑戦する若手ドライバーを支援するプログラム「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジプログラム」の2018年の活動概要を決定した。

 2015年のオーディションでの選出後、欧州で実戦を主体とするトレーニングを行ってきた勝田貴元と新井大輝が、2018年もフィンランドを拠点に、トミ・マキネン・レーシングの協力のもと活動を継続する。

 2018年は、競技環境下でのさらなるレベルアップを目指し、実戦形式でのトレーニングを中心に、R5車両(フォード・フィエスタ)でFIA世界ラリー選手権(WRC)WRC2クラス5戦を含む計10戦への参戦を予定。10戦のうち8戦は両選手にとって既に参戦経験のあるラリーであり、初めてのラリーが多かった2017年と比較し、より競技に集中できる環境のなか、両選手のさらなる成長と活躍を期待する。

※詳細は2018年参戦スケジュール(予定)を参照

 なお、2017年に引き続き、勝田のコ・ドライバーはマルコ・サルミネン(フィンランド)、新井選手のコ・ドライバーはグレン・マクニール(オーストラリア)が務める。また、コ・ドライバー 足立さやかの育成プログラムについては別途発表する。

■講師コメント

両選手の今シーズンの成長をうれしく思っています。走行とペースノートのスキルは既に良いレベルにあり、彼らのさらなる課題は安定性、そしてWRC2等、期間の長いラリーに参戦する際、自身の負荷をコントロールできる精神的な強さです。2018年は本プログラムにとって重要な一年になります。また、選手のラリー人生にとっても大きな意味を持つシーズンになることでしょう。

■2018年参戦スケジュール(予定)

日程 競技
1月 25-27日 Arctic Lapland Rally(フィンランドラリー選手権 第1戦) アイス/スノー
2月 15-18日 Rally Sweden(FIA世界ラリー選手権 第2戦) スノー
3月 23-25日 Rally Il Ciocco e Valle del Serchio(イタリアラリー選手権 第1戦) ターマック
4月 5-8日 Rally France(FIA世界ラリー選手権 第4戦) ターマック
5月 上旬 調整中 グラベル
5月 17-20日 Rally Portugal(FIA世界ラリー選手権 第6戦) グラベル
6月 7-10日 Rally Italy(FIA世界ラリー選手権 第7戦) グラベル
7月 12-14日 Autoglym Rally(フィンランド) グラベル
7月 26-29日 Rally Finland(FIA世界ラリー選手権 第8戦) グラベル
8月 31日 - 9月 1日 Enset Oy SM-Ralli(フィンランドラリー選手権 第6戦) グラベル

■育成ドライバー・プロフィール

  • 勝田貴元
    勝田貴元
    かつたたかもと
    1993年3月17日生まれ、愛知県出身。12歳でカートデビューし、18歳でFCJ(フォーミュラチャレンジ・ジャパン)チャンピオン獲得。20歳でF3シリーズ2位、2014年からはF3に参戦するとともに、全日本ラリー選手権にも挑戦、第8戦でJNクラス初優勝。2017年のFIA世界ラリー選手権第7戦(イタリア)では、WRC2クラス3位で初の表彰台に上った。
  • 新井大輝
    新井大輝
    あらいひろき
    1993年8月2日生まれ、群馬県出身。19歳でラリーデビューし、全日本ラリー選手権、FIAアジア・パシフィックラリー選手権「ラリー北海道」に出場。2014年には全日本ラリー選手権JN6クラスに参戦。2017年、ポルトガルの国内戦で自身初の総合優勝を達成し、スペインの国内戦でも2度目の総合優勝を勝ち取った。