GR FACTORY

オーナー様限定見学
GR FACTORY
GR FACTORY
GR FACTORY
  • Click here for information in English
現在、11月までの
予約を公開しています。
※空き状況は随時変動しており、
満席の場合もございます。
12月以降の開催枠の予約開始は
10月2日(木)12時~を予定しています。

GRファクトリーとは?

GRファクトリーは、トヨタ自動車の元町工場内に位置する、スポーツカー製造のための専用工場です。
高剛性なボデーを作り上げるボデー工程、高精度な組み付けにこだわった組立工程、GR専用の検査工程を通して、レーシングカー並みの高剛性・高精度を極めた車両を生産しています。
2020年に生産を開始したGRファクトリーは、モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりを推進するGRが提供するスポーツカーを生産するために日々進化を続けています。
※当見学ツアーはGRヤリス、GRカローラのオーナー様向けとなっております。
オーナー様以外はご参加いただけませんのでご了承ください。

GRファクトリー見学概要

午前の部
午後の部
開催日
原則、工場稼働日の月曜日と金曜日(年末年始、夏季休暇等 工場非稼働日を除く)
開催時間
8:45~11:15
※受付開始は8:30~
12:30~15:00
※受付開始は12:15~
見学場所※工場の稼働状況によって内容が変更される場合があります
ボデー工程
組立工程
検査工程
対象者
GRヤリス、GRカローラのオーナー様
※見学当日、車検証のコピーまたは注文書の控えなどとご本人様確認書類をご提示いただきます。
募集人数
10名/回
参加費
無料
住所
トヨタ自動車元町工場厚生センター
愛知県豊田市柿本町5丁目35番地
Google Mapで見る

※以下のようなお客様のご見学はお断りしております。

  • ・小学校4年生以下のお子様
  • ・未成年のお客様で保護者が同伴いただけない場合
  • ・保護者ご本人様からお申込みいただけない場合(必要に応じ事前・当日のご連絡を行うため)
  • ・5cm以上のハイヒール、又はつま先・かかとが出ている履物(例:サンダル)
  • ・スカートまたは短パンを着衣の方

(見学場所には一部、バリアフリー未対応の場所がございます。車椅子、杖や松葉杖を利用されている方は、事前に事務局までご相談ください。)

  • ※以下のような「行為」または「要望」はご遠慮いただいております。
  • ・工場敷地内での写真撮影、動画撮影、録音
  • ・工場敷地内へのWi-Fiルーター、通信データ機(DS・PSP等)、通信機能付きの時計等の電子機器の持ち込み(電源またはWi-Fi通信をお切りいただきます)
  • ・工場敷地内での飲食、喫煙
  • ・当社からの送迎
  • ・見学時間の変更(見学工程稼動時間と合わせた時間設定になっています)

以上のことが守られなかった場合、見学の中止・次回以降の申し込み拒否等の対応をさせていただくことがございます。

以下のような場合は見学を中止または見学日を変更、見学場所の変更をさせていただくこともございます。

  • ・自然災害などの影響で工場稼働が停止となった場合(例)大雨、暴風、地震、積雪など
  • ・見学開始時刻までに当社までお越しいただけない場合
  • ・生産車種の生産計画変更時

見学中の体調不良、またはお客様の不注意・過失による怪我や事故については、当社は一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。

MOVIE

GR FACTORY -Production Story-

アクセス

お車でお越しの場合

東名高速豊田I.C.から5分
駐車場では指定駐車場と記載されていますが、どこでも駐車可です。
建物正面玄関より入り、電光掲示板にて会議室「GRファクトリー見学会」をご確認の上、ご来場ください。
なお、駐車場内での事故に関しまして、トヨタ自動車は一切責任を負いませんのでご了承願います。
写真で目的地までの行き方を見る
    豊田ICを下り、「1つ目の信号」を越え、茶色の高架を越えたら、すぐ左折。
    「柿本町8丁目」の信号を左折。
    目印:左側にセブンイレブン、正面に元町工場
    左側の時計台を目印に直進。
    時計台を越え、立体駐車場の手前を左折。
    時計台の後ろにある建物が、「元町工場厚生センター」です。
    直進し、突き当りを左折。
    空いているスペースに駐車。
    指定駐車場と記載されていますが、どこでも駐車可です。
    正面玄関より入り、電光掲示板にて会議室「GRファクトリー見学会」をご確認の上、ご来場ください。

電車でご来場の場合

タクシー会社電話番号
豊栄タクシー:0565-28-0228(24時間年中無休)
名鉄タクシー:0565-32-1541(24時間年中無休)

Q&A

Q 工場見学の所要時間はどのくらいですか?
A 午前の部、午後の部にパートが分かれており、午前の部2時間、午後の部2時間30分です。詳しい見学内容については、こちらをご参照ください。
Q 予約は必要ですか?また、どのように予約できますか?
A はい、事前予約が必須です。ご予約は、専用の予約サイトからお申し込みください。詳細はこちらをご確認ください。
Q 見学料金はかかりますか?
A 工場見学は無料でご参加いただけます。
Q 子ども連れでも大丈夫ですか?何歳から参加できますか?
A お子さま連れでのご参加も可能ですが、未成年の方のご参加は、保護者の方の同伴をお願いいたします。安全のため、お子様は小学校5年生以上の方に限らせていただきます。
Q 見学時の服装や持ち物に制限はありますか?
A

工場内の安全管理上、以下の服装でご来場をお願いいたします。

服装・持ち物のルール
・必須:長袖・長ズボン、動きやすい靴(スニーカー推奨)、帽子 ※参照画像添付
・禁止:サンダル・ヒールのある靴・スカート・半袖・短パン ※参照画像添付
※規定の服装を守っていただけない場合、安全上の理由によりご参加をお断りすることがありますのでご了承ください。

Q 写真や動画の撮影は可能ですか?
A 工場内は撮影禁止となっております。
Q 駐車場はありますか?公共交通機関でのアクセス方法は?
A 駐車場:駐車場をご用意しております。なお、駐車場内での事故に関しまして、トヨタ自動車は一切責任を負いませんのでご了承願います。
公共交通機関:アクセス方法についてはこちらをご参照ください。
Q バリアフリー対応はしていますか?
A 見学場所には一部、バリアフリー未対応の場所がございます。
車椅子、杖や松葉杖を利用されている方は、事前に事務局までご相談ください。
Q 外国語(英語)での案内はありますか?
A 現在はございません(日本語のみ)。
外国の方がご参加の場合は、通訳の方の同伴をお願いいたします。
Q 食事ができる場所はありますか?
A お食事会場・売店・レストランはございません。
Q 予約はいつから開始されるか?
A 見学日が含まれる月の2か月前の1日からです。ただし、各月1日が、土日・祝日や非稼働日の場合には、翌稼働日となります。
また、やむを得ない事情により開催予定日が変更になったり、不定期に見学日が追加される場合もございます。
Q いつまで申し込み可能か、変更はいつまで可能か?
A 申し込み及び予約の変更は、見学日の1週間前まで可能です。それ以降の変更については、事務局まで直接お問合せ、ご連絡をお願いいたします。
Q キャンセル待ちは出来ますか?
A キャンセル待ちは受け付けておりません。
Q 1名が複数回申し込むことは可能ですか?
A 出来るだけ多くのお客さまにいらして頂きたいため、初めてのお客様を優先させて頂きます。