Vol.63 SUPER GT 2025シーズン開幕
2025.04.11
INSIDE GR 戦いの裏側にある、熱を、ドラマをあなたに。
SUPER GT 2025シーズンが、4/12(土)にいよいよ開幕を迎える。
TOYOTA GAZOO Racingからは6台のGR Supraが参戦。
3連覇を目指す1号車と、それを追う各チーム。
仲間であり、時にライバルでもある、TGR陣営の熱い戦いに、目が離せない。

久々(のコンビ)って
感じはしなかったんですけど、
もう今の時点でコミュニケーション
しっかり取れてるんで
特に心配もなく自信を持って
開幕戦に臨めると思っている。

僕が最後にGR Supraに乗っていたのが
2022年だったけど
3年前よりフロントのダウンフォースが
よりシャープになった。
ダウンフォースが大きく改善されている。

阿部エンジニアがSARDに加入してくれて
彼が生き生きする環境を作れば
“古豪復活”みたいな感じじゃないですか。

やっぱり昨シーズン2勝できたことは
37号車にとっては
非常に大きな意味があって、
もう今年は全て引き寄せて
タイトルを目指したいなと思っている。

ミハエル・クルム監督は、
2回チャンピオン経験者なので
無線の伝え方もドライバーの気持ちを
分かっているから良い伝え方をする。
去年の成績はクルム監督の
ありがたみもあったと思う。

今年のターゲットとしてるのは
優勝もちろん目指すけど
もっと”安定”
トップ5で高ポイントを毎回取るのが目的。

今年体制も変わりましたし
一からしっかり車を作り直して
今すごく自信を持って
走れる車になっているので
相当期待はしている。

昨年パフォーマンス良い時に限って
噛み合わなかったシーズンだったので
チームにとって”やり切ったな”っていう
レースが毎戦できるように
目指している。

それぞれの役割の人達が
プロとしてやってるんで
その人達がプロとして
やりやすい環境を作るということが
監替の仕事かなと思っている。

チームに来て10年経ちましたし
節目の年として
やっぱり結果を出したいと
強く思っている。

自分たちの真価が問われる一年だと思うので
開幕から頑張っていきたい。

横浜ゴムもセパン、海外サーキットが
得意としてる部分があるんで
セパンはターゲットとして
勝ちに行きたいと思っている。

(昨シーズンの)続きで
今シーズンが始められれば
本当にいいところに
いけるんじゃないかなと思っている。

手応えはかなり開幕前からある。
このチームで今年こそは優勝したいなっていう
思いで頑張りたい。

今年はとにかく勝って勢いをつけないと
ダメかなと思うので
とにかくそれを目標に頑張る。

“TOM’S ばかり勝ってつまんない”
みたいな若干言われますけど
そこは空気読まずに勝ちたいなと思う。

テストの段階から
今年それなりに調子がいいので
同じドライバーの人から
「今年おめでとうございます」って言われる。

2年連続で
タイトルを獲った経験もありますし、
ドライバー二人も信用できる二人なので
安心して見ていられる。
3連覇を狙う1号車を
注目してもらえたらと思う。

空気など読むつもりはない
妬む声すら置き去りにして
前人未到、未開の地へ・・・
