GR Yaris Rally2 車両解説
世界のラリーカスタマーの勝利のために
「GR Yaris Rally2」
トヨタは、WRCを通じて得た知識を活用して、モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりを行いたいと考えています。その一環として、世界中のラリーカスタマーにとって重要なカテゴリーであるRally2に参戦できる車の開発を行いました。
これまで多くのプロドライバーが「GR Yaris Rally2」の走行テストを、ヨーロッパを中心とした世界の様々な道で実施し、鍛えてきました。その距離は日本での走行テストを兼ねた全日本ラリー選手権への参戦を含め15,000kmを超えています。2022年のラリージャパンでは、モリゾウが自ら初号車のステアリングを握り、車両の完成度を確認しました。これからもモリゾウを中心に、「GR Yaris Rally2」を鍛え続けていきます。
また、これからWRCにおいてもカスタマーモータースポーツへ取り組むことで、より幅広いお客様の声を活かした開発にチャレンジし、もっといいクルマづくりに繋げていきます。
GR Yaris Rally2 車両諸元
| 車両全般 | |
|---|---|
| 全長 | 3,995mm |
| 全幅 | 1,820mm |
| 全高 | 調整可能 |
| 車両重量 | FIA規定 1,230kg(スペアタイヤ1本含む) |
| ボデー構造 | 高剛性ロールケージ付ボディ(FIA規則に準拠) |
| エンジン&トランスミッション | |
| タイプ | 直列3気筒ターボチャージャー |
| 排気量 | 1,618.2 cc |
| エンジンECU | ボッシュ製レーシングECU |
| 潤滑油 | モービル製オイル |
| トランスミッション | サデフ製 5速シーケンシャルトランスミッション |
| ディファレンシャル | 競技用機械式ディファレンシャル |
| サスペンション、ステアリング、ブレーキ | |
| フロントサスペンション | マクファーソンストラット |
| リヤサスペンション | マクファーソンストラット |
| アブソーバー | ラリー用調整式(ライガー製) |
| ステアリング | 油圧式ラックアンドピニオン |
| ブレーキキャリパー | 4ピストン競技用キャリパー(アルコン) |
| ブレーキディスク | グラベル用:Φ300mm / ターマック用:Φ355mm , Φ300mm |
| ブレーキパッド | エンドレス製 競技用ブレーキパッド |
| フロント/リヤ タイヤ | ターマック 235/40 R18 / グラベル 205/65 R15 (Pirelli) |
| 車両販売価格 | |
| FIA規定に準拠(消費税、関税、輸送費等別) | |





