豊かな自然とクルマの街 ようこそ豊田市へ
開催地からのごあいさつ
- 
                                  
                                  
                                 - 
                                  
このたび「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 豊田」が本市で開催されますことを、心より歓迎申し上げます。
本大会も第8回を迎え、ラリーを身近に感じていただけるイベントとして、多くの皆様に親しまれていることを大変嬉しく思います。
ラリーチャレンジは、プロの世界を目指す選手から初めてラリーに挑戦する選手まで、幅広い参加者が同じ舞台で腕を競い合える特別な大会です。モータースポーツの魅力を間近で感じられる貴重な機会であり、観戦される皆様にとっても迫力ある走りを楽しんでいただけることと思います。
また、この大会をきっかけに本市を訪れてくださった皆様には、ぜひ豊田市の魅力にも触れていただければ幸いです。本大会の開催される11月は、紅葉が彩る香嵐渓や、桜と紅葉を同時に楽しめる小原四季桜など、この季節ならではの美しい自然が皆様をお迎えします。市内各所ではご家族や友人と楽しめる観光スポットや地域の食文化も豊富にございますので、ラリーとあわせて存分にご堪能ください。
結びに、本大会の開催にご尽力いただいた関係者の皆様に深く感謝を申し上げるとともに、選手の皆様の健闘と大会の成功を心より祈念いたしまして、私のご挨拶といたします。
「TOYOTA GAZOO Racing
Rally challenge in 豊田」大会名誉会長
豊田市長 太田 稔彦 
豊田市の魅力をもっと知ろう!~ラリー観戦にプラスして観光地を巡る スタンプラリーを開催!~

ラリー観戦とともに魅力的なスポットを巡り、ラリーの聖地や観光地で楽しむ深いひとときを。
「いこまいるとよた」に登録し、スタンプラリーに参加して、みんなで豊田市の魅力を満喫しましょう!
ラリーツーリズムについて
                                ラリーは、一般の公道を使って行われるモータースポーツです。そのため、地元の自治体様とその地域にお住いの方々のご理解、ご協力のもとに運営がなされております。
競技に参加される皆さま、あるいは観戦に訪れる皆さまには、ラリチャレを通じて、ぜひとも地域の魅力を再発見する機会としていただきたく、こちらのページには「会場周辺の観光」と「その土地のグルメ」の情報を掲載いたしております。
参戦&観戦プランを計画される際には、是非ご活用ください。また、イベント会場では、お子様や誰もが手軽に楽しんでご参加いただけるアトラクションも出展しています。
                              
※TGRラリーチャレンジは「ラリーツーリズム」という新しい概念のもと、モータースポーツを通じて地域を訪れる皆さま、地元の自治体様、ラリークラブの皆さま、販売店・企業の皆さまをつなげ地域を盛り上げる取り組みを進めてまいります。
開催地周辺の注目スポット
by TOYOTA GAZOO Racing
                              愛知県豊田市エリアのお出かけにぴったりな観光地やおすすめグルメの注目スポットをご案内します。
- TGRチーム イチ押し!
 
鞍ケ池公園~今年のラリチャレ豊田のイベント(TGRP)はここ!~
- 
                                  



 - 
                                  
豊田市の市街地東部にある鞍ケ池公園は、鞍ケ池を中心に観光施設が整う、ファミリーパーク。
隣接する東海環状自動車道の「鞍ヶ池PA」から利用でき、利便性も抜群です。愛知高原国定公園という豊かな自然環境を生かし、広大な敷地には動物園、植物園、観光牧場などのほか、子供たちの遊具がいっぱいのプレイハウス、PA展望台など魅力的な施設があります。
今年はこの鞍ケ池公園にて、ラリー競技観戦や、にぎやかで楽しい催し物盛りだくさんのToyota GAZOO Racing PARKが開催され、思う存分お楽しみいただけます。
是非ご家族ご友人をお誘いあわせのうえ、ご来場ください。
URL:https://kuragaikepark.com/access
Toyota GAZOO Racing PARKについてはコチラをご確認ください。
 
豊田スタジアム~国内最大級の球技専用スタジアム~
- 
                                  

 - 
                                  
矢作川沿いに堂々と佇む豊田スタジアムは、日本建築界の巨匠 黒川紀章氏が設計を担当した、日本でも指折りの球技専用スタジアムで、最大44,380人を収容します。
サッカー日本代表の試合やJリーグの名古屋グランパスのホームスタジアムとして使われているだけでなく、日本中が大いに沸いた2019年のラグビーワールドカップが行われたのも記憶に新しいですね。
ファン・サポーターの作り出す熱狂的な空間は、ある種の“非日常”を体験することが出来ます。
フォーラムエイト・ラリージャパン2025についての情報はコチラをご確認ください。
世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン 公式サイト豊田スタジアム
住所:愛知県豊田市千石町7-2
営業時間:9:00~18:00
TEL:0565-87-5200
URL:https://www.toyota-stadium.co.jp/ 
香嵐渓 ~豊田が誇る紅葉の名所~
- 
                                  


 - 
                                  
ラリチャレ開催時期がまさに見ごろです!
豊田市中心部からクルマで30分ほど走ったところにある、全国有数の紅葉の名所「香嵐渓」。
紅葉の見ごろとなる11月には、1か月間で20万人以上の観光客が訪れます。
今回のラリチャレ豊田大会が開催される11月下旬~12月上旬には、約4000本の木々が紅く色づき、まさに見ごろを迎える絶好の時季です。
11/1~11/30の間は「第70回 香嵐渓もみじまつり」が開催され、期間中の日没~21時までの間、紅葉のライトアップが行われており、昼と夜で違った景色をお楽しみいただけます。
紅葉だけでなく、川沿いを中心としたエリア一帯に設けられた屋台では、地元で獲れた鹿や猪の肉を使ったフランクフルトや五平餅、鮎の塩焼き等、地元名産品の数々をお楽しみいただけます。
ご来場の際には、周辺道路や駐車場は大変混雑することが予想されますので、お時間に余裕をもっておいでください。
また山間部のため、特に日没後は冷え込みが予想されます。防寒対策もお忘れなく。香嵐渓
住所:愛知県豊田市足助町飯盛
営業時間:終日
TEL:0565-62-1272(豊田市足助観光協会・木曜定休)
URL:https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/22/ 
三河湖~ラリージャパンの競技コースにも設定されたドライビングスポット~
- 
                                  


 - 
                                  
紅く色づいた木々と穏やかで美しい湖面が織りなす色彩のコントラストが魅力
愛知高原国定公園内にある三河湖は、一周約14kmにも及ぶ県内最大の灌漑用人造湖です。
毎秋には、湖一帯の木々が紅葉し、青と赤黄のコントラストが映えた絶景を楽しむことが出来ます。また湖畔の一部の道路は、今年も開催されるラリージャパン(11/6(木)~11/9(日)、愛知県・岐阜県にて開催)の競技コースにも設定されており、ラリーカーが豪快に駆け抜けます!そんな道を、世界を舞台に戦う猛者たちに想いを馳せながらドライブするのもいいですね。
ただし、ドライブする際は「法定速度を遵守」し、「ゆとりを持って」、「安全運転」で楽しみましょう。
愛知高原国定公園・三河湖
住所:愛知県豊田市羽布町
営業時間:終日
駐車場・トイレあり
TEL:0565-90-2530(豊田市しもやま観光協会)
URL:https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/9/ 
                                開催地周辺のグルメとおみやげ
                                
                                by TOYOTA GAZOO Racing
                              
                              ラリーチャレンジを満喫した後は、開催地のおみやげをゲット!
自分用だけではなく、贈り物にもぴったりな品を集めました。
松平まんじゅう
                              - 
                                  

 - 
                                  
もうひとつ食べたくなる、懐かしく素朴な味わい
創業当時から永続的な人気を誇る松平まんじゅうは、黒蜜を使ったやわらかな皮と餡が絶妙なバランスのお菓子です。
自社工場の大鍋で作る餡にはこだわりを持ち、防腐剤を一切使用していません。
ひとつ食べ終わるとまたひとつ食べたくなるよう、ちょうど良い甘さに調整しています。
第23回全国菓子大博覧会では通商産業大臣賞を受賞しました。
ご進物用、祝儀・仏事用などにも最適です。
(株)ふるさと本舗
営業時間:8:30〜18:00
住所:愛知県豊田市九久平町河原畑62-3
定休日:年中無休
電話番号:0120-03-0171、0565-58-0171
 
幸せのピンクくらうん最中
                              - 
                                  

 - 
                                  
一度は食べたい「幸せのくらうん最中」
トヨタ自動車の代表的な高級車「クラウン」の形を模した大型の最中。
「クラウン」のフォルムをこのまま象った最中皮に当店自慢の餡をタップリ挟みました。
2013年には桃餡を詰めた「幸せのピンクくらうん最中」も仲間入りしました。
昭和23年より続く老舗、つたや製菓舗が作るお菓子は素材にこだわり国産・地元の良質な材料を大切にし、安心・安全なお菓子を丁寧に手作りで提供しています。
くらうん最中、ナイストヨタ、天下統一をはじめとした豊田の歴史や文化、春夏秋冬を表現したお菓子を豊富に取り揃えており、地元企業が取引先への手土産として選ぶおなじみの銘菓屋さんです。
つたや製菓舗
住所:愛知県豊田市山之手4-43
営業時間:9:00〜19:00
定休日:木曜日 第2・3水曜日
TEL:0565-28-1490
URL:https://www.machikuru.jp/tsutaya/ 
秘伝 うなぎめしの素
                                ~三河湖のほとり、名店の味をご自宅で!~ 
                              
                              - 
                                  

 - 
                                  
ラリージャパンのコースにも設定されている三河湖のほとりにある「うなぎの三河」。
県外からも多くの観光客が訪れるうなぎの名店です。そんな「うなぎの三河」の知る人ぞ知る“裏メニュー”がこの「うなぎめし」。
これが炊き込みご飯の素として販売されており、いつでもご自宅で愛知・三河の味覚をお楽しみ頂けます!
昭和44年の創業時から継ぎ足しの秘伝のたれが忠実に再現されております。ラリーの残り香とともに、旅の思い出の一品にいかがでしょうか?
うなぎの三河
住所:愛知県豊田市羽布町鬼ノ平1-16
営業時間:10:00~17:00(17:00以降は要予約)
定休日:不定休
TEL:0565-90-3473
URL:https://www.unaginomikawa.com/ 
ラリーチャレンジ 
オリジナルマップ
                              ラリーチャレンジ豊田のオリジナルマップ
観戦場所やリエゾン応援区間、イベント広場、来場者駐車場といった大会・イベントの情報だけでなく、会場周辺のおすすめスポットをマップ上で確認できます。ラリーチャレンジ来場前後に美味しいグルメやお土産、綺麗な景色を探してドライブなど、ラリーチャレンジの楽しさを一つプラスできちゃう、そんなマップです。
※オリジナルマップの使い方はこちら
おすすめモデルコース 
by TOYOTA GAZOO Racing
                            
                            日曜日(大会当日)
日帰り観戦コース
                                - 
                                    
                                    
今回は、全日本ラリー選手権(JN-2)のサブカテゴリ「MORIZO Challenge Cup」の特別戦も同時開催!!
ぜひお見逃しなく! - 
                                    
各種イベント
 
観戦前後にさくっと観光
「ラリーツーリズム」
- 
                                      
                                      鞍ケ池公園
 - 
                                      
                                      豊田スタジアム
 - 
                                      
                                      松平まんじゅう
 
                                    ≪ご注意≫
                                    イベント内容は一部変更になる可能性がございます。会場へのアクセスを含めたイベント詳細は、TGRP(TOYOTA GAZOO Racing PARK)ホームページにて今後公開いたしますので、そちらをご確認ください。
                                  
土曜日(大会前日)
大会前日の土曜日にたっぷり観光
お泊り観戦コース