スーパーフォーミュラ 2017年 第4戦 もてぎ

予選/決勝

2位でチェッカーを受けた小林可夢偉(KCMG)

前半首位独走の小林可夢偉が2位、F.ローゼンクヴィストが3位表彰台
17番手スタートの石浦宏明が4位フィニッシュでランキング首位堅守

 スーパーフォーミュラの第4戦がツインリンクもてぎで行われ、Q1が雷雨に見舞われ大波乱となった予選の後、2番手スタートからトップに立った小林 可夢偉(KCMG)が、ピットでのタイムロスで惜しくも順位を落とし、それでも自身最高位タイとなる2位表彰台を獲得。3位にはフェリックス・ローゼンクヴィスト(SUNOCO TEAM LEMANS) が入り、前戦に続く今季2度目の表彰台。17番手と後方スタートから追い上げた石浦 宏明(P.MU / CERUMO・INGING)が4位でフィニッシュし、ランキング首位の座を守った。

 20日(日)は曇り空ながらドライコンディションとなり、朝から蒸し暑い中で、午前9時から当初30分間予定されていたフリー走行を10分間へ短縮し、その後午前9時20分よりQ2(7分間)が気温29度、路面温度32度というコンディションで実施された。

 セッション開始直後は2台がコースインしたが、他の車両は残り6分を切ったあたりから全車ソフトタイヤを装着してコースイン。直前に行われたフリー走行でトップタイムをマークした山下 健太(KONDO RACING)がこれまでのコースレコードを上回る好タイムをマークし2番手につけると、小林が1分31秒台に入れて山下をかわし、2番手へ。一方、アンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM'S)はアタックラップに入るところでブレーキ不調を訴えピットイン。関口 雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)、中嶋 一貴(VANTELIN TEAM TOM'S)もタイムを伸ばせず、関口が10番手、中嶋一貴が12番手、ヤン・マーデンボロー(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が13番手、ロッテラーが最後尾14番手で、トムスとインパルの4台がQ2敗退となってしまった。

 午前9時37分から7分間で実施されたQ3も、残り6分ほどでコースイン。まず小林がトップタイムをマークするも、山下がこれを0.075秒上回るタイムをマーク。ルーキーの山下がトップフォーミュラ参戦4戦目にして初のポールポジションを獲得した。

 小林が2番手で続き、2015年の第5戦オートポリス以来となる自身最高位グリッドで最前列に並ぶことに。ニック・キャシディ(KONDO RACING)が5番手、ローゼンクヴィストが6番手と3列目に並んで決勝レースをスタートすることとなった。このローゼンクヴィストまでの上位6台は全てコースレコードを更新する速さと僅差の予選となった。

 予選の後、もてぎの開設20周年イベントが行われた正午前後には雨が降り路面を濡らしたが、まもなく雨は止み、決勝スタート前にはほぼドライコンディションに。注目のタイヤ選択は、ポールポジションの山下、2番手の小林はソフト。後方から追い上げる他のトヨタ勢はミディアムを選択と作戦が分かれた。

 午後2時10分、52周で争われる決勝レースがスタート。ポールポジションの山下は、出だしは良かったものの加速が鈍り、3位へ後退。首位に立った小林が一気に逃げる展開となった。

 小林は1周目で2位に1.3秒差をつけると、その後も1周当たりコンマ5秒速いペースで差を広げていった。一方、後方ではソフトタイヤ装着組が猛烈な勢いでポジションアップ。追い越しの難しいもてぎでのフォーミュラレースながら、各所で追い越しが見られるエキサイティングなバトルが展開された。

 3位走行中の山下は先陣を切り、9周終了でピットイン。その後、他の車両もピットインしていき、順位が目まぐるしく入れ替わった。  レースが折り返しに近づいた25周目に3位につけていたローゼンクヴィスト、翌周その後方にいたキャシディがピットイン。首位を逃げる小林と2位のピエール・ガスリー(TEAM MUGEN)との差は15秒ほどで推移し、28周目にガスリーがピットインした後も小林はソフトタイヤのまま周回を続け、34周終了でピットイン。そのまま首位でコースへ戻れるかと思われた。

 しかし、小林は右リアタイヤの交換で大きくタイムロス。ガスリーに次ぐ事実上の2位へポジションを落としてしまった。

 その後は、ミディアムタイヤに交換した小林を、ソフトタイヤに換えたローゼンクヴィストとキャシディが攻め、三つ巴での2位争いが展開された。

 波乱の予選で後方スタートとなってしまったトヨタ勢は苦戦を強いられたが、その中で、17番手スタートとなった石浦が健闘。ミディアムタイヤでスタートし、最後までピットを遅らせる作戦に出た。40周目終了でピットインした石浦は、7位でコースへ復帰したが、新しいソフトタイヤの優位性を活かし、他の車両よりも1周当たり2秒近く速いラップタイムで猛烈な追い上げを開始。次々に前を行く車両をパスしていった。

自身初のポールポジションを獲得したKONDO RACINGの山下健太と近藤真彦監督 自身初のポールポジションを獲得したKONDO RACINGの山下健太と近藤真彦監督

決勝レースのスタートシーン 決勝レースのスタートシーン

見事なスタートでトップに立ち、序盤はレースを支配した小林可夢偉(KCMG) 見事なスタートでトップに立ち、序盤はレースを支配した小林可夢偉(KCMG)

3位に入り2戦連続の表彰台獲得となったフェリックス・ローゼンクヴィスト(SUNOCO TEAM LEMANS) 3位に入り2戦連続の表彰台獲得となったフェリックス・ローゼンクヴィスト(SUNOCO TEAM LEMANS)

予選17番手から着実にポジションアップを重ね、4位でチェッカーを受けた石浦宏明(P. MU/CERUMO・INGING)

 小林は逃げ切って2位でチェッカー。2015年第2戦岡山大会以来自己最高位タイとなる2位表彰台を獲得した。ローゼンクヴィストが3位で、前戦富士に続いての連続表彰台を獲得し、ドライバーズランキングでも3位に浮上。
 石浦は終盤、山下、キャシディもパスし、13台抜きの4位でフィニッシュ。ランキング首位の座を守った。キャシディと山下は5位、6位で共にポイント獲得。14番手スタートから猛烈な追い上げを見せたロッテラーは、途中ライバル車に追突、ドライブスルーペナルティを受けながらも終盤再度追い上げ、8位で1ポイント獲得を果たした。

KCMG 18号車 ドライバー 小林 可夢偉

レースは全体的には良かったが、(ピットでのアクシデントは)ショックというよりも笑ってしまった。そもそも10周目くらいから無線の調子が悪くなり、いつ入って良いのか毎周ピットを見ながら確認するような状況だった。あのピットでのアクシデントの後は、感覚的にもっとポジションを落としていたと思っていたので、2位で終われて逆に良かった。レースウィークを通してクルマは本当に調子が良かった。前戦富士も良かったし、今回も予選で2番手を獲得出来、決勝レースでも最終的に2位と言うことで、今まで見せられなかったパフォーマンスは示せたと思う。もちろんまだまだ足りない部分もあると思うので、ハングリー精神で更に成長していきたい。

小林可夢偉(KCMG)

SUNOCO TEAM LEMANS 7号車 ドライバー フェリックス・ローゼンクヴィスト

2度目の表彰台を獲得出来て嬉しい。ピエール(ガスリー)と同じ戦略でミディアムタイヤでのスタートを選択したが、彼は非常に速く、逆に私はオーバーステア症状に苦しみ、離されてしまった。しかし、その一方で、バトルを楽しむことが出来たレースだった。3位でフィニッシュ出来たというのは驚きだ。もちろん選手権争いのことを考えても良い結果だが、個人的にはタフなレースだった。ピットでタイヤを交換した直後、ブレーキングでタイヤをロックさせてしまい、タイヤにフラットスポットを作ってしまったので、その後は振動に苦しんだ。苦しいレースだったが、それだけに3位でフィニッシュ出来て良かった。

フェリックス・ローゼンクヴィスト(SUNOCO TEAM LEMANS)

RESULT
スーパーフォーミュラ 2017年 第4戦 もてぎ 決勝結果

順位No.ドライバー車両名/エンジン周回所要時間ベストラップ
115ピエール・ガスリーTEAM MUGEN SF14
Honda HR-417E
52
M/S
1:24'26.817177.39km/h1'35.147
218小林 可夢偉KCMG Elyse SF14
TOYOTA RI4A
52
S/M
1:24'45.40018.5831'34.688
37フェリックス・ローゼンクヴィストSUNOCO TEAM LEMANS SF14
TOYOTA RI4A
52
M/S
1:24'46.32419.5071'35.660
42石浦 宏明P.MU/CERUMO・INGING SF14
TOYOTA RI4A
52
M/S
1:24'47.01220.1951'34.439
53ニック・キャシディFUJI×raffinee KONDO SF14
TOYOTA RI4A
52
M/S
1:24'52.90626.0891'34.871
64山下 健太FUJI×raffinee KONDO SF14
TOYOTA RI4A
52
S/M
1:25'06.15639.3391'35.637
736アンドレ・ロッテラーVANTELIN KOWA TOM'S SF14
TOYOTA RI4A
52
M/S
1:25'07.71540.8981'35.480
840野尻 智紀DOCOMO DANDELION M40S SF14
Honda HR-417E
52
S/M
1:25'13.92147.1041'35.689
910塚越 広大REAL SF14
Honda HR-417E
52
S/S/M
1:25'16.50749.6901'34.259
108大嶋 和也SUNOCO TEAM LEMANS SF14
TOYOTA RI4A
52
S/M
1:25'24.15957.3421'36.842
1137中嶋 一貴VANTELIN KOWA TOM'S SF14
TOYOTA RI4A
52
M/S
1:25'29.2561'02.4391'36.623
1264中嶋 大祐TCS NAKAJIMA RACING SF14
Honda HR-417E
52
M/S
1:25'36.3321'09.5151'35.826
1316山本 尚貴TEAM MUGEN SF14
Honda HR-417E
52
S/M
1:25'38.1391'11.3221'36.989
1420ヤン・マーデンボローITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14
TOYOTA RI4A
52
M/S
1:25'43.6851'16.8681'35.012
151国本 雄資P.MU/CERUMO・INGING SF14
TOYOTA RI4A
52
M/S
1:25'44.2271'17.4101'35.705
1619関口 雄飛ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14
TOYOTA RI4A
52
M/S
1:25'45.5811'18.7641'36.163
1750小暮 卓史B-Max Racing team SF14
Honda HR-417E
52
S/M
1:26'01.4791'34.6621'37.045
65ナレイン・カーティケヤンTCS NAKAJIMA RACING SF14
Honda HR-417E
42
S/M
1:09'12.18610Laps1'36.915
41伊沢 拓也DOCOMO DANDELION M41Y SF14
Honda HR-417E
30
S/M
49'25.68722Laps1'36.451

RESULT
スーパーフォーミュラ 2017年 第4戦 もてぎ 予選総合結果

順位No.ドライバー車両名/エンジンQ1Q2Q3
14山下 健太FUJI×raffinee KONDO SF14
TOYOTA RI4A
1'41.010
S
R 1'32.006
S
R 1'32.030
S
218小林 可夢偉KCMG Elyse SF14
TOYOTA RI4A
1'41.077
S
R 1'31.900
S
R 1'32.105
S
340野尻 智紀DOCOMO DANDELION M40S SF14
Honda HR-417E
1'44.069
S
R 1'31.888
S
R 1'32.112
S
415ピエール・ガスリーTEAM MUGEN SF14
Honda HR-417E
1'41.489
S
1'32.345
S
R 1'32.129
S
53ニック・キャシディFUJI×raffinee KONDO SF14
TOYOTA RI4A
1'39.764
S
1'32.389
S
R 1'32.171
S
67フェリックス・ローゼンクヴィストSUNOCO TEAM LEMANS SF14
TOYOTA RI4A
1'42.196
S
1'32.612
S
R 1'32.264
S
741伊沢 拓也DOCOMO DANDELION M41Y SF14
Honda HR-417E
1'43.221
S
1'32.544
S
1'32.360
S
864中嶋 大祐TCS NAKAJIMA RACING SF14
Honda HR-417E
1'41.218
S
1'32.521
S
1'32.721
S
965ナレイン・カーティケヤンTCS NAKAJIMA RACING SF14
Honda HR-417E
1'42.821
S
1'32.656
S
1019関口 雄飛ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14
TOYOTA RI4A
1'43.425
S
1'32.720
S
1150小暮 卓史B-Max Racing team SF14
Honda HR-417E
1'42.354
S
1'33.060
S
1237中嶋 一貴VANTELIN KOWA TOM'S SF14
TOYOTA RI4A
1'43.473
S
1'33.086
S
1320ヤン・マーデンボローITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14
TOYOTA RI4A
1'42.851
S
1'33.566
S
1436アンドレ・ロッテラーVANTELIN KOWA TOM'S SF14
TOYOTA RI4A
1'42.367
S
1'46.235
S
1510塚越 広大REAL SF14
Honda HR-417E
1'44.209
S
1616山本 尚貴TEAM MUGEN SF14
Honda HR-417E
1'44.858
S
172石浦 宏明P.MU/CERUMO・INGING SF14
TOYOTA RI4A
1'45.272
S
181国本 雄資P.MU/CERUMO・INGING SF14
TOYOTA RI4A
1'45.795
S
198大嶋 和也SUNOCO TEAM LEMANS SF14
TOYOTA RI4A
1'48.649