2023 Rd.6 SUGO

SUPER GT 2023年 第6戦 SUGO

    吉田/川合組GRスープラが優勝

    GT300 予選/決勝

    吉田/川合組GRスープラが優勝

     SUPER GT第6戦「SUGO GT 300km RACE」が9月16日(土)、17日(日)の両日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催されました。
     全8戦で競われている今季のSUPER GTも残すところ3戦となりました。次の第7戦はサクセスウェイト半減、そして最終戦はサクセスウェイト無しとなるため、今大会が最も重いサクセスウェイトで戦うレースとなります。

    予選

     16日(土)は前夜までの雨で、午前中の公式練習はウェットで開始され、徐々に乾いていく状況で行われました。公式練習中に路面は乾き、その後も雨は降りませんでしたが、午後2時40分からの予選が開始される少し前に雨が降り始め、GT300クラスのQ1 A組はウェット宣言の中で始められました。その後、雨は止み、セッションが進むごとに路面は乾いていき、GT500クラスのQ1が開始される頃にはほぼドライ。気温26度/路面温度28度のコンディションで、全車スリックタイヤでアタックに臨みました。
     2グループに分けてQ1を実施。A組は直前に降り出した雨によりウェット宣言が出され、各車ウェットタイヤを装着してコースイン。しかし、すぐに雨は止み、徐々に乾いていく難しいコンディションとなり、ほとんどの車両がセッション序盤に出したタイムがベストとなりました。
     TGR/LEXUS勢では吉田がアタックした52号車が2番手。新田守男のK-tunes RC F GT3 96号車が4番手でQ2へと進出。Syntium LMcorsa GR Supra GT 60号車は河野駿佑が最終コーナーでコースオフを喫し、9番手。古谷悠河のANEST IWATA Racing RC F GT3 50号車は10番手でQ1敗退。また、午前中の公式練習時にクラッシュを喫したapr LC500h GT 31号車は修復が間に合わず、未出走となりました。
     B組では、路面は急速に乾いていくコンディションとなりました。平中の20号車はウェットでコースインしたものの、すぐにピットへ戻り、スリックタイヤに交換して再度アタック。平良響のmuta Racing GR86 GT 2号車もレインタイヤで走り始め、こちらは一旦タイムを出してからピットへ。残り5分を切ってスリックタイヤで再度アタックに向かった2号車の平良でしたが、アタックラップの直前でチェッカーが振られて万事休す。結局、20号車は3番手でQ2進出。2号車は10番手。織戸学のapr GR86 GT 30号車は11番手に終わりました。
     Q2では、高木真一がアタックを担当した96号車が、2番手に0.7秒近い差をつける圧倒的なトップタイムをマークし、ポールポジションを獲得。ベテラン高木はGT300クラスでの通算ポールポジション獲得回数を最多タイの14へと伸ばすこととなりました。
     清水がアタックした20号車も好走で2番手につけ、参戦2年目のチームにとっての最上位グリッドを獲得。川合の52号車が4番手グリッドを獲得しました。

    ポールポジションを獲得したK-tunes RC F GT3 96号車(新田 守男/高木 真一)
    ポールポジションを獲得したK-tunes RC F GT3 96号車(新田 守男/高木 真一)

    2番手グリッドを獲得したシェイドレーシング GR86 GT 20号車(平中 克幸/清水 英志郎)
    2番手グリッドを獲得したシェイドレーシング GR86 GT 20号車(平中 克幸/清水 英志郎)
    決勝

     17日(日)空は雲がかかり、気温28度、路面温度33度のコンディション。午後1時半、グランドを埋め尽くす多くのお客様が見守る中、宮城県警の白バイとパトカー先導によるパレードラップ、フォーメーションラップを経て、84周、300kmで争われる決勝レースのスタートが切られました。
     序盤はポールポジションの96号車新田が首位をキープするも、2番手スタートの20号車清水らが追う展開。再三にわたるアタックの末、20周目に20号車は96号車をかわし首位に立ちました。
     レースは中盤に入り、各車ドライバー交代のためにピットイン。
     アクシデントによる赤旗中断を挟んで再開されると、ピットを終えた組の中では、最初にピットインする作戦を採った吉田の52号車が首位に立ちました。
     再スタート後は、高木の96号車が好ペースで、一時は52号車に続く実質2位までポジションを上げましたが、その後はタイヤの摩耗に苦しみペースダウン。代わって平中の20号車が96号車をかわして3位へ。また、20番手スタートからじりじりと順位を上げていたイゴール・オオムラ・フラガの50号車は、セーフティカー中のピットオープン直後に2度目のピットインを行う作戦に出て、一旦は14位まで落ちるもその後順位を取り戻して行きました。
     52号車は首位でファイナルラップに入り、そのままトップチェッカーかと思われましたが、最終コーナーで燃料切れに見舞われ失速。スローダウンしながらなんとか走り続けましたが、フィニッシュライン目前でかわされ、2位でチェッカー。しかし、レース後の車検でトップチェッカーの車両が失格となったため、52号車は晴れて今季初勝利。20号車が2位で続き、SUPER GT参戦2年目の20号車と清水にとって自己最高位かつ初の表彰台獲得、TGR勢はGT300クラスで1-2フィニッシュとなりました。
     今季からLEXUS RC F GT3で参戦を開始した50号車は7位までポジションを上げ、こちらも初年度で自己最高位フィニッシュ。苦しみながらも粘り強く走り抜いた96号車は8位に入り、ポイント獲得を果たしました。
     前日の公式練習走行でクラッシュを喫し、予選を欠場、メカニックによる懸命の修復作業により決勝レース出場を果たした31号車は、ほぼ最後尾の24番手スタートから見事な追い上げを見せ、11位でチェッカーを受けました。また、2023第6戦のZF Awardを獲得しています。

    今季初勝利となった埼玉トヨペットGB GR Supra GT 52号車(吉田 広樹/川合 孝汰)
    今季初勝利となった埼玉トヨペットGB GR Supra GT 52号車(吉田 広樹/川合 孝汰)

    2位でフィニッシュしたシェイドレーシング GR86 GT 20号車(平中 克幸/清水 英志郎)
    2位でフィニッシュしたシェイドレーシング GR86 GT 20号車(平中 克幸/清水 英志郎)

    SUPER GT 2023年 第6戦 SUGO 決勝結果:GT300
    順位No.車名ドライバー周回所要時間/差グリッドSW
    152埼玉トヨペットGB GR Supra GT吉田 広樹/川合 孝汰792:46'17.002490
    220シェイドレーシング GR86 GT平中 克幸/清水 英志郎781Lap23
    36DOBOT Audi R8 LMS片山 義章/R.メリ・ムンタン781Lap745
    461SUBARU BRZ R&D SPORT井口 卓人/山内 英輝781Lap369
    54グッドスマイル 初音ミク AMG谷口 信輝/片岡 龍也781Lap1027
    665LEON PYRAMID AMG蒲生 尚弥/篠原 拓朗781Lap1472
    750ANEST IWATA Racing RC F GT3I.オオムラ・フラガ/古谷 悠河781Lap203
    896K-tunes RC F GT3新田 守男/高木 真一781Lap115
    910PONOS GAINER GT-R安田 裕信/大草 りき781Lap839
    1056リアライズ日産メカニックチャレンジGT-RJ.P.デ・オリベイラ/名取 鉄平781Lap5100
    1131apr LC500h GT嵯峨 宏紀/小高 一斗781Lap2442
    2160Syntium LMcorsa GR Supra GT吉本 大樹/河野 駿佑763Laps1824
    2330apr GR86 GT永井 宏明/織戸 学548Laps236
    242muta Racing GR86 GT堤 優威/平良 響1025Laps1710