TOYOTA GAZOO Racing PARK お役立ちコンテンツ ラリチャレ観戦の服装はこれでOK! 押さえておきたいポイントまとめ

「ラリーチャレンジとTGRPって面白そうだけど、モータースポーツ観戦ってしたこと無いしどんな服装で行けば良いかよくわからない。。。」という方。 心配しなくて大丈夫!これを読んで服装と持ち物のポイントを押さえれば楽しく快適に観戦できます。

服装

まず前提として押さえておきたいのが、

ラリーはサーキットでは無く、一般公道を使用するモータースポーツ

ということ。
舗装された道だけとは限らず、未舗装路だったり砂利路がコースになるということです。
つまり、観戦する我々も舗装された道では無く、場合によっては砂利路や凸凹道を歩きながら観戦場所へ行くということ。

そんな道をハイヒールやサンダルで歩くのは疲れるだけでは無く、ケガの恐れもありますので、歩きなれたスニーカーやトレッキングシューズ等を装備するのは必須です!

また、スカートはなるべく避け、長ズボンなど足首までカバーできる服装がベターです。

続いて、上着について。

ラリチャレは3月~11月にかけて北は北海道、南は九州まで全国各地で開催されます。
その時期に合わせた、快適に過ごせる服装であればOKですがちょっとここにも押さえておきたいポイントが!

1. 標高の高い開催地も!夏でも油断せず上着があると安心

平地と同じ感覚で行ってみたら意外と寒くてすぐ帰ってきちゃった!とならないように、例えば夏場でも羽織れる薄手のジャンパーを持っていくなど、ちょっとした工夫があると安心です。

2.季節によっては日差しが強い場合も!日よけ対策を念入りに

一般公道等での観戦となるので、基本的には日よけはありません。
特に夏場は強い日差しにさらされることになるので、帽子はあった方がベターでしょう。
ちなみに、日傘は風で飛ばされたり他の方の観戦の妨げになるので、控えましょう。 

最後に、カバンについても補足させてください。

これまで記載した通り、ラリチャレは良く歩きますしかっこいいラリーカーをみたら、絶対写真を撮りたくなります!
となると、両手が空いていた方が便利で楽なので鞄はリュックサックなど背負えるものがお勧めですよ!


会場によってはノベルティ配布がありますので、大きめのカバンが安心です。

  • ● 足元は歩きなれたスニーカーやトレッキングシューズで。ヒールやサンダルはNG!
  • ● スカートなど肌の露出の多い服装は避けるのがベター
    上着は、調節しやすい格好で。平地と同じ感覚で行くと意外と寒いことがあるので注意。
  • ● 日差し除けのために帽子があると安心。
  • ● 鞄はリュックなど、両手が空くと便利

ポイントを押さえて楽しくラリーを観戦しましょう!!

持ち物

続いて、あると安心・便利な持ち物を紹介します!!

● 日焼け止め

日中の日差しを侮るなかれ。
春先でも気づいたら日焼けで真っ赤になっていた、、、なんてことも。
季節問わず、鞄の中にあると安心です。こまめに塗りましょう。

● サングラス

ラリチャレは、多いときは90台ほどのエントリーがあるので
ずっと観戦していると長ければ2時間近くになることも!
日差しは目からも入ってきますので、目が疲れやすい方はサングラスもあると安心です。

● 飲料水

長い時間観戦して夢中になっていたら喉がカラカラ。。。とならないように、水筒やペットボトルを持参し、しっかりと水分補給しながらラリー観戦を楽しみましょう。

● 雨具

天気予報を事前にチェックして、怪しい空模様であれば雨具を持参しましょう。
傘ですと風で飛ばされたり周りの観戦者の視界を妨げてしまうので、できればレインコートやポンチョがお勧めです。

● 簡易チェア

こちらもあると便利かも。
地面に直接座るのに抵抗がある方は、キャンプ用などの軽くて持ち運びができる簡易チェアがあると、グッと楽になるかもしれません!

● 現金

ラリチャレ会場ではTGRPイベントも併催されており、そこではTGRの公式グッズや地元物産の販売ブースが出展することも。
電子決済ができない場合も多いので、現金があると安心!
お土産を買って帰りましょう。

ここまで、ラリチャレ観戦の際の服装や持ち物について押さえるべきポイントを紹介して参りました。
会場に到着して「しまった!」とならないよう、準備を万全にしてお越しください。
皆さまのご来場をお待ちしております!

注意事項

指定観戦エリアにはコースと観客の間にスペースを設けておりますが、飛石などには十分にご注意ください。
また、係員の指示に従い、指定場所以外では絶対に観戦しないでください。

OTHER ARCHIVES過去のイベント

    ABOUTTOYOTA GAZOO Racing PARKって何?