WEC富士のプレイベントに
参加してみました!
モータースポーツ初心者の子供たちは「どんなクルマが走っているの?」「レースのドライバーさんってどんな人?」と疑問があるかも。そこで、事前の関連施設やイベントで知っておくのも良いでしょう。
そこで、子供たちにMEGA WEB(メガウェブ)で開催されたWEC富士のプレイベント「TOYOTA GAZOO Racing WEC Fan Meeting」(10月10日開催)に参加してもらいました。
東京・お台場にあるMEGA WEBは、トヨタの自動車をたくさん展示しているテーマパークです。モータースポーツ関連のイベントも頻繁に開催されていて、レースをまったく知らない人も気軽に誘える格好のスポットです。
このようなイベントでは、レースで活躍するレーシングカーを間近に見たり、触れたり、時には乗れたり!? もします。さらにレーシングドライバーに触れ合えるチャンスも!
「サーキットに行く機会はなかなか...」という方は、まずこのような都心部のイベントでモータースポーツとのファーストコンタクトを取ってみてはいかがでしょうか?
今回は、特別にTS050 HYBRIDの体験乗車や、ル・マン24時間で優勝したブエミ選手、中嶋一貴選手、アロンソ選手にも会うことができました!!
※アイコンをクリックすると該当するチャプターをご覧になれます
WEC富士の決勝日、
富士スピードウェイに到着です。
10月14日、WEC富士の決勝日に富士スピードウェイへ。到着してレーシングカーの音が聞こえません。実はレースだからといって、常にレーシングカーが走っているはないのです。まずはレースのスケジュール表を確認して、レース以外の時間も有意義に過ごしましょう。
まずはイベント広場へゴー! サーキットで一番長い時間を使って楽しめるのは、ここかもしれません。レースに参戦している自動車メーカーが市販車を展示していたり、自転車教室があったり、まったくレースとはかけ離れたアクティビティがあったり。
TOYOTA GAZOO Racingのブースでは、ル・マン24時間レースで優勝したTS050が展示してありました。なんと、コックピットに座れる貴重な体験ができました。正面にはモニターがあって、ル・マンのオンボード映像が流れています。ハンドルを握れば、気分は「君もTGRドライバー」です。
朝早くに家を出たので、ちょっと小腹も空いてきました。それなら、グランドスタンド裏のグルメ屋台へ! スナックや麺類、お昼にも足りるどんぶりや定食などとバラエティ豊な品揃え。レースグッズなどお土産のショッピングも楽しめますよ。子供たちが持っているのは、富士スピードウェイ名物の長いホームストレートを模した「ロングストレートバウム」。3人で分けても食べきれないかな?
ピットウォークで
小林可夢偉選手はじめ、
たくさんドライバーに会えました!
決勝レースに向けて着々と準備を進めている各チームですが、レース前の時間を使ってファンサービスもしてくれます。レーシングカーが収まるピットの前を歩ける「ピットウォーク」は、WECのみならず様々なレースイベントで一番人気なのです。
最初は人の多さにちょっとびっくりしていた子供たちですが、レーシングカーだけでなくピット内のガソリン補給機やいろいろな工具など、珍しいものばかりが目に入り、ワクワクの瞳になりました。
そして、TOYOTA GAZOO Racingドライバーのピットを見つけるとすぐに向かいました。
そこに待っていたのは、7号車の小林可夢偉選手たち。短い時間ですが「がんばって!」の一言を伝えられて、サインを貰い、握手もできましたよ!
決勝前はピリピリとしたムードかと思いきや、どのドライバーも和やかムードで迎えてくれます。プロフェッショナルなドライバーたちは、本当にファンを大切に思ってくれています。こういった触れ合いから、モータースポーツを好きになってもらえたらいいですね。
パドックを探索!
ミシュランのタイヤサービスを
見学しました。
サーキットにいるのは、レーシングチームとドライバーだけではありません。レースを円滑に進めるためのオフィシャル、世界中にニュースを発信するメディア、そして、レーシングマシンの足元を支えるタイヤメーカーも、レースウィークの早い時期からサーキットに集まっています。
そんな"サーキットのお仕事"に出会えるのが、ピットの裏側ある「パドック」と呼ばれるエリアです。ここは別売のパドックパスを購入すれば入ることができます。チームのパーツや資材を格納する大型トラックやゲストのご招待用テント、タイヤメーカーのサービススペースなど、ここでしか見られないものもたくさん。ドライバーや監督さんなど関係者に出会うチャンスも、絶対ではないですがありますよ。
今回、特別にTOYOTA GAZOO Racingをサポートするタイヤメーカー、ミシュランさんのタイヤサービステントを見学させていただきました。ミシュランのタイヤはWECに参戦する30台ものマシンが使っているので、いつも大忙しです。使用済みのタイヤをホイールから外し、新しいタイヤを組み込む、その流れ素早い作業はまさに職人技でした。
雨の降っていないときに使うレース専用タイヤは、溝がなくてツルツルでした。そんな普通のクルマのタイヤと違うことを教えてもらいました。ホイールから外されたタイヤにも、子供たちは興味津々です。
さあ決勝レースがスタートしました!
迫力の瞬間はグランドスタンドで
いよいよWEC富士の決勝レースがスタートしました! 34台のレーシングカーが一斉に加速していくのは、迫力満点で子供たちも一気に気分が盛り上がります。
サーキットにはコースをぐるりと取り囲むように、たくさんの観戦エリアがあります。でも、レースのスタートはグランドスタンドで見るのが一番ですね! スタンド最前列は、思っている以上にコースと近いので大迫力。ただし、これだけ近いとエンジン音で耳を痛めるのが心配。子供の耳を守るために、耳栓やイヤーマフは必ず準備してあげてくださいね。
TS050 HYBRIDがホームストレートに戻ってくると、子供たちは力いっぱいTOYOTA GAZOO Racingフラッグを振って応援です。ピットビルの上部には大きなスクリーンがあり、スタンドから見えない位置でのバトルも楽しめます。
6時間のレースです。
いろんな観戦ポイントに
行ってみよう!
WEC富士は6時間の耐久レースで、かなりの長丁場です。じっとしていると飽きちゃう子供たちを連れて、コース各所の観戦ポイントに足を伸ばしてみるのもおススメです。
複数のコーナーが連なっているダンロップコーナーは、富士スピードウェイ屈指の観戦ポイント。ブレーキング競争や真横に並んでの競り合い、スリリングな追い越しが間近で見られます!
おなかがすいたらBBQ!
耐久レースではこんな観戦スタイルも
ありますよ!?
じっくりたっぷり6時間レースを見るのもありですが、子供たちと楽しむならレース以外のアトラクションを回ってみるのも良いと思いますよ。WEC富士では、こんなこともできました。
海外で行われている24時間レースでは、コースサイドでBBQ(バーベキュー)が定番スタイル。でも日本のサーキットは原則火気厳禁です。そこで、富士スピードウェイは耐久レースの際、ダンロップコーナーの内側に「BBQ広場」を開設してくれます!
しかも、BBQに必要な道具も食材もそろえてくれるので、自前で持っていく必要はなし!!(要予約※) 外で食べるご飯って、おいしいですよね~。
※レース開催前に富士スピードウェイ公式サイトでご確認ください。
富士スピードウェイには宿泊施設はないのですが、テントやキャンピングカーでの宿泊はOKです! 予選日、決勝日と1泊2日のキャンプで、子供たちのテンションもアップ! 今回は決勝日だけなので、キャンピングカーをお借りして雰囲気だけでしたが、次の観戦で利用してみてはいかがでしょう?
BBQ広場の隣では、サッカーゲームや、今話題のレーザークロスシューティングなど、様々なアクティビティが。レース観戦と合わせて、こんな風に家族一緒に思いっきり遊ぶのもいいですよね。
富士スピードウェイの森には、
なんと恐竜が住んでいる!!!
緑豊かな富士山のすそ野にある富士スピードウェイ。その一角にある森に、実は大きな秘密があるんです!?
その森はなんと、恐竜の時代にタイムスリップができるんですよ! 昨年オープンした「富士ジュラシックウェイ」は、ティラノサウルスやトリケラトプスといった14頭もの恐竜たちに会える常設のアミューズメントです。
グランドスタンド裏や、ヘアピンコーナーを一望できる土手に、足跡を発見! さあ探検開始だ!!
サーキットと恐竜。まさかの組み合わせですが、迫力の相乗効果で子供たちも大興奮。いや、これは大人もワクワクですよね。「富士ジュラシックウェイ」は、レース開催時でなくても楽しめます。興味のある方は富士ジュラシックウェイ公式サイトをご覧ください。
耐久レースもついにフィナーレ!
感動の表彰式では
表彰台下から拍手を!
レース中はあちこちの観戦ポイント、アトラクション、ショップなどを回ってきました。そしてレースのゴールが近づいたら、再びグランドスタンドに戻りましょう。応援していたTOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRIDが見事ワン・ツーでフィニッシュです。
WECではクラス別に4回も表彰式を行います。優勝チームを称える国歌演奏も4回です。大人だと感動に浸ったたり、ひいきの選手がでるまでボーっとたりしますが、子供たちはワクワクだけでないようです。お父さんを見上げて、「これ、どこの国歌かな?」「なんでシャンパンを掛け合っているんだろう?」と質問が出てきました。
盛りだくさんだったWEC富士の1日が終わりました。レースもBBQも恐竜も、"楽しい!"をたくさん感じた1日。「また来たい?」と尋ねると、3人とも「うん!!」と笑顔で答えてくれました。
このようにサーキットには、
レースを楽しむ以外にも
様々なコンテンツがあります。
出掛ければ、きっと家族みんなで、
忘れられない思い出が作れることでしょう。
今回はWEC富士を例にしましたが、
SUPER GTやスーパーフォーミュラなど
華やかなレースが、
富士スピードウェイをはじめ
各地のサーキットで開催されています。
次の機会には、ぜひ家族そろって
サーキットへお出かけください!