WEC富士現地レポート 2018 富士スピードウェイ到着

WEC富士現地レポート 2018 富士スピードウェイ到着

富士スピードウェイへ向けて出発!

本日は都内から富士スピードウェイに向かいます。
ドライバーたちは途中のサービスエリアでコーヒー休憩。
全員で集合写真を撮り、店内でコーヒーを購入。
あいにくの曇り空のため、富士山との記念撮影はお預けとなってしまいました。

  • 富士スピードウェイへ向けて出発!
  • 富士スピードウェイへ向けて出発!
  • 富士スピードウェイへ向けて出発!
  • 富士スピードウェイへ向けて出発!
  • 富士スピードウェイへ向けて出発!
  • 富士スピードウェイへ向けて出発!
  • 富士スピードウェイへ向けて出発!
  • 富士スピードウェイへ向けて出発!
  • 富士スピードウェイへ向けて出発!
  • 富士スピードウェイへ向けて出発!
  • 富士スピードウェイへ向けて出発!

完璧なレースのために!

富士スピードウェイに到着したドライバーたちはすぐさまピットストップの練習へ
レース中、ピットストップの回数が多い耐久レース。
レース本番でのミスを減らすため、タイヤ交換〜給油〜ドライバー交代・・・など何度も入念に練習を重ねます️

途中、子どもたちが見学に訪れ、素早いピット練習に少し驚いた表情でした。
最後は一貴選手、可夢偉選手といっしょに記念撮影。

  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!
  • 完璧なレースのために!

10年越しの"連勝"を狙います!

ドライバーたちがコース下見を行うトラックウォークが行われました
チームが得意とする富士ですがデータを見ながら各所を入念にチェック
特にアロンソ選手にとっては10年ぶりの富士(08年F1日本GP)。チームメイトと共に10年越しの連勝を狙っています

また、トラックウォーク中には、ステファン・サラザン選手、ニコラス・ラピエール選手、アンソニー・デビッドソン選手、ジェームス・ロシター選手などTOYOTA GAZOO Racingにゆかりのドライバーたちもたくさん見かけました。

  • 10年越しの
  • 10年越しの
  • 10年越しの
  • 10年越しの
  • 10年越しの
  • 10年越しの
  • 10年越しの
  • 10年越しの
  • 10年越しの
  • 10年越しの