1992-1994 優勝にあと一歩。TS010がついに表彰台に上がる
1992-1994
優勝にあと一歩。TS010がついに表彰台に上がる

トヨタがル・マン24時間に残した軌跡 The History of TOYOTA at Le Mans 1992-1994
優勝にあと一歩。TS010がついに表彰台に上がる

 FIAが1982年に施行したスポーツプロトタイプカーの技術規則、グループCによるレースは内外の多くの自動車メーカーが興味を示し、ル・マン24時間や日本をはじめ世界各地で盛り上がりを見せた。だが1991年にFIAが規定を変更し、エンジンを自然吸気3.5ℓに統一すると撤退が相次ぎ、最高峰のスポーツカー世界選手権(SWC)も参加台数が大幅に減少。 1992年をもって終焉を迎えてしまう。91年の参戦を見送ったトヨタは、1992年にV型10気筒エンジンを搭載したトヨタTS010をSWCにエントリー。開幕戦モンツァで優勝を果たし、いよいよル・マン24時間総合優勝への期待が膨らんだ。しかし3台参加したTS010は、関谷正徳もドライブした1台の2位が最上位。だが優勝へあと一歩まで迫った。

 翌1993年にはTS010が出走するレースは他になく、ル・マン24時間に集中。同じ条件で参加のプジョーとの一騎打ちとなる。下馬評ではトヨタ優位の声が大勢を占めていたが、度重なる不運、トラブルが3台に襲い、最上位は4位に終わる。代わってプライベータ―の手によって参加した3.6リッターターボの旧規定Cカー、92C-Vが好走し、5位と9位に入った。

 そして時代はCカーからGTへ。1994年もグループCカーのル・マン参加は認められたものの、重量と燃料タンク容量等で大幅に足枷をかけられる。92C-Vをこの規定に合わせたトヨタ94C-Vがプライベートチームから2台が参加して好走。サードがエントリーした1台は夜明けまでに首位を盤石なものとするが、ゴールまで残り約1時間となったところでシフトリンケージのトラブルに見舞われ、コース上にストップ。優勝を目前にしながらまたも2位に甘んじる結果となった。

  • 1992 TOYOTA TS010(G.Lees/D.Brabham/U.Katayama)
  • 1992 TOYOTA TS010(J.Lammers/T.Fabi/A.Wallace)
  • 1992 TOYOTA TS010(P.-H.Raphanel/M.Sekiya/K.Acheson)
  • 1992 TOYOTA 92C-V(R.Ratzenberger/E.Elgh/E.Irvine)
  • 1992 TOYOTA 92C-V(G.Fouche/S.Andskar/S.Johansson)
  • 1993 TOYOTA 93C-V(R.Ratzenberger/N.Nagasaka/M.Martini)
  • 1993 TOYOTA 93C-V(G.Fouche/S.Andskar/E.Elgh)
  • 1993 TOYOTA TS010(M.Sekiya/T.Suzuki/E.Irvine)
  • 1993 TOYOTA TS010(P.-H.Raphanel/K.Acheson/A.Wallace)
  • 1993 TOYOTA TS010(G.Lees/J.Lammers/J.-M.Fangio II)
  • 1994 TOYOTA 94C-V(M.Martini/J.Krosnoff/E.Irvine)
  • 1994 TOYOTA 94C-V(B.Wollek/G.Fouche/S.Andskar)