WEC 2023 第6戦 富士6時間レースWEC富士メタバース2023 TGRバージョン

    WEC富士メタバース2023 TGRバージョン

    イベント情報

    今年のWEC富士はメタバースでも登場!

    WEC富士開催の9/9(土)、9/10(日)の2日間、メタバースもオープンしています!

    開催日時 / 開催場所
    開催日時 / 開催場所
    開催日時 9/9(土)00:00 ~ 9/10(日)23:59
    開催場所 下記URLよりアクセス
    メタバースURL
    https://rotorverse-fuji-prod.rotor-rnd.com/

    ※1:PC閲覧のみ可能です。スマホ・VR機器には対応しておりません。
    ※2:導入されているファイアウォール次第ではログインできない可能性があります。
    ※3:一度にログインできる人数には上限があります。ログインできない場合、しばらく時間をおいてから再度お試しください。
    WECマシン コンテンツ
    WECマシン コンテンツ

    コックピットに入ったり、マシンのスペックや動画を見る事が出来ます。

    【進め方】
    ①各車両に近づくとくま吉のガイドが表示されるので「探索する/EXPLORE」をクリックして下さい。
    ②各車両で体験できるコンテンツメニューバーが下に表示されるので見たいコンテンツを選択して下さい。

    フライング コンテンツ
    フライング コンテンツ

    コースの上空から、富士スピードウェイを探検できます。
    また上空に浮かんでいる飛行物を確認できます。

    【進め方】
    ①フライングコンテンツのエリアに近づくと、くま吉のガイドが表示されるので、探索する/EXPLOREをクリックして下さい。
    ②体験できるコンテンツメニューバーが下に表示されるので見たいコンテンツを選択して下さい。

    サーキットジオラマ
    サーキットジオラマ

    富士スピードウェイのコース変遷を見る事ができます。

    【進め方】
    ①ジオラマコンテンツに近づくと、くま吉のガイドが出るので、探索する/EXPLOREをクリックして下さい。
    ②下部に表示される、見たい年代を選択して下さい。年代ごとのトピックを閲覧できます。

    NFTプレゼント!
    NFTプレゼント!

    コンテンツを3つ体験すると、トロフィーが3つ集まり、NFTを受け取ることができます。

    【進め方】
    ①くま吉のガイド「ミントする!」をクリックして下さい。
    ②外部サイトに遷移後、「NFTを発行する!」をクリックして下さい。以降ガイドに従ってウォレット作成のためアカウント登録・ログインをしてください。

    ※1:NFTを得るにはStartrailのウォレット作成が必要です。
    ※2:ウォレット作成はGoogleアカウントやメールアドレスの登録で可能です。