// 2022 season

2022 Rd.8 RALLY FINLAND

WRC 2022年 第8戦 ラリー・フィンランド

WRC 2022年 第8戦 ラリー・フィンランド 大会情報

フィンランドを舞台に行われる超高速グラベルラリーは、「フィンランド・グランプリ」とも呼ばれる伝統の一戦

ラリー・フィンランドは、WRCを代表する超高速グラベル(未舗装路)ラリーである。他にも速度の高いラリーはいくつかあるが、ラリー・フィンランドは特にハイスピードであり、安全性の見地からステージの平均速度を下げようと、コースが度々変更されてきたほどである。かつてラリー・フィンランドは「1000湖ラリー」という名で開催されていた。その名の通り、フィンランド中央部の湖水地帯が舞台となり、森と湖のラリーとも呼ばれる。サービスパークは首都ヘルシンキの北、約270kmに位置するユヴァスキュラに設置され、その周囲に広がる森林地帯の未舗装路が戦いの主舞台となる。ユヴァスキュラにファクトリーを構えるTOYOTA GAZOO Racing WRTにとっては、ホームイベントといえる一戦である。

フラットなグラベルコースでの超高速ドリフトと、数十メートルを飛ぶビッグジャンプがラリー・フィンランドの醍醐味

ラリー・フィンランドのSSの多くは、緩やかな高速コーナーが続くグラベルコース。路面は硬くフラットで、普通に走る限りはまるで舗装路のように感じるほどである。見どころは超高速ドリフトと、数十メートルも飛ぶビッグジャンプで、ラリー・フィンランドを「特にお気に入りのラリー」に挙げる選手も多い。2017年にはエサペッカ・ラッピが、2018年と2019年にはオィット・タナックが、2021年にはエルフィン・エバンスがヤリスWRCで優勝をもたらし、チームはデビュー年から現在まで地元で四連勝中。2020年の大会は新型コロナウイルスの影響で中止となり、2021年大会は開催時期が夏から秋へと移されたが、2022年は再び夏季の開催に戻った。

大会基本情報

開催国:
フィンランド
日程:
8月4日(木)~7日(日)
サービスパーク:
ユヴァスキュラ
路面:
グラベル
SS:
22 (SSトータル距離:322.61km)
総走行距離:
1,427.47km

開催国情報

首都:
ヘルシンキフィンランド
時差:
-6時間
人口:
約551万人(2018年12月末時点)
言語:
フィンランド語、スウェーデン語(全人口の約5.2%,2018年統計)
8月気温:
平均最高気温18.5℃/平均最低気温9.6℃

※最新情報は wrc.com をご覧ください。

Jyväskylä TODAY

loading...
12
6°C
Current
0mm
wether_tempHi
9
wether_tempLo
1

アイテナリー

※最新情報は wrc.com をご覧ください。

  • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
    Shakedown
    8/4
    シェイクダウン09:018/4
    15:01
    4.48Rannankylä
  • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
    DAY1 8/4SS119:088/5
    01:08
    3.48Harju 1
  • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
    DAY2 8/5SS208:008/5
    14:00
    11.75Laukaa 1
    SS308:558/5
    14:55
    21.69Lankamaa 1
    SS412:158/5
    18:15
    11.75Laukaa 2
    SS513:108/5
    19:10
    21.69Lankamaa 2
    SS614:308/5
    20:30
    2.01Harju 2
    SS717:008/5
    23:00
    12.31Ässämäki 1
    SS817:538/5
    23:53
    15.7Sahloinen-Moksi 1
    SS919:138/6
    01:13
    12.31Ässämäki 2
    SS1020:068/6
    02:06
    15.7Sahloinen-Moksi 2
  • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
    DAY3 8/6SS1108:088/6
    14:08
    20.19Päijälä 1
    SS1209:088/6
    15:08
    20.56Rapsula 1
    SS1310:088/6
    16:08
    13.75Patajoki 1
    SS1411:088/6
    17:08
    20.65Vekkula 1
    SS1515:388/6
    21:38
    20.19Päijälä 2
    SS1616:388/6
    22:38
    20.56Rapsula 2
    SS1717:388/6
    23:38
    13.75Patajoki 2
    SS1818:388/7
    00:38
    20.65Vekkula 2
  • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
    DAY4 8/7SS1908:238/7
    14:23
    10.84Oittila 1
    SS2009:388/7
    15:38
    11.12Ruuhimäki 1
    SS2111:018/7
    17:01
    10.84Oittila 2
    SS2213:188/7
    19:18
    11.12Ruuhimäki 2 (Wolf Power Stage)

過去の戦績

2021
  1. 1位
    エルフィン・エバンス/スコット・マーティン
  2. 2位
    オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ
  3. 3位
    クレイグ・ブリーン/ポール・ネーグル
  4. 5位
    セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア
  5. 34位
    カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン
ハイライトムービー
2019
  1. 1位
    オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ
  2. 2位
    エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム
  3. 3位
    ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ
  4. R
    クリス・ミーク/セブ・マーシャル
ハイライトムービー
2018
  1. 1位
    オット・タナック / マルティン・ヤルヴェオヤ
  2. 2位
    マッズ・オストベルグ / トシュテン・エリクソン
  3. 3位
    ヤリ-マティ・ラトバラ / ミーカ・アンティラ
  4. R
    エサペッカ・ラッピ / ヤンネ・フェルム
ハイライトムービー
2017
  1. 1位
    エサペッカ・ラッピ / ヤンネ・フェルム
  2. 2位
    エルフィン・エバンス / ダニエル・バリット
  3. 3位
    ユホ・ハンニネン / カイ・リンドストローム
  4. 21位
    ヤリ-マティ・ラトバラ / ミーカ・アンティラ
ハイライトムービー

OFFICIAL SNS

国内外の様々なモータースポーツへの挑戦やGRシリーズの情報、イベント情報など、TOYOTA GAZOO Racingの様々な活動を配信します。

GR GARAGE

GR Garageは、幅広いお客様にクルマの楽しさを広めるTOYOTA GAZOO Racingの地域拠点です。

OFFICIAL GOODS

ウエアやキャップなどチーム公式グッズも好評販売中。