2025 Rd.10 RALLY DEL PARAGUAY
WRC 2025年 第10戦 ラリー・パラグアイ

南米、パラグアイ南東部が舞台となる
WRC初開催のグラベルラリー
初開催のイベントが3戦含まれる2025年のWRC、その一戦であるラリー・デル・パラグアイは、南米のパラグアイが舞台となる。パラグアイは南アメリカ大陸の中央南部に位置し、ブラジル、ボリビア、アルゼンチンと国境を接している。ラリーの中心となるサービスパークは、首都アスンシオンの南東約360kmに位置する、パラグアイ南東部の都市「エンカルナシオン」に置かれる。ラリーはエンカルナシオンを中心に、金曜日から日曜日まで3日間に競技が行われる。なお、ラリー・デル・パラグアイの2週間後には、アンデス山脈を越えた大西洋側の国、チリで「ラリー・チリ」が行なわれるため、2戦連続での南米戦となる。
ハイスピードな区間とテクニカルな道のコンビネーション
WRC初開催となるラリー・デル・パラグアイは、グラベル(未舗装路)ラリーである。ステージはアルゼンチンとの国境を流れるパラナ川の周辺に設定される。このエリアでは過去「ラリー・トラン・イタプア」が開催されてきたが、Rally1車両が走行するのは今回が初となる。初開催イベントのためステージのキャラクターや路面に関する情報はそれほど多くないが、全体的にはハイスピードなステージが多い。しかし密林地帯にはテクニカルなセクションもあり、赤土の路面はスムースながら非常に滑りやすい。また、路面が軟らかいため1本のステージを2回目に走行する際は、路面に深い轍が刻まれる可能性が高い。
大会基本情報
- 開催国:
- パラグアイ
- 日程:
- 8月28日(木) ~ 31日(日)
- サービスパーク:
- エンカルナシオン
- 路面:
- グラベル
- SS:
- 19 (SSトータル距離:335.22 km)
- 総走行距離:
- 999.63 km
開催国情報
- 首都:
- アスンシオン
- 時差:
- -13時間
- 人口:
- 約684万人(2023年、世銀)
- 言語:
- スペイン語、グアラニー語(ともに公用語)
※最新情報は wrc.com をご覧ください。
アイテナリー
※最新情報は wrc.com をご覧ください。
-
現地時間 日本時間 距離 ロケーション Shakedown
8/28シェイクダウン 09:01 8/28
22:014.92 Shakedown Trinidad -
現地時間 日本時間 距離 ロケーション DAY1 8/29 SS1 08:03 8/29
21:0318.7 Cambyreta 1 SS2 09:01 8/29
22:0119.25 Nueva Alborada 1 SS3 10:00 8/29
23:0030 Yerbatera 1 SS4 11:01 8/30
00:012.5 Autodromo 1 SS5 13:34 8/30
02:3418.7 Cambyreta 2 SS6 14:32 8/30
03:3219.25 Nueva Alborada 2 SS7 15:31 8/30
04:3130 Yerbatera 2 SS8 16:44 8/30
05:442.5 Autodromo 2 -
現地時間 日本時間 距離 ロケーション DAY2 8/30 SS9 07:35 8/30
20:3518.67 Carmen del Parana 1 SS10 08:38 8/30
21:3823.14 Artigas 1 SS11 10:16 8/30
23:1613.74 Cantera 1 SS12 11:35 8/31
00:352.5 Autodromo 3 SS13 14:05 8/31
03:0518.67 Carmen del Parana 2 SS14 15:08 8/31
04:0823.14 Artigas 2 SS15 16:46 8/31
05:4613.74 Cantera 2 -
現地時間 日本時間 距離 ロケーション DAY3 8/31 SS16 08:29 8/31
21:2921.86 Bella Vista 1 SS17 10:05 8/31
23:0518.5 Mision Jesuitica Trinidad 1 SS18 11:02 9/1
00:0221.86 Bella Vista 2 SS19 13:15 9/1
02:1518.5 Mision Jesuitica Trinidad 2 - Wolf Power Stage