
ラリー・モンテカルロ 現地レポート2018 Day1
いよいよ本格的な走行がスタート
ボンジュール
いよいよ今日からラリー・モンテカルロが本格的に始まります️
その前に昨日のシェイクダウン後の写真をご覧ください!
ちょうどヤリスが帰ってきたところに立ち会えました
ル・マン24時間の走行後でもこんなに汚れてしまったクルマを見たことがなかったので驚きました
-
ボンジュール
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年1月25日
いよいよ今日からラリー・モンテカルロが本格的に始まります️
・・・その前に昨日のシェイクダウン後の写真を
ちょうどヤリスが帰ってきたところに立ち会えました
ル・マン24時間の走行後でもこんなに汚れてしまったクルマを見たことがなかったので驚きました#WRCjp pic.twitter.com/pxJff9WVBu
おしえて古賀さん
WRCを20年以上取材されているベテランジャーナリストの古賀さんに寄せられた質問を聞いてきました。
@vq37de さんの質問:ヤリスのホイールは二種類ありますがどうしてですか?
古賀さん:グラベルとターマックでサイズが異なることが理由のひとつ。求められる性能も異なります
一例ですがグラベル用は耐衝撃性能ターマック用はブレーキ冷却のため熱を逃がしやすくなっています
@pino529 さんの質問:去年のモンテカルロラリーの写真ですが、このマークの意味を教えてください
古賀さん:雪用️のスタッドが着いたタイヤを「装着している/していない」というマークです
ちなみに装着していないときはのように斜め線が入れられます
-
#おしえて古賀さん
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年1月25日
Q @vq37de ヤリスのホイールは二種類ありますがどうしてですか?
古賀さん:グラベルとターマックでサイズが異なることが理由のひとつ。求められる性能も異なります
一例ですがグラベル用は耐衝撃性能ターマック用はブレーキ冷却のため熱を逃がしやすくなっています#WRCjp pic.twitter.com/mTRRRF7Wrd -
#おしえて古賀さん
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年1月25日
Q @pino529 去年のモンテカルロラリーの写真ですが、このマークの意味を教えてください pic.twitter.com/2MCrnqmIoa
古賀さん:雪用️のスタッドが着いたタイヤを「装着している/していない」というマークです
ちなみに装着していないときはのように斜め線が入れられます#WRCjp pic.twitter.com/ugUtJQOE0i
モナコの様子
F1でも有名なカジノ広場では、セレモニアルスタートにむけて着々と準備中
スタート直前ですが、セレモニアルスタートが始まるまでの時間でF1モナコGPのコースを走ってみました
一部工事中だったりとフルで一周は走れませんでしたが、↓の動画で街の雰囲気をお楽しみ下さい
-
スタート直前ですが、セレモニアルスタートが始まるまでの時間でF1モナコGPのコースを走ってみました
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年1月25日
一部工事中だったりとフルで一周は走れませんでしたが、街の雰囲気をお楽しみ下さい
途中でセレモニアルスタートのスタート地点も通過します#WRCjp #F1jp pic.twitter.com/mMmHIXgarJ
セレモニアルスタート
セレモニアルスタートが始まりました️
モナコらしく華やかな雰囲気です
これから各車とも一般道を走行しSS1の競技区間へと向かいます
-
セレモニアルスタートが始まりました️
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年1月25日
モナコらしく華やかな雰囲気です
これから各車とも一般道を走行しSS1の競技区間へと向かいます#WRCjp pic.twitter.com/LYJ6VSIkSy
DAY1まとめをチームの方に聞いてきました
「TGRチームにとっていいスタート。表情はみんな明るいです。完走第一の走りで特にラッピ選手がよかった。
トリッキーなSS1でタナック選手が左前を破損するも、ラトバラ選手を含め3人ともトップとの差は1分以内。モンテで1分の差は無いようなものです」
-
3️番手 ラッピ選手
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年1月25日
6️番手 タナック選手
7️番手 ラトバラ選手
で、それぞれ最初のSS1を終えています! https://t.co/HUQrvNxo2g -
4️番手 ラッピ選手
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年1月25日
5️番手 タナック選手
6️番手 ラトバラ選手
で、DAY1(SS1-2)を終えています https://t.co/lc3pfwnJIj -
DAY1まとめをチームの方に聞いてきました
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) 2018年1月26日
「TGRチームにとっていいスタート。表情はみんな明るいです
完走第一の走りで特にラッピ選手が
トリッキーなSS1でタナック選手が左前を破損するも、ラトバラ選手を含め3人ともトップとの差は1分以内。モンテで1分の差は無いようなものです」#WRCjp pic.twitter.com/cWRfoFrYje