The history of WRC and Toyota
The WRC Chronicle 目次

世界各地で独自に開催されていた数々のラリーイベントをひとつのシリーズにまとめ世界選手権としたのがWRC(世界ラリー選手権)で、1973年に始まった。トヨタのクルマはこの世界最高峰のラリーシリーズに当初から参戦。現在に至るまでもっといいクルマづくりの実験場として戦い続けてきた。ここではWRCの主要な出来事をたどりながら、世界の道やライバルに挑んだトヨタのラリーカーを振り返ってみたい。

1970s

1973JAN.

WRC(世界ラリー選手権)創設

記念すべき1戦目は伝統のラリー・モンテカルロ。アルピーヌ・ルノー A110のジャン‐クロード・アンドルーが最初のWRCウイナーに。

NOV.

WRCトヨタ車がWRCで早くも初優勝

【Event】1973年WRC第11戦プレス・オン・リガードレス・ラリー(アメリカ)/【Winner】ウォルター・ボイス(カナダ人プライベーター)/【Car】TE20型カローラ グループ2仕様(エンジンは2T-G型に換装)

1974APR.

三菱ランサーがサファリ・ラリーを制覇

【Event】1974年WRC第2戦東アフリカ・サファリ・ラリー(ケニア〜ウガンダ〜タンザニア)/【Winner】ジョギンダ・シン/【Car】三菱ランサー 1600GSR グループ2仕様

OCT.

伝説のマシン、ランチア・ストラトスがWRC初優勝

【Event】1974年WRC第4戦ラリー・サンレモ(イタリア)/【Winner】サンドロ・ムナーリ
ランチアはストラトスの活躍により3年連続でWRCマニュファクチャラーズタイトルを獲得。

1975AUG.

トヨタのオフィシャルチームがWRC初優勝

【Event】1975年WRC第7戦1000湖ラリー(フィンランド)/【Winner】ハンヌ・ミッコラ/【Car】TE27型カローラレビン グループ4仕様

TE27型カローラレビン グループ4仕様

1976MAR.

RA20型セリカ グループ4仕様がデビュー

【Event】1976年WRC第3戦ラリー・オブ・ポルトガル/【Driver】オベ・アンダーソン

1980s

1980MAR.

RA40型セリカ グループ4仕様がデビュー

【Event】1980年WRC第3戦ラリー・オブ・ポルトガル/【Driver】オベ・アンダーソン、ジャン‐リュック・テリエ

RA40型セリカ グループ4仕様

1981JAN.

アウディ・クワトロ登場

【Event】1981年WRC開幕戦ラリー・モンテカルロ/【Driver】ハンヌ・ミッコラ、ミシェル・ムートン
ムートンはクワトロに乗りこの年のWRC第10戦ラリー・サンレモ(イタリア)で優勝、女性初のWRCウイナーに。

1982JUN.

RA63型セリカ グループ4仕様がデビュー戦で1-2フィニッシュ

【Event】1982年WRC第7戦モトガード・ラリー(ニュージーランド)/【Driver】ビヨルン・ワルデガルド(優勝)、ペル・エクルンド(2位)

1983JAN.

トップカテゴリーがグループB

ラリーカーの車両規定の枠組みが一新され、それまではグループ4であったトップカテゴリーが新たにグループBに変更。

OCT.

TA64型セリカ・ツインカムターボがWRC初優勝

【Event】1983年WRC第11戦アイボリーコースト・ラリー(コートジボワール)/【Winner】ビヨルン・ワルデガルド/【Car】TA64型セリカ・ツインカムターボ グループB仕様

1984APR.

トヨタがサファリ・ラリーを初制覇

【Event】1984年WRC第4戦サファリ・ラリー(ケニア)/【Winner】ビヨルン・ワルデガルド/【Car】TA64型セリカ・ツインカムターボ グループB仕様
同車によりトヨタはサファリ・ラリー3年連続優勝を飾る(1985年大会優勝 ユハ・カンクネン、1986年大会優勝 ワルデガルド)。

TA64型セリカ・ツインカムターボ グループB仕様

1987JAN.

トップカテゴリーがグループA

速くなりすぎ重大事故が相次いだグループBのWRCでの運用が中止され、グループAがWRCの新たなトップカテゴリーに。
ランチア・デルタがデビューウィンし、その後グループA時代前半を席巻する。

APR.

MA70型スープラ 3.0i グループA仕様がデビュー

【Event】1987年WRC第4戦サファリ・ラリー(ケニア)/【Driver】ビヨルン・ワルデガルド、ラルス‐エリク・トルフ、ロビン・ウリアテ

MA70型スープラ 3.0i グループA仕様

1989SEP.

ST165型セリカ GT-FOUR グループA仕様がWRC初優勝

【Event】1989年WRC第10戦ラリー・オーストラリア/【Winner】ユハ・カンクネン

1990s

1990OCT.

トヨタドライバーが初めてWRCチャンピオンに

【Event】1990年WRC第10戦ラリー・サンレモ(イタリア)/【Chamipon】カルロス・サインツ/【Car】ST165型セリカ GT-FOUR グループA仕様

ST165型セリカ GT-FOUR グループA仕様

1991OCT.

篠塚建次郎が日本人初のWRCウイナーに

【Event】1991年WRC第12戦ラリー・コートジボワール/【Car】三菱 ギャラン VR-4 グループA仕様

1992

限定車 セリカ GT-FOUR RC、世界5000台発売

ラリーカーの戦闘力を上げるため、標準のセリカ GT-FOURのものとは異なる専用のターボやインタークーラー等を装備した限定車。「RC」は「ラリー・コンペティション」の略。海外では「セリカ GT-FOUR カルロス・サインツ リミテッドエディション」の名で販売され、ラリードライバーの名前がつけられた画期的な市販車となった。

限定車 セリカ GT-FOUR RC

APR.

ST185型セリカ GT-FOUR グループA仕様がWRC初優勝

【Event】1992年WRC第4戦サファリ・ラリー(ケニア)/【Winner】カルロス・サインツ
同車によりトヨタはサファリ・ラリー4年連続優勝を飾る(1993年大会優勝 ユハ・カンクネン、1994年大会優勝 イアン・ダンカン、1995年大会優勝 藤本吉郎)。

NOV.

カルロス・サインツがトヨタで2度目のWRCドライバーズタイトルを獲得

【Event】1992年WRC最終戦RACラリー(イギリス)/【Chamipon】カルロス・サインツ/【Car】ST185型セリカ GT-FOUR グループA仕様

1993SEP.

トヨタが初のWRCマニュファクチャラーズタイトルを獲得

【Event】1993年WRC第10戦ラリー・オーストラリア/【Car】ST185型セリカ GT-FOUR グループA仕様
11月にはユハ・カンクネンがトヨタで通算4度目のWRCチャンピオンを決める。トヨタはドライバーとマニュファクチャラーのダブルタイトルを獲得。

ST185型セリカ GT-FOUR グループA仕様

1994AUG.

トヨタが2年連続でWRCマニュファクチャラーズタイトルを獲得

【Event】1994年WRC第8戦1000湖ラリー(フィンランド)/【Driver】カルロス・サインツ、ディディエ・オリオール/【Car】ST185型セリカ GT-FOUR グループA仕様
11月にはオリオールのWRCチャンピオンが決定。オリオールはトヨタで3人目のWRCチャンピオンに。

SEP.

ST205型セリカ GT-FOUR グループA仕様がデビュー

【Event】1994年W2L(2ℓ世界選手権)第5戦ラリー・オーストラリア/【Driver】ユハ・カンクネン

ST205型セリカ GT-FOUR グループA仕様.jpg

1995

『セガラリーチャンピオンシップ』が登場

『セガラリーチャンピオンシップ』はWRCをモチーフにしたレースゲームで、ラリー人気の向上に貢献。ST185型セリカ GT-FOUR グループA仕様やランチア・デルタHFインテグラーレが実名&ワークスラリーカーのカラーリングで登場したことも話題に。

APR.

藤本吉郎がセリカでサファリ・ラリーを制覇

【Event】1995年W2L(2ℓ世界選手権)開幕戦サファリ・ラリー/【Car】ST185型セリカ GT-FOUR グループA仕様

ST185型セリカ GT-FOUR グループA仕様

1997JAN.

トップカテゴリーがワールドラリーカー

グループAの発展型という位置づけで、ラリーカーの新しいトップカテゴリーとしてワールドラリーカーが誕生。

NOV.

スバルが3年連続WRCマニュファクチャラーズタイトルを獲得

【Event】1997年WRC第13戦ラリー・オーストラリア/【Driver】コリン・マクレー、ケネス・エリクソン、ピエロ・リアッティ/【Car】スバル・インプレッサ WRC'97

1998JAN.

カローラ WRCが初優勝を伝統のモンテカルロで飾る

【Event】1998年WRC開幕戦ラリー・モンテカルロ/【Winner】カルロス・サインツ

NOV.

三菱がWRCマニュファクチャラー選手権を初制覇

【Event】1998年WRC最終戦ラリー・グレートブリテン/【Driver】トミ・マキネン、リチャード・バーンズ/【Car】三菱 ランサーエボリューション

1999NOV.

トヨタが3度目のWRCマニュファクチャラーズタイトルを獲得

【Event】1999年WRC第13戦ラリー・オーストラリア/【Driver】カルロス・サインツ、ディディエ・オリオール/【Car】カローラ WRC

カローラ WRC

NOV.

トミ・マキネンが当時前人未到の4年連続WRC王者に

【Event】1999年WRC第13戦ラリー・オーストラリア/【Car】三菱 ランサーエボリューション

この年をもってトヨタはWRCを一時撤退

2000s

2004SEP.

日本でWRCが初めて開催される

ラリー・ジャパンが2004年WRC第11戦として北海道で開催。優勝はペター・ソルベルグ(スバル・インプレッサ WRC2004)。

2005OCT.

新井敏弘が日本人初の世界選手権王者に

改造範囲が限られたグループNラリーカーで争われるPWRC(プロダクションカー世界ラリー選手権)でスバル・インプレッサ WRX STIに乗る新井敏弘がシリーズタイトルを獲得。新井は2007年にも同選手権を制覇、2度目のチャンピオンに。

2012OCT.

セバスチャン・ローブが9年連続WRCチャンピオンの大記録を樹立

【Event】2012年WRC第11戦ラリー・ド・フランス/【Car】シトロエン DS3 WRC

2017JAN.

トヨタがWRCに復帰。ヤリス WRCがデビュー

【Event】2017年WRC開幕戦ラリー・モンテカルロ/【Driver】ヤリ‐マティ・ラトバラ、ユホ・ハンニネン

ヤリス WRC

FEB.

ヤリス WRCがデビュー2戦目にしてWRC初優勝を飾る

【Event】2017年WRC第2戦ラリー・スウェーデン/【Winner】ヤリ‐マティ・ラトバラ

ヤリス WRCがデビュー2戦目にしてWRC初優勝