ラリージャパン 視聴・情報収集ガイド

勝田貴元選手をはじめとするTOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamドライバーたちの、日本の道への挑戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」。
待望のこの一戦をスペシャルステージのスペクテイターエリアの他、自宅や外出先などどこに居ても楽しむための主な視聴方法や、情報収集の方法をご紹介いたします。様々な情報ソースを駆使してラリージャパンを楽しみましょう!

01

ラリージャパンって、いつ開催!?

scroll-arrow

11/6[木]〜9[日]
に開催

11/6(木)から11/9(日)までの4日間のスケジュールをチェックして、日本の道、愛知/岐阜を駆け抜けるWRCをお楽しみください!

●ラリージャパン スケジュール(9/27時点)

11/6(木) シェイクダウン:鞍ケ池公園
SS1:Kuragaike SSS
オープニングセレモニー
11/7(金) SS2&SS6:Inabu Shitara SS
SS3&SS7:Shinshiro SS
SS4&SS5:Isegami Tunnel SS
11/8(土) SS8&SS13:Obara SS
SS9&SS12:Ena SS
SS10&SS11:Mt. Kasagiyama SS
SS14:Toyota City SSS
11/9(日) SS15&SS19:Nukata SS
SS16&SS20(Power Stage):Lake Mikawako SS
SS17&SS18:Okazaki SSS
表彰式
02

公式情報をチェック

scroll-arrow

ラリージャパン公式サイト

ラリージャパンの大会公式Webサイトをチェックして、様々な情報やコンテンツをゲット!観戦・視聴を充実させましょう!

フォーラムエイト・ラリージャパン2025 公式サイトへ

scroll-arrow
03

ラリージャパンの迫力映像を観たい

scroll-arrow

J SPORTS
オンデマンド
がおすすめ!

J SPORTSがラリージャパンを放送しますが、その視聴方法はいくつかあります。そのなかで、スマホやタブレットがあればどこでも視聴できる「J SPORTS オンデマンド」がおすすめ。詳しく分かりやすい実況・解説を聞きながら、ラリージャパンをじっくり堪能できます。

J SPORTS オンデマンド

J SPORTS 公式サイトへ

scroll-arrow
04

日本中、世界中で飛び交う情報を知りたい

scroll-arrow

公式SNSや
ハッシュタグ
をチェック!

WRC公式や、ラリージャパン公式、そしてTOYOTA GAZOO Racing公式など様々なSNSアカウントをフォローして最新情報をチェックしましょう。また、ラリージャパンの際に主に使われるハッシュタグで最新情報をチェックしたり、感想をつぶやいてみるのもおすすめです。

アカウント

05

いつでもどこでも様々な情報を得たい

scroll-arrow

WRC公式サイト/アプリ
で視聴する

ライブ映像、ライブタイミング、チームやドライバーの情報など、情報満載な「WRC公式サイト/アプリ」。有料サービスもありますが充実した情報量は、ラリージャパンの観戦/視聴を充実させてくれます。

06

現地観戦のお役立ち情報を知りたい

scroll-arrow

公式観戦ガイドや開催自治体
の最新情報をチェック!

1ヶ所に留まることなく、開催地域の様々な道を駆け抜けるラリーは、地域ごとの催しや文化、食事や名産品など、多種多様な楽しみがあるのが特徴でもあります。大会公式情報や各自治体の情報をチェックして、現地観戦や観光を充実させましょう。

ラリージャパン