東京オートサロントップ
ブースコンセプト
開発ストーリー
キャンペーン
東京オートサロントップ
ブースコンセプト
開発ストーリー
キャンペーン
東京オートサロン2009 チューニングメーカー・ショップ フォトギャラリー
2009.01.21
東京オートサロン2015
無限 MUGEN NSX RRコンセプト
無限 ダイナミックなエクステリアが特徴
無限 CIVIC MUGEN RR Advanced。カーボンとポリカーボーネートによりボディの軽量化等を行い、ベースのCIVIC TYPER と比較し-175Kgとなる1095Kgを実現
無限 260PSに向上させたエンジンと軽量ボディにより、パワーウエイトレシオは4.21Kg/PS
SPOON SPOON NSX
SPOON SPOON CIVIC TYPER
MINE'S ボディにカーボンパーツを多用した R35 GT-R
MINE'S MINE'S フェアレディZ
BLITZ iQをターボ化しキビキビとした走りに
BLITZ ターボ化されたiQのエンジンルーム
BLITZ マフラーはセンターデュアル出し
TEIN iQ用の車高調を発表
RE雨宮 RX-7をベースに流線型のエアロパーツをまとった「幻気」
RE雨宮 RE雨宮ストリート爆走エイト
トップシークレット スープラにV12エンジンを載せた TOP SECRET V12 SUPRA
トップシークレット V12が納まったエンジンルーム
トップシークレット 東京オートサロン2007カスタムカーグランプリ受賞車
トップシークレット 給排気系とオリジナルエアロパーツを装着したGT-R
トップシークレット オリジナルエアロを装着したLS460
SHADOW SPORTS 給排気系チューンとカーボンパーツを装着したGT-R
SHADOW SPORTS オリジナルのホイールはノーマルよりも軽量化を実現
BRANEW 東京国際カスタムカーコンテスト2009のスポーティーカー部門で優秀賞を受賞したGT-R
BRANEW センタートリプル出しのマフラーが印象的。ホイールはオリジナルの23インチ
BRANEW オリジナルエアロをまとったIS-F
BRANEW オリジナル20インチホイールを装着
ZERO/SPORTS 給排気系チューンとオリジナルエアロを装着したインプレッサSTI
ZERO/SPORTS 左右デュアル出しマフラーを装着
ZERO/SPORTS ターボインティークが見えるが、実はインプレッサアネシス
ZERO/SPORTS インプレッサアネシスをワイドボディ化。4ドアのSTIと呼べるようなスタイリング
ZERO/SPORTS 1.5リッターのノーマルエンジンをEJ20に換装した上に給排気系をチューン。ミッションは6MT
J'SRACING ワイドなスタイリングの魔王S2000
DAMD DAMD Styling Effect VELLFIRE
DAMD 白いホイールが印象的
DAMD DAMD Styling Effect Lancer EvolutionX
DAMD リアルカーボンを使用したエアロを装着
DAMD ブラックにオレンジのラインが特徴的なホイール
DAMD DAMD Styling Effect Impreza WRX STI
DAMD エアロにはポイントにカーボンを使用
JUNCTION PRODUCE 純正エアサスペンションでここまでローダウン
JUNCTION PRODUCE セルシオをオーバーフェンダー化
JUNCTION PRODUCE JUNCTIONのエアロの中でも大きさを控えたモデル。それでも雰囲気は十分
JUNCTION PRODUCE クラウンアスリートもJUNCTION PRODUCE独特の雰囲気に
D.A.D ゴールドとシルバーそれぞれのスワロフスキーをあしらったゴージャスなSL600
D.A.D こちらはゴールド
D.A.D こちらはシルバー
D.A.D インテリアにもスワロフスキーが
D.A.D メッシュグリルが特徴的なLS460
D.A.D 内装もゴージャスなオデッセイ
WALD WALDチューンのCL
WALD 大きく開いたエアロパーツが特徴のCクラス
WALD GT-Rにはカーボンのオーバーフェンダーを装着
WALD ベース車の雰囲気を生かしたエアロを装着したIS-F
JLUG V35スカイラインクーペにフェアレディZのフロントを移植。ファイアーフレームペイントのクォリティが非常に高い
JLUG リアはスカイラインクーペであることが確認できる。
JLUG マイアミスタイルのLS400。ホイールは24インチ
JLUG 日本未発売のINFINITI QX56。SUVのガルウィングは迫力がある。
JLUG ホイールは26インチ
スーパーオートバックス ツートンカラーとLEDでドレスアップしたヴェルファイア
スーパーオートバックス スピーカーがきれいにインストールされたインテリア
スーパーオートバックス リアシートは贅沢にも1脚のみ!
スーパーオートバックス モニターインストールもバッチリ
スーパーオートバックス こちらは別のアルファードのリア
スーパーオートバックス 3台並んだ姿は圧巻!!
スーパーオートバックス ボディメイクとオーディオビジュアルにこだわったRX-7
スーパーオートバックス ドアにもモニターがずらり
スーパーオートバックス リアゲートの中はモニターとアンプだらけ
Abflug ポルシェカレラGTのようなルックスのMRX
Abflug リアもあの車を彷彿とさせる
Abflug ベースはMR-S
WORK 大径ホイールをはいたマセラティ グラントゥリスモ
WORK ホイールはWORK Equip E05 22インチ
WORK マットブラックの WORK Equip E10をはいたLS460L
WORK こちらはシルバーを装着
WORK GS-Fと呼びたくなるようなフロントバンパーのデザインが特徴のGS350
WORK マフラーの並び方も特徴的。ホイールはWORK GNOSIS GS3
WORK カーボンのフロントリップスポイラーを装着したBMW M3
WORK ホイールはWORK GNOSIS GS1
RAYS VERSUSのホイールを装着したオデッセイ
RAYS このホイールはまだ未発売とのこと
RAYS ニューフェアレディZにエアロを装着
RAYS SPOONチューンドのフィット
東京オートサロン2009 チューニングメーカー・ショップ フォトギャラリー
2009.01.21
東京オートサロン2015