ニュース

2005年新型F1 先陣を切って“トヨタTF105”バルセロナで発表2005.01.08

2005年新型F1 先陣を切って“トヨタTF105”バルセロナで発表

パナソニック・トヨタ・レーシングは、1月8日(土)スペイン・バルセロナの中心に位置する、かつての駅舎で新型“トヨタTF105”を披露した。チームは、3月の開幕戦オーストラリアGPに向けて、全力で準備を進めている。

“トヨタTF105”は、エンジン部門のテクニカル・ディレクターであるルカ・マルモリーニと、シャシー部門のテクニカル・ディレクターであるマイク・ガスコインの指揮の下で作られた。 “トヨタTF105”は、トヨタが、2005年に実施される、新たな技術規則に適合するために、1年間にわたり集中して開発技術を行ってきた集大成でもある。

マイク・ガスコインは、「2005年の技術規則の改定が伝えられた当初から、我々は、成り行きを予想し、我々なりの目標を設定し、作業を開始し始めた。

2005年シーズンにおいて、即、戦闘力を発揮するためであり、そのために、2004年シーズン終盤の決勝レースへ向けた、TF104Bの開発も妥協せざるをえなかった」と語る。

パナソニック・トヨタ・レーシングは、世界中で、さらにファンを広げるためにも、F1GPに関わるコストを低減するために改訂された、新たな技術規則を支持しており、トヨタ・モータースポーツ(有)社長のジョン・ハウエットは、「我々は、我々のスポーツの未来を支援するためにも、調整案に快く応じた。そして、2005年の技術規則改訂が、コスト低減に貢献し、さらに、観客とファンの満足に繋がるような、価値の向上を生むことを望んでいる。もし、そのようにならなかったら、FIAは、円滑に、適切な方法で新たな変更を導入する柔軟性を持つことを期待する」と語った。

トヨタは、ドイツ・ケルンの本拠施設の効率を高めるために、内容を見直し、オペレーションの向上に集中することで、2005年シーズンへ向けて基本に立ち返るという方法を採用した。チームは現在、過去12ヶ月にわたり、この地道な方法を採用してきたことが、今シーズンのトップチームとの差を縮めることになると確信している。

「2004年は、難しいシーズンに耐えていた」と語るチーム代表の冨田務は、「しかし、2005年シーズンは、これまでのネガティブだった部分をポジティブに変換するために、本拠施設内の適切な見直しを行ったことが効を奏するものと確信する。すべての部門において見直しと対策を行ったが、特に、風洞と工作加工部門は、大きく進化した。テスト手順の精度を継続的に改善する努力により、工場とサーキットとの連携がさらに良くなりつつある。これは、F1GPの週末に最大限のパフォーマンスを発揮出来ることを意味する。このような、短期間で改善をはかれることは、当初から、自らF1カーの全てを、ひとつの屋根の下で開発するという、当初の決断により成しえることといえる」

世界32カ国から集まった600人余りのトヨタ・モータースポーツ(有)のスタッフは、トヨタ自動車の国際色を象徴している。この、とても熟練し、経験豊かなスタッフは、2005年シーズンへ向けて、ダウンフォースを低減する空力部品の改良や、2レースを1基で戦うためのエンジンの開発など、新たな技術規則の変更に対応せねばならなかった。

ルカ・マルモリーニは、「新たなエンジンに関わる技術規則の変更には、比較的スムーズに対応出来、我々は、早い段階から、さらに信頼性を向上したエンジンの開発に着手し始めた」と語った。また、「実際、2004年シーズン中に、エンジンの信頼性を高めるための、いくつかの部品を組み込んで走行を始めており、2レース1500Kmを戦い抜くエンジンを作り上げることは、楽しく、興味深い技術への挑戦だった。2005年用のRVX-05エンジンが、我々の優れた社内技術と機能を反映することを確信している」と語った。

また、2005年シーズンのレースドライバーである、ヤルノ・トゥルーリとラルフ・シューマッハーの二人は、パナソニック・トヨタ・レーシングに、合計28回の表彰台、7回の優勝、7回のポールポジションを含む、257回のF1GP出場という経歴を携えて加わる。テストドライバーのオリビエ・パニスとリカルド・ゾンタとともに、パナソニック・トヨタ・レーシングは、F1GPのピットレーンの中でも、もっとも経験のあるドライバーラインアップとなり、強力な布陣を引くこととなる。

「ヤルノ・トゥルーリは、驚くほど速いドライバーであり、常に自分をアピールしている」と絶賛するトヨタ・モータースポーツ(有)社長のジョン・ハウエットは、「予選におけるタイムアタックを見ても、彼のやる気を目の当たりにしているし、これから我々が栄光を手にするまでを考慮しても、十分に若い。また、ラルフ・シューマッハーは、ヤルノ・トゥルーリ同様に、とても自然にチームに溶け込んだ。彼は誰もが認める優勝経験者であり、チームにとって、かけがえのない財産となるはずだ。レースドライバーとして、ヤルノ・トゥルーリとラルフ・シューマッハーが加わったことは、我々にとっても、2005年シーズンで、さらにパフォーマンスを上げる、良い刺激になる」と語った。

2004年11月のF1バルセロナ合同テストでトヨタTF104Bに初めて乗ったラルフ・シューマッハーは、その印象を「パナソニック・トヨタ・レーシングは、まだ若く、有望なチームであり、可能性を秘めているので加わった」と語り、「エンジンとシャシーを同じ工場で組み上げるということも、また重要なことであり、チームに初めて接した時の、本当にプロフェッショナルな彼らの仕事ぶりには、驚かされた。私の個人的な2005年シーズンの目標は、コンストラクターズ・チャンピオンのトップ5にチームを導くことだ。そして、2006年、2007年へと成功への道を学び続けなければならない。その時、我々の真の成功がやってくる」と語った。

ヤルノ・トゥルーリとラルフ・シューマッハーを強力にバックアップすることになるフランス人のオリビエ・パニスとブラジル人のリカルド・ゾンタは、パナソニック・トヨタ・レーシングの一員として3年目となる2005年シーズンを迎える。オリビエ・パニスは、2004年シーズンの終わりに、現役を勇退した。しかし、チームのサード・ドライバーとしてさらに2年間の契約を締結し、年間を通してテストを行うと共に、F1GPの週末はサード・ドライバーとして待機し、もし、ヤルノ・トゥルーリとラルフ・シューマッハーのいずれかが出走出来ない不慮の事態が起きればレースへ出場することとなる。

「トヨタとチャレンジを続けることに非常に興奮を覚え、誇りに思っている」というオリビエ・パニスは、「私は、チームと強い信頼関係を築いており、テストチームの中での新しいポジションを楽しんでいる。全てのスタッフがプロフェッショナルで、素晴らしく仕事をこなしており、TF105の開発に寄与していると思う」と語った。

リカルド・ゾンタは、2004年シーズンの前半3分の2のGPにおいてレース前の金曜日に公式練習で3台目の車で果たした役割を引き継ぐとともに、さらに広範囲のテストを担うことになる。 「私にとって良い機会」というリカルド・ゾンタは、「幸運にも、昨シーズン終盤戦でレースに出場出来たが、私は元の仕事に戻る。金曜日に3台目の車を運転することは、とても重要なことであり、週末の成果を左右する。誰もがその重要性を認めてくれる。パナソニック・トヨタ・レーシングは、私にとって、もうひとつの家族のようなものであり、これまでのレースとテストの経験を活かして、2005年シーズンに、チームが、より上位のグリッドが確保できるように努力を惜しまない」と語った。

  • Back
  • Page Top