2008年4月 1日(火)配信

全日本F3第1大会富士 第1戦はO.ジャービス、第2戦を大嶋和也が制し
新型トヨタ・トムス1AZ-FE型エンジンがデビュー戦で2連勝!

連続ポールポジションから、スタートをミスするも、
第2戦で見事今季初優勝を飾った大嶋和也
2007年の全日本F3選手権開幕戦となる第1大会(第1戦、第2戦)が3月31日、(土)、4月1日(日)の両日、富士スピードウェイを舞台に開催された。今大会には12台がエントリー。そのうちトヨタ・トムス3S-GE型エンジン搭載車は5台。そして今季から投入される新開発のトヨタ・トムス 1AZ-FE型エンジンの搭載車も2台参戦することとなった。
 31日の午前中に行われた第1戦、第2戦の予選では、どちらもTDP(トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム)のサポートを受ける大嶋和也(TOM'S)がコースレコードを更新する速さでポールポジションを獲得。2006年英国F3ランキング2位のO.ジャービス(TOM'S)が2番手、 TDPサポートドライバーの石浦宏明(TOM'S)が3番手、R.ストレイト(INGING)が4番手と、2戦共に上位陣は同じ顔ぶれで決勝へ臨むこととなった。
 31日午後の第1戦決勝は、直前の降雨などにより若干遅れてスタートが切られた。ポールポジションの大嶋和也は痛恨のスタートミス。これをかわしたO.ジャービスが首位に立つと、そのまま独走。新型1AZ-FEエンジンによるデビューウィンを飾った。
 一方、大嶋和也は6位までポジションを落とすが、その後追い上げを見せ、3位でフィニッシュ。2位には石浦宏明が入り、TOM'Sの3台が表彰台を独占した。
 1日に行われた第2戦決勝では、ポールポジションの大嶋和也は、再びスタートを失敗。しかし、2周目の1コーナーで首位を奪い返すと、その後は危なげなく独走し、見事今季初優勝を果たした。2位にはR.ストレイト、3位にO.ジャービスが入り、2戦連続でトヨタ勢が表彰台を独占。トヨタが投入した新型1AZ-FEエンジンは開幕2連勝を飾ることとなった

リザルト

第1戦
順位No.ドライバーチーム周回タイム/差予選予選タイムエンジン
1位 1 O.ジャービス TOM'S 15 24'30.497 2 R1'35.511 トヨタ(トヨタ・トムス1AZ-FE)
2位 37 石浦宏明 TOM'S(TDPドライバー) 15 3.973 3 R1'35.609 トヨタ(トヨタ・トムス3S-GE)
3位 36 大嶋和也 TOM'S(TDPドライバー) 15 5.095 1 R1'35.212 トヨタ(トヨタ・トムス1AZ-FE)
4位 3 R.ストレイト INGING MOTORSPORT 15 10.463 4 R1'35.697 トヨタ(トヨタ・トムス3S-GE)
5位 33 関口雄飛 NOW MOTORSPORTS (TDPドライバー) 15 12.862 7 1'36.270 トヨタ(トヨタ・トムス3S-GE)
6位 12 M.アスマー ThreeBond Racing 15 13.802 5 1'36.103 ニッサン(ニッサンSR20VE)
7位 10 塚越広大 Honda Team Real 15 16.404 6 1'36.246 ホンダ(M-TEC MF204C)
8位 14 安田裕信 ThreeBond Racing 15 21.263 8 1'36.698 ニッサン(ニッサンSR20VE)
9位 62 嵯峨宏紀 DENSO Team Le Beausset 15 26.262 10 1'37.316 トヨタ(トヨタ・トムス3S-GE)
10位 16 石川資章 SHION FORMULA LTD. 14 1Lap 12 1'40.687 トヨタ(トヨタ・トムス3S-GE)
  2 中山友貴 Honda TODA RACING 6 9Laps 11 1'37.418 ホンダ(M-TEC MF204C)
  11 伊沢拓也 Honda Team Real 6 9Laps 9 1'37.215 ホンダ(M-TEC MF204C)
第2戦
順位No.ドライバーチーム周回タイム/差予選予選タイムエンジン
1位 36 大嶋和也 TOM'S(TDPドライバー) 21 34'24.467 1 R1'35.173 トヨタ(トヨタ・トムス1AZ-FE)
2位 3 R.ストレイト INGING MOTORSPORT 21 4.91 4 1'36.039 トヨタ(トヨタ・トムス3S-GE)
3位 1 O.ジャービス TOM'S 21 8.255 2 1'35.572 トヨタ(トヨタ・トムス1AZ-FE)
4位 37 石浦宏明 TOM'S(TDPドライバー) 21 10.718 3 1'35.890 トヨタ(トヨタ・トムス3S-GE)
5位 10 塚越広大 Honda Team Real 21 18.862 6 1'36.322 ホンダ(M-TEC MF204C)
6位 12 M.アスマー ThreeBond Racing 21 19.741 5 1'36.288 ニッサン(ニッサンSR20VE)
7位 14 安田裕信 ThreeBond Racing 21 29.726 8 1'36.834 ニッサン(ニッサンSR20VE)
8位 11 伊沢拓也 Honda Team Real 21 32.733 9 1'37.070 ホンダ(M-TEC MF204C)
9位 33 関口雄飛 NOW MOTORSPORTS (TDPドライバー) 21 34.415 7 1'36.336 トヨタ(トヨタ・トムス3S-GE)
10位 62 嵯峨宏紀 ENSO Team Le Beausset 21 49.03 11 1'37.118 トヨタ(トヨタ・トムス3S-GE)
11位 16 石川資章 SHION FORMULA LTD. 20 1Lap 12 1'40.038 トヨタ(トヨタ・トムス3S-GE)
  2 中山友貴 Honda TODA RACING 0   10 1'37.088 ホンダ(M-TEC MF204C)