2013年4月14日(日)配信

全日本F3開幕。第1戦は勝田貴元が初優勝
第2戦は中山雄一が制し、2戦連続トムスが1-2


第1戦は勝田貴元が初の総合優勝、中山雄一が2位に入り
 全日本F3選手権の第1大会(第1戦、第2戦)が4月13日(土)と14日(日)の両日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された。
 今季より同シリーズでは直噴化された新型エンジンが投入され、トヨタはPETRONAS TEAM TOM'Sの2台にTOYOTA TOM'S TAZ31を供給。また、旧型のシャシー及びエンジンを使用するF3-Nクラスは参戦全車がTOYOTA TOM'S 3S-GEエンジンを使用する。

 13日(土)午前10時20分から10分間という短時間で第1戦の予選が開始。昨年同シリーズで終盤5連勝を果たし、今季はタイトル獲得を目指す中山雄一(PETRONAS TEAM TOM'S)がコースレコードを更新するタイムでポールポジションを獲得。昨年Nクラスを戦い、今季ステップアップを果たした勝田貴元(PETRONAS TEAM TOM'S)は、4周目にコースアウトを喫したもののその前周に2番手タイムをマークし、中山に続いた。
 第1戦の予選で赤旗が出されたため、予定より10分遅れて午前10時50分から第2戦の予選が行われた。セッション開始早々に、今季からNクラスに参戦するタイ人ドライバーのナニン・インドラ・パユーング(TOM'S SPIRIT)がコース上にストップ。再び赤旗中断となった。
 残り6分でセッションが再開されると、中山が2位以下を大きく引き離す好タイムをマークし、2戦連続のポールポジション。勝田が2番手で続き、2戦共にPETRONAS TEAM TOM'Sの2台が最前列グリッドを独占することとなった。
 Nクラスでは、パユーングが2戦共にクラス3番手につけた。

 予選に続き、午後3時30分に第1戦決勝(12周)がスタート。2番手グリッドの勝田が抜群のスタートを切り、ポールポジションの中山をパス。首位に浮上した。中山は勝田よりも速いペースで逆転を狙ったが、3周目のスプーンコーナーでオーバーラン。順位を落とすことはなかったものの、勝田との差は大きく開いてしまった。
 その後中山は勝田との差を詰めていったが、逆転には至らず、勝田が嬉しい全日本F3総合での初優勝。中山は2位に入った。Nクラスでは、クラス3番手スタートから3周目にライバルをパスしたパユーングがクラス2位でフィニッシュした。

 14日(日)午前10時23分に第2戦の決勝(17周)がスタート。今度はポールポジションの中山がスタートで2番手グリッドの勝田を抑え、トップで周回を開始。2位以下との差を広げていった。
 中山が2位勝田との差を1秒から2秒ほどに保ち首位を快走。一方で、後半に入ると勝田を3位からの追い上げを受け、最後はテール・トゥ・ノーズでのバトルとなった。
 2位争いのバトルを尻目に中山は更に差を広げ、4秒もの大差でトップチェッカー。ポール・トゥ・ウィンで今季初勝利を挙げた。勝田は何とか猛追を凌ぎきり2位でフィニッシュ。トムスの2台が2戦連続で1-2フィニッシュを果たした。
 Nクラスでは、第1戦と同様にクラス3番手スタートのパユーングが3周目に前走車をパスし、2戦連続のクラス2位フィニッシュとなった。

リザルト

第1戦
順位No.F3-Nクラスドライバーチーム周回タイム/差予選予選タイムエンジン
1 37 勝田 貴元 PETRONAS TEAM TOM'S 12 22'54.270 2 1'52.179 TOYOTA TOM'S TAZ31
2 36 中山 雄一 PETRONAS TEAM TOM'S 12 0.416 1 1'52.032 TOYOTA TOM'S TAZ31
3 8 清原 章太 HFDP RACING 12 4.237 3 1'52.702 HONDA MF204D
4 7 松下 信治 HFDP RACING 12 5.762 5 1'53.141 HONDA MF204D
5 50 千代 勝正 B-MAX ENGINEERING 12 6.304 4 1'52.786 TODA TR-F301
6 2 野尻 智紀 TODA RACING 12 7.909 12 2'02.942 TODA TR-F301
7 23 N-1 高星 明誠 NDDP RACING 12 35.595 6 1'55.480 TOYOTA TOM'S 3S-GE
8 38 N-2 ナニン・インドラ・ パユーング TOM'S SPIRIT 12 41.222 8 1'56.339 TOYOTA TOM'S 3S-GE
9 30 N-3 DRAGON B-MAX ENGINEERING 12 1'20.077 11 2'02.460 TOYOTA TOM'S 3S-GE
6 N 小泉 洋史 HANASHIMA RACING 8 4Laps 7 1'56.114 TOYOTA TOM'S 3S-GE
11 N 湯澤 翔平 TEAM NOVA WITH NIPPON IMM 2 10Laps 9 1'57.067 TOYOTA TOM'S 3S-GE
13 吉田 基良 B-MAX ENGINEERING 10 1'57.633 TODA TR-F301
第2戦
順位No.F3-Nクラスドライバーチーム周回タイム/差予選予選タイムエンジン
1 36 中山 雄一 PETRONAS TEAM TOM'S 17 32'34.048 1 1'53.226 TOYOTA TOM'S TAZ31
2 37 勝田 貴元 PETRONAS TEAM TOM'S 17 4.032 2 1'53.501 TOYOTA TOM'S TAZ31
3 50 千代 勝正 B-MAX ENGINEERING 17 4.599 4 1'53.957 TODA TR-F301
4 8 清原 章太 HFDP RACING 17 5.527 5 1'54.340 HONDA MF204D
5 7 松下 信治 HFDP RACING 17 6.174 3 1'54.734 HONDA MF204D
6 2 野尻 智紀 TODA RACING 17 9.944 1'54.678 TODA TR-F301
7 23 N-1 高星 明誠 NDDP RACING 17 49.333 6 1'57.117 TOYOTA TOM'S 3S-GE
8 38 N-2 ナニン・インドラ・ パユーング TOM'S SPIRIT 17 1'03.581 8 1'57.438 TOYOTA TOM'S 3S-GE
9 6 N-3 小泉 洋史 HANASHIMA RACING 17 1'10.810 7 1'58.552 TOYOTA TOM'S 3S-GE
10 11 N-4 湯澤 翔平 TEAM NOVA WITH NIPPON IMM 17 1'21.086 9 1'57.827 TOYOTA TOM'S 3S-GE
11 30 N-5 DRAGON B-MAX ENGINEERING 17 1'39.268 11 1'59.673 TOYOTA TOM'S 3S-GE
12 13 吉田 基良 B-MAX ENGINEERING 16 1Lap 10 1'58.667 TODA TR-F301
ドライバーズポイント
順位ドライバー名エンジンポイント
1 中山 雄一 TOYOTA TOM'S TAZ31 21
2 勝田 貴元 TOYOTA TOM'S TAZ31 17
3 清原 章太 HONDA MF204D 8
F3-Nクラス
順位ドライバー名ポイント
1 高星 明誠 24
2 ナニン・インドラ・パユーング 14
3 DRAGON 7
4 小泉 洋史 5
5 湯澤 翔平 3