2009年8月 9日(日)配信

アンドレ・ロッテラーが2年ぶりの勝利!
3位フィニッシュのブノワ・トレルイエはランキング2位を維持


2年ぶりの優勝を飾ったアンドレ・ロッテラー(#36)
 フォーミュラ・ニッポンの第6戦が8月8日(土)、9日(日)の両日、栃木県のツインリンクもてぎで行われた。
 もてぎでのフォーミュラ・ニッポンは今季2度目の開催。5月末に行われた第3戦は、天候によりコンディションがめまぐるしく変わる難しいレースとなったが、ブノワ・トレルイエ(LAWSON TEAM IMPUL)が2位。TDPドライバーの石浦宏明(Team LeMans)が3位で初の表彰台を獲得している。

予選
 8日(土)午後2時20分からノックアウト方式の予選が行われた。トヨタエンジン搭載車は全車がQ2へと進出したが、Q2では、立川祐路(CERUMO/INGING)、TDPドライバーの国本京佑(Team LeMans)、平手晃平(ahead TEAM IMPUL)が敗退となり、それぞれ9、10、11番手。Q3では、もてぎを得意とし、午前中のフリー走行からトヨタエンジン搭載車をリードする石浦が3番手。5番手以降に、アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)、TDPドライバーの大嶋和也(PETRONAS TEAM TOM'S)、トレルイエ、松田次生(LAWSON TEAM IMPUL)と続いてグリッドが決定された。

決勝レース

優勝を喜ぶアンドレ・ロッテラー(中央)と
3位に入ったブノワ・トレルイエ(右)
 9日(日)は曇り空の下、気温28度、路面温度32度で蒸し暑いが、心配された雨はなく、ドライコンディションで決勝レース(52周)が午後2時33分にスタートした。
 予選で10番手グリッドを獲得した国本が、エンジン交換を行ったために最後尾へとグリッド降格。平手がひとつ繰り上がって10番手スタートとなった。
 5番手グリッドのロッテラーが抜群のスタートを切り、2位へ浮上。3番手グリッドの石浦は2番手グリッドのロイック・デュバル(NAKAJIMA RACING)の前に出たが、第5コーナーで再び順位を落とし、4位へ後退。しかし、ポールポジションからトップでのスタートを切った小暮 卓史(NAKAJIMA RACING)がジャンプスタート(フライング)のペナルティを受け後退したため、ロッテラーが首位、石浦は3位へと順位を上げた。
 ロッテラーとデュバルが激しく首位を争い、若干遅れて石浦が3位を走行。そこからやや離れた後方では、トレルイエ、大嶋、松田が4位争いを展開した。
 首位を争うロッテラーとデュバルは、30周目、同時にピットイン。給油とタイヤ交換を行ったが、素早くピット作業を終えたロッテラーが、3秒以上も早くピットアウト。首位の座を安泰なものとした。
 全車がピットを終えた時点で、石浦は単独の3位を走行。早めにピットインし、長めの給油を行った大嶋を松田がかわし、松田が5位、大嶋が6位となった。
 そのままの順位でフィニッシュするかと思われたが、残り6周となった46周目、6位を走行していた大嶋が突然のトラブルでコース脇にストップ。無念のリタイア(完走扱い)。また、第3戦に続き今季2度目の表彰台へ向け3位を快走していた石浦も、ファイナルラップに突然シフトトラブルに見舞われ、痛恨のペースダウン。
 レースは盤石のリードを築いたロッテラーがトップでチェッカー。2007年の第6戦以来となる勝利を飾った。
 一方、チェッカー直前のトラブルでペースダウンを余儀なくされた石浦は、追い上げてきたトレルイエにかわされ、惜しくも表彰台を逃すことに。トレルイエが3位、石浦は4位でフィニッシュした。松田は5位に入り、今季2度目のポイント獲得。7位には、中盤素晴らしいパッシングを見せた立川祐路(CERUMO/INGING)が入り、スタートで最後尾に落ちながらも追い上げを見せた平手が8位でポイント獲得を果たした。
 今季5度目の表彰台獲得となったトレルイエは、2位につけているドライバーズランキングで、僅かに首位とのポイント差を拡げられたものの、その差はまだ6ポイントであり、残り2戦での逆転タイトル獲得へと挑む。

リザルト

決勝
順位No.ドライバーチーム周回タイム/差予選予選タイムエンジン
1 36 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM'S 52 1:26'41.317 5 1'34.964 TOYOTA RV8K
2 31 ロイック・デュバル NAKAJIMA RACING 52 2.259 2 1'34.112 HONDA HR09E
3 2 ブノワ・トレルイエ LAWSON TEAM IMPUL 52 41.744 7 1'35.067 TOYOTA RV8K
4 8 石浦 宏明 Team LeMans 52 47.913 3 1'34.798 TOYOTA RV8K
5 1 松田 次生 LAWSON TEAM IMPUL 52 50.46 8 1'35.120 TOYOTA RV8K
6 32 小暮 卓史 NAKAJIMA RACING 52 52.911 1 1'33.979 HONDA HR09E
7 48 立川 祐路 CERUMO/INGING 52 1'12.116 9 1'35.367 TOYOTA RV8K
8 20 平手 晃平 ahead TEAM IMPUL 52 1'15.643 11 1'35.520 TOYOTA RV8K
9 41 伊沢 拓也 DOCOMO TEAM DANDELION RACING 52 1'34.854 12 1'35.984 HONDA HR09E
10 10 塚越 広大 HFDP RACING 48 4Laps 4 1'34.930 HONDA HR09E
11 37 大嶋 和也 PETRONAS TEAM TOM'S 46 6Laps 6 1'34.995 TOYOTA RV8K
7 国本 京佑 Team LeMans 38 14Laps 10 1'35.487 TOYOTA RV8K
40 リチャード・ライアン DOCOMO TEAM DANDELION RACING 35 17Laps 13 1'36.182 HONDA HR09E
ドライバーズポイント
順位ドライバー名エンジンポイント
1 ロイック・デュバル HONDA HR09E 45
2 ブノワ・トレルイエ TOYOTA RV8K 39
3 小暮 卓史 HONDA HR09E 26
4 アンドレ・ロッテラー TOYOTA RV8K 23
5 石浦 宏明 TOYOTA RV8K 22
6 平手 晃平 TOYOTA RV8K 21
10 大嶋 和也 TOYOTA RV8K 10
11 立川 祐路 TOYOTA RV8K 9
12 松田 次生 TOYOTA RV8K 7
13 国本 京佑 TOYOTA RV8K 0