2010年8月 8日(日)配信

猛暑のもてぎで平手晃平が3位表彰台獲得


3位表彰台を獲得した平手晃平
 フォーミュラ・ニッポンの第4戦が8月7日(土)、8日(日)の両日、栃木県のツインリンクもてぎで行われた。
全7大会で戦われる2010年シーズンも折り返しとなり、混戦模様のランキング争いの中で、後半戦へ向け、ポイント争いも激しさを増している。
 今大会より、2008年までフォーミュラ・ニッポンに参戦していたKONDO Racingが、2007年、2008年のシリーズチャンピオンである松田次生を擁して同シリーズに復帰することとなった。参戦ドライバー&チームの増加によって、更に白熱した展開が期待される。
 今大会は真夏の暑さの下でのレースとなり、タイヤ交換が義務付けられた250kmの長丁場。ブレーキに厳しいツインリンクもてぎで、タイヤやブレーキのマネージメント、燃費を含めたピット戦略も非常に重要となるほか、ドライバーの体力的にも厳しいレースが予想された。

予選
 7日(土)午前中、1時間に渡って行われたのフリー走行を経て、午後2時10分よりノックアウト方式の公式予選がスタート。
Q1では、午前中のフリー走行では4番手と好調だったTDPドライバーの石浦宏明(Team LeMans)が、13番手でまさかのQ1敗退となってしまった。ルーキーのTDPドライバー 井口卓人(DELIZIEFOLLIE/CERUMO・INGING)と、同じくルーキーのケイ・コッツォリーノ(Team LeMans)もQ2に進めず、それぞれ14、15番手が確定した。
 予選Q2では、Q1で2番手と気を吐いた平中克幸(KCMG)がタイムを伸ばせず、10番手で敗退。今大会久々の復帰戦となった松田は、最後に8番手に飛び込み、見事Q3への進出を決めた。
 Q3では、目下ポイントリーダーのJ.P.デ・オリベイラ(Mobil1 TEAM IMPUL)が好タイムをマークし、更にタイムアップを狙ったが、痛恨のスピン。3番手となった。上位7台がコンマ4秒内に入るという僅差の予選となり、アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)が5番手、TDPドライバーの平手晃平(Mobil1 TEAM IMPUL)が6番手、TDPドライバー 大嶋和也(PETRONAS TEAM TOM'S)が7番手。終盤アタックに入った松田は、スローダウンしていた車両に引っかかりタイムアップならず。8番手グリッドとなった。

決勝
 8日(日)も、やや雲はあるものの好天に恵まれ、気温34度、路面温度46度の暑さの中で、午後2時19分にレッドシグナルがブラックアウト。52周の決勝レースがスタートした。
 5番手グリッドのロッテラーが好ダッシュを見せ、3位に浮上。オリベイラ、平手が続いてのスタートとなった。
 スタート直後の1コーナーを立ち上がったところで、8番手からスタートを切っていた松田が、後続車両に接触され、スピン。コースアウトを喫し、1周目にして無念のリタイアとなってしまった。
 3位を走行していたロッテラーは、4周目に突然のスローダウン。スタート直前にエンジン不調に見舞われたものの、グリッド上で修復し、無事スタートを切ったロッテラー車だったが、再びトラブルに見舞われ、ピットへ。そのままレースを終えることとなり、ポイント争いでは痛いノーポイントとなってしまった。
 このロッテラーがスローダウンしたのが黄旗区間(追い越し禁止)だったため、直後につけていたオリベイラ、平手らは共にスローダウンを余儀なくされ、上位2台との差は大きく開いてしまった。
 この時点で2位とは7秒もの大差をつけられたオリベイラだったが、その後ハイペースの追い上げでこの差を着実に詰めていき、23周目には2秒を切るまでに迫った。
 レースがちょうど半分を終えた26周目終了時点で、12、13位を走行していた井口とコッツォリーノがピットイン。給油とタイヤ交換を終え、1周遅れの、首位争いグループ付近でコースに復帰した。
 上位3台が、周回遅れとタイヤの摩耗によりペースが落ちる中で、平手は27周目、上位グループでは最初にピットイン。素早い作業でコースに戻ると、トップ3よりも2秒近く速いペースで前との差を詰めていった。
 33周目終了時、2位走行中の小暮卓史(NAKAJIMA RACING)がピットへ向かうと、その間に平手が先行し、3位に浮上。しかし、翌周ピットインしたオリベイラは、痛恨のエンジンストール。なかなかエンジンを再始動することができず、大きくタイムロス。7位まで順位を落としてしまった。
 35周目終了時にトップのロイック・デュバル(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がピットイン。追い上げる平手とのポジション争いに注目が集まったが、デュバルは平手の僅かに前でピットアウト。1秒以内の僅差での首位争いとなり、逆転を狙った平手だったが、惜しくも叶わず。

 その後、2位での走行を続けた平手だったが、残り2周、ファイナルラップに入る直前の90度コーナーからの立ち上がりで3位につけていた小暮の先行を許し、3位に後退。そのまま3位でチェッカーを受けることとなった。平手は前戦に続き2戦連続の表彰台獲得。
 終盤オリベイラからの猛追を凌ぎきった大嶋が5位、オリベイラが6位、平中が7位、石浦が8位に入り、ポイントを獲得した。
 今大会の結果、オリベイラは僅か1ポイント差ながらランキングトップをキープ。平手が5ポイント差の3位に浮上。今回ノーポイントに終わったロッテラーだったが、トップのオリベイラとは8ポイント差の4位につけており、残る後半3戦でのタイトル争いはまだまだ全く予断を許さない状況となっている。


  • 3位でフィニッシュし、ランキングでも3位に浮上した平手晃平(#20)

リザルト

順位No.ドライバーチーム周回タイム/差予選予選タイムエンジン
11ロイック・デュバルDOCOMO TEAM DANDELION RACING5201:27:17.6321'35.385HONDA HR10E
232小暮卓史NAKAJIMA RACING521.03311'35.347HONDA HR10E
320平手晃平Mobil1 TEAM IMPUL528.47861'35.617TOYOTA RV8K
431山本尚貴NAKAJIMA RACING5219.72241'35.487HONDA HR10E
537大嶋和也PETRONAS TEAM TOM'S5225.50871'35.671TOYOTA RV8K
619J.P・デ・オリベイラMobil1 TEAM IMPUL5226.15931'35.455TOYOTA RV8K
718平中克幸KCMG5248.261101'36.321TOYOTA RV8K
88石浦宏明Team LeMans5252.527131'36.736TOYOTA RV8K
916井出有治MOTUL TEAM 無限5201:20.23111'36.451HONDA HR10E
1010塚越広大HFDP RACING5201:21.9791'36.239HONDA HR10E
112伊沢拓也DOCOMO TEAM DANDELION RACING511Lap121'36.482HONDA HR10E
1229井口卓人DELIZIEFOLLIE/CERUMO%INGING511Lap141'36.803TOYOTA RV8K
137ケイ・コッツォリーノTeam LeMans511Lap151'36.894TOYOTA RV8K
36アンドレ・ロッテラーPETRONAS TEAM TOM'S448Laps51'35.500TOYOTA RV8K
3松田次生KONDO RACING052Laps81'36.330TOYOTA RV8K
ドライバーズポイント
順位ドライバー名エンジンポイント
1J.P・デ・オリベイラTOYOTA RV8K28
2小暮 卓史HONDA HR10E27
3平手 晃平TOYOTA RV8K23
4アンドレ・ロッテラーTOYOTA RV8K20
7大嶋 和也TOYOTA RV8K10
10石浦 宏明TOYOTA RV8K4
11平中 克幸TOYOTA RV8K2
12ケイ・コッツォリーノTOYOTA RV8K1