JGTC第6戦。GT300クラスで 長島/松田組MR-Sが初優勝!
GT500クラスでは竹内/立川組スープラが6位入賞で ポイントランキング首位堅持
JGTC第6戦で初優勝を飾った
長島/松田組のトヨタ・MR-S
全日本GT選手権第6戦「SUZUKA GT300km」が10月27日、28日の両日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された。
残すところあと2戦となりチャンピオンシップも大詰め。GT500クラスには目下ドライバーズ/マニュファクチャラーズ共にポイントランキング首位に立っているAUセルモスープラ38号車竹内浩典/立川祐路組を筆頭に総勢7台のスープラ、GT300クラスにはランキング3位のARTA・アペックスMR‐S31号車新田守男/高木真一組など5台のMR‐Sが出場した。
予選
27日に秋晴れのもとで行われた公式予選では、GT500・18台/GT300・21台が出走。ネッツカップ・ヴィッツ関西レースシリーズ第6戦(最終戦)決勝レースの第1パートのあとで行われた午後のセッションで大半の車両がタイムアップ。
GT500クラスでは、デンソーサードスープラ39号車(ウェイト10kg)が5番手、エッソウルトラフロースープラ6号車も70kgのハンデウェイトを搭載しながら7番手と健闘。また、今回100kgのウェイトを積むこととなったスープラ38号車は午後のアタックで先行車に阻まれ、11番手グリッドからのスタートとなった。
また、GT300クラスでは、NetzBPKoseiMR‐S86号車が午前中にトップタイムを記録、午後のセッションでシルビアに逆転されたものの、2番手グリッドを獲得した。
決勝
28日は、予選とは一転して降雨確率80%。小雨が朝のフリー走行直後から降り出し、午前中のサポートレースはウェットでの開催となった。しかし、雨は昼前には上がり、JGTCの直前に行われたネッツカップアルテッツアシリーズ第8戦決勝レースは路面こそ濡れていたもののドライコンディションで行われた。
今にも降り出しそうな空のもとで行われたJGTCのフリー走行では、グリッドにウェットタイヤも用意されたが、間もなく陽射しも覗き、結局決勝レースは完全なドライ状態でスタート。3周のフォーメーションラップが行われたあとのグリーンランプ直後にポールポジションのNSXが出遅れ、好スタートを切ったスープラ6号車がトップで1コーナーに進入した。
スープラ6号車は8周目までNSXの猛追をかわして首位を死守。観客席を大いに沸かせた。しかし、9周目のスプーンカーブでNSXに押し出されるように痛恨のスピン喫して後退。その後はスープラ39号車が3位まで躍進するが、スタート時のペナルティを課せられピットへ。
その後、中盤のピット作業を経てスープラ36号車が3位に浮上。このまま表彰台獲得かと思われたが、終盤になって燃料系のトラブルが発生し4位へ後退。チームメイトのマツキヨZENTトムススープラ37号車を先行させて、スープラ37号車が4位、スープラ36号車が5位でチェッカーを受けた。
また、100kgのウエイトを積んで11番手からスタートしたスープラ38号車は22周目に6位でドライバーを交代。後半はハードタイヤを選択してペースが伸びず、さらに終盤にはターボトラブルにも見舞われたものの、6位のポジションを守り切って完走。チャンピオンシップ首位の座を堅持した。また、ウエイトも20kg減って最終戦MINEには80kgで臨むこととなった。ランキング2位にはスカイライン、NSXが共に2点差で付けており、ウエイトも80kgと70kgで最終戦MINEでは三つ巴のタイトル争いが繰り広げられることとなる。
GT300クラスでは、好調のMR-S0号車がポールのシルビアをかわして1周目にクラストップに。その後MR-S31号車もシルビアをパスしてMR-Sのワン・ツー体制を確立した。しかし、15周目のデグナーカーブでタイヤかすを拾った2台は揃ってスピン。MR-S31号車はリタイアとなった。
その後、クラス7番手スタートから順位を上げてきたMR-S86号車がシルビアに続くクラス2位に躍進。しかし、シルビアは、ピットイン時のペナルティを課せられ再ピットイン。MR-S86号車が初優勝を飾った。
auセルモスープラ38号車のドライバー 竹内浩典のコメント:
今回の結果には、ほぼ満足している。MINEではウエイトを降ろし、NSXとのチャンピオンをかけた勝負になるが、同じウエイトならばスープラのほうが有利。全力で初タイトルを目指す。
auセルモスープラ38号車のドライバー 立川祐路のコメント:
最後にターボトラブルが出てペースが落ちたけれど、最後は良かった。100kgのウェイトは予想以上に影響が大きく、6位に入れて本当に良かった。MINEは頑張る。
マツキヨZENTトムススープラ37号車のドライバー 山路慎一のコメント:
今回はタイヤのマッチングも良く、チームが手応えあるクルマに仕上げてくれた。序盤の混乱の中でGT300クラスの車両と接触してしまい、サスペンションや空力に影響も出たが、このトラブルを克服してW.ガードナーも上手く操ってくれた。最終戦MINEもベストを尽くす。
NetzBPKoseiMR‐S86号車のドライバー 松田晃司のコメント:
棚からぼた餅が落ちてきたような優勝です。とても嬉しい。トレノからスイッチして初出場した「もてぎ」では他車に接触されてリタイアだったが、今回はとても感触も良かった。
NetzBPKoseiMR‐S86号車のドライバー 長島正興のコメント:
結果が出せて最高に嬉しい。荒れる展開は予想していたが...。まさか、初優勝を手に出来るとは思っていなかった。この勢いを止めずに、MINEでも全力で頑張る。
リザルト
順位 | No. | 車名 | ドライバー名 | 所要時間/差 | 周回 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | ホンダNSX | 土屋圭市/金石勝智 | 1:42'57.791 | 49 | ||
2 | 1 | ホンダNSX | 道上 龍/光貞秀俊 | 0'38.348 | 49 | ||
3 | 23 | 日産スカイラインGT-R | E.コマス/影山正美 | 1'00.285 | 49 | ||
4 | 37 | トヨタスープラGT | 山路慎一/W.ガードナー | 1'04.096 | 49 | ||
5 | 36 | トヨタスープラGT | 黒澤琢弥/土屋武士 | 1'20.627 | 49 | ||
6 | 38 | トヨタスープラGT | 竹内浩典/立川祐路 | 1'39.979 | 49 | ||
7 | 25 | トヨタスープラGT | 織戸 学/荒 聖治 | 1'46.235 | 49 | ||
8 | 22 | 日産スカイラインGT-R | M.クルム/田中哲也 | 1'49.797 | 49 | ||
9 | 39 | トヨタスープラGT | J.デュフォア/R.デュマ | 1'51.575 | 49 | ||
10 | 30 | マクラーレンGTR | 岡田秀樹/A.クート | -1Lap | 48 | ||
チーム | 車両 | No. | ドライバー | 決勝結果 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
TOYOTA TEAM TOM'S | トヨタスープラGT | 37 | 山路慎一/W.ガードナー | 4位 | |||
TOYOTA TEAM TOM'S | トヨタスープラGT | 36 | 黒澤琢弥/土屋武士 | 5位 | |||
TOYOTA TEAM CERUMO | トヨタスープラGT | 38 | 竹内浩典/立川祐路 | 6位 | |||
土屋エンジニアリング | トヨタスープラGT | 25 | 織戸 学/荒 聖治 | 7位 | |||
TOYOTA TEAM SARD | トヨタスープラGT | 39 | J.デュフォア/R.デュマ | 9位 | |||
ESSO TOYOTA TEAM Le Mans | トヨタスープラGT | 6 | 脇阪寿一/野田英樹 | リタイア | |||
TOYOTA TEAM CERUMO | トヨタスープラGT | 33 | 片山右京/近藤真彦 | リタイア | |||
KRAFT | トヨタMR-S | 86 | 長島正興/松田晃司 | 13位/1位 | |||
TOM'S SPIRIT | トヨタMR-S | 0 | 松永まさひろ/佐藤久実 | 19位/7位 | |||
シグマテックレーシングチーム | トヨタMR-S | 71 | Guts城内/田嶋栄一 | 23位/11位 | |||
RACING PROJECT BANDOH | トヨタMR-S | 19 | 田中 実/後藤 聡 | 31位/17位 | |||
ARTA with A'PEX | トヨタMR-S | 31 | 新田守男/高木真一 | リタイア | |||
|
|