2006年3月19日(日)配信

SUPER GT開幕。レクサスSC430がデビューウィン
序盤戦から首位争いを展開 3台が入賞ポイント獲得。
ポテンシャルの高さをデビュー戦から発揮


見事デビューウィンを飾ったレクサスSC430
(No.36 OPEN INTERFACE TOM'S SC430)
 2006オートバックス・SUPER GTの開幕戦「SUZUKA GT 300km」が3月18日(土)、19日(日)の両日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された。今季の同シリーズは富士スピードウェイでの2戦を含む全9戦が予定されている。
 昨年、GT500とGT300の両部門を制する快挙を達成したトヨタ勢は、今季GT500クラスに新型車両レクサスSC430を投入。昨年12月のシェイクダウンから僅か4ヶ月で迎える開幕デビュー戦でその仕上がりが注目された。
 また、GT300クラスでも昨年チャンピオンを獲得したトヨタMR‐Sが新たに3.5リットルV型6気筒エンジンを搭載して参戦。トヨタ勢はGT500クラスに4台のレクサスSC430と2台のトヨタスープラ、GT300クラスに2台のトヨタMR-Sと2台のトヨタセリカが出場した。

予選
 18日(土)の公式予選は午前9時50分から曇天の下で予選1回目がスタート。GT500クラスでは昨年のチャンピオンチームが新たに投入したZENTセルモSC1号車が5番手、OPEN INTERFACE TOM'S SC430 36号車が6番手タイムを記録して上位10台のグリッドを決定するスーパーラップに進出。GT300クラスでもTOY STORY RacingMR-S 101号車が7番手で同じくスーパーラップに臨んだ。
 その後、昼過ぎから雨が降り出し、午後2時からの予選2回目は完全なウエットコンディション。両クラス15分間づつの同セッションでウエットセッティングを確認した上位各車は午後2時35分からのスーパーラップに出走した。
 最初のGT300セッションでは101号車が4番目にコースインしたが、降り続く雨で悪化したウエット路面にコースアウト。それでも7番手グリッドを獲得した。その後、GT500セッションでは36号車が5番手、トラブルにより本来のパフォーマンスを発揮出来なかった1号車が6番手グリッドを確定した。

決勝
 19日(日)は未明までに雨は上がり晴天となったが、風速15mを超える強風が断続的に吹いて気温は上がらず、また、風の影響でセッティングを定めにくい状況の下で午後2時30分の決勝スタートを迎えた。
 小雪のちらつく寒さの中、定刻にフォーメーションラップがスタート。A.ロッテラーの駆る36号車はオープニングラップで抜群の速さを見せ、5番手グリッドのスタートから3位に浮上。さらに130Rで先行車がコースオフしたのを機に2位でホームストレートに戻ってきた。
 一方、6番手スタートの1号車も果敢なプッシュで17周目に3位に浮上。その後も、36号車と1号車の勢いは止まらず、22周目には首位を行くNSXをもパスし、レクサスSC430のワン・ツー体制となった。
 そして、25周目に2台同時に給油兼ドライバー交代のためにピットインすると、36号車が先にピットアウト、しかし、続く1号車はピットアウト直後の1コーナーで痛恨のコースアウトを喫して後退を余儀なくされてしまった。
 中盤のピット作業が一巡して再びトップに立った36号車は、その後も安定したペースで周回を重ね、終盤もライバル勢からの激しい追撃を振り切り、2位に3.412秒差をつけてトップでチェッカー。見事レクサスSC430のデビューウインを達成。一旦順位を落とすものの、後半追い上げた1号車は5位、6号車も6位に入賞。25号車も8位でポイントを獲得した。一方、GT300クラスでは19号車が4位入賞を果たした。

OPEN INTERFACE TOM'S SC430 36号車 ドライバー脇阪寿一のコメント:
 レクサスSC430のデビューウインを飾ることが出来、何と言ってよいか分からないくらい嬉しい。2週間前の合同テスト終了後にトヨタ自動車、TRD、そしてトムスチームが素晴らしい働きで新型パーツを用意してくれたことも大きいと思う。これからもタイトル獲得を目標に全力で頑張りたい。

OPEN INTERFACE TOM'S SC430 36号車 ドライバーA.ロッテラーのコメント:
 オープニングラップで2位に上がれた時に勝てるかも知れないと実感した。新たに移籍したチームで新型車を駆って優勝することが出来、最高の気分だ。

トヨタ自動車(株)モータースポーツ部主査 林博美のコメント:
 出来たばかりの新型車でデビューウインを獲得することが出来て、とても嬉しい。チーム、ドライバーともにものすごく頑張ってくれた。勝つことが出来たとはいえシーズンはまだ始まったばかりであり、先は長い。これからも気を抜くことなくベストを尽くしてレクサスSC430の熟成を図りたい。

リザルト

順位No.車名ドライバー名所要時間/差周回グリッド
136OPEN INTERFACE TOM'S SC430脇阪 寿一/A.ロッテラー1:43'40.197525
223XANAVI NISMO Z本山 哲/松田 次生0'03.412524
38ARTA NSX伊藤 大輔/R.ファーマン0'06.957521
418TAKATA 童夢 NSX道上 龍/小暮 卓史0'11.299522
51ZENT セルモ SC立川 祐路/高木 虎之介0'28.344526
66Mobil 1 SC飯田 章/片岡 龍也0'44.5865212
7100RAYBRIG NSXS.フィリップ/細川 慎弥0'53.4705215
825ECLIPSE ADVANスープラ織戸 学/土屋 武士1'08.9735211
93イエローハットYMS トミカ Z横溝 直輝/J.P.デ・オリベイラ1'11.139527
1024WOODONE ADVAN KONDO ZE.コマス/柳田 真孝1'12.8225213
チーム車両No.ドライバー決勝結果
TOYOTA TEAM TOM'SレクサスSC43036脇阪 寿一/A.ロッテラー1位
TOYOTA TEAM CERUMOレクサスSC4301立川 祐路/高木 虎之介5位
Mobil 1 TOYOTA Team LeMansレクサスSC4306飯田 章/片岡 龍也6位
TOYOTA TEAM TSUCHIYAトヨタスープラGT25織戸 学/土屋 武士8位
TOYOTA TEAM SARDトヨタスープラGT66A.クート/平中 克幸11位
TOYOTA TEAM KRAFTレクサスSC43035服部 尚貴/P.ダンブレック14位
RACING PROJECT BANDOHトヨタセリカ19松田 晃司/脇阪 薫一19位/4位
TOYOTA TEAM CERUMOトヨタセリカ52竹内 浩典/嵯峨 宏紀26位/11位
梁山泊 with aprトヨタMR-S777田中 実/大嶋 和也リタイア
aprトヨタMR-S101新田 守男/高木 真一リタイア
ドライバーズポイント(GT500)
順位ドライバー名ポイント
1位脇阪 寿一/A.ロッテラー22
2位伊藤 大輔/R.ファーマン16
3位本山 哲/松田 次生15
5位立川 祐路/高木 虎之介6
6位飯田 章/片岡 龍也5
9位織戸 学/土屋 武士3
チームポイント(GT500)
順位チーム名ポイント
1位TOYOTA TEAM TOM'S20
2位NISMO15
3位Team Honda Racing11
5位TOYOTA TEAM CERUMO6
6位Mobil 1 TOYOTA Team LeMans5
8位TOYOTA TEAM TSUCHIYA3