2003年5月18日(日)配信

バンプデーでインディ500の決勝グリッド33台が決定
トヨタエンジン搭載車はPPのH.カストロネベスを筆頭に14台が挑戦

無事予選を通過し、決勝進出を決めた服部茂章のトヨタ・ダラーラ
無事予選を通過し、決勝進出を決めた服部茂章のトヨタ・ダラーラ
 2週間前の5月4日(日)の"オープニング・デー"で幕を開けた第87回"インディ500"は、18日(日)、事実上の予選2日目となる"バンプ・デー"を迎え、来週25日(日)に行われる決勝レースに出場する33台のスターティンググリッドが全て決定した。  アメリカで最も長い歴史を持つ伝統の"インディ500"に初めて挑むトヨタエンジンを搭載するチームは、ポール・ポジションを獲得したエリオ・カストロネベスを筆頭に、6チーム総勢14人が無事、予選のクオリファイを果たし、決勝レースに臨む。  日本期待の2人の日本人ドライバーは、高木虎之介が、雨で順延となり11日(日)に行われた予選1日目の"ポール・デー"で、日本人歴代トップの7番手に付け、グリッド3列目から自身にとっても初の"インディ500"に挑戦する。  一方、プラクティス3日目のクラッシュでの負傷により、"ポール・デー"に参加できなかった服部茂章は、今日の午後12時30分から、残りの9つのグリッドを巡って争われた"バンプ・デー"に最後の望みをかけて出場。2台目にタイムアタックを行い、予選30番手でクオリファイを果たした。  世界中が注目する"インディ500"の決勝レースは、22日(木)に行われる最終プラクティス"カーブ・デー"を経て、現地時間25日(日)午前11時、200周(500マイル)に及ぶ激戦の火蓋が切って落とされる。

高木虎之介(モー・ナン・レーシング)のコメント:
 悔いの残る予選結果となったが、すぐに気持ちを切り替えて、決勝レースに向けてのセットアップに専念してきた。その日の気温や風向き、風の強さなど、天候により、クルマに及ぼす影響が大きいので、決勝当日になってみないとわからないが、2週間近くの長いプラクティスをこなし、今の時点では、クルマの仕上がりには、自信がある。レースを想定し、長い距離を走るロングランテストなどのシミュレーションは、全て終了した。レース距離が長いので、去年のレースを見ても、決して、スタートから上位を走っているクルマが、上位でチェッカーを受けているわけではない。決勝レースでは、忍耐強く走ることが重要になると思う。今は、初めて"インディ500"の決勝レースに出場することが、本当に楽しみだ。

服部茂章(A.J.フォイト・エンタープライズ)のコメント:
 怪我は、順調に回復している。今日は、決勝のセッティングで予選アタックをした。チームの方針で、リスクを犯さず、確実に予選を通過することだけに専念した。少し欲求不満だが、予選順位よりも決勝レースで結果を残すことを優先した。クルマの仕上がりも良いので、昨年に引き続き出場する"インディ500"で悔いが残らないよう全力を尽くす。

リザルト

決勝グリッド
順位No.ドライバーシャシーエンジン
13H.カストロネベスダラーラトヨタ
211T.カナーンダラーラホンダ
327R.ゴードンダラーラホンダ
49S.ディクソンパノスGフォーストヨタ
526D.ウェルドンダラーラホンダ
615K.ブラックダラーラホンダ
712高木虎之介パノスGフォーストヨタ
832T.レナダラーラトヨタ
98S.シャープダラーラトヨタ
106G.ド・フェランパノスGフォーストヨタ
1155ロジャー安川ダラーラホンダ
1210T.シェクターパノスGフォーストヨタ
137M.アンドレッティダラーラホンダ
1413G.レイパノスGフォースホンダ
1554中野信治ダラーラホンダ
1621F.ジャフォーネパノスGフォーストヨタ
1731A.アンサーJr.ダラーラトヨタ
184S.ホーニッシュJr.ダラーラシボレー
1952B.ライスダラーラシボレー
202J.レイジアダラーラシボレー
2191B.レイジアダラーラシボレー
2224R.ビュールダラーラシボレー
2314A.J.フォイト4世ダラーラトヨタ
2423S.フィッシャーダラーラシボレー
2520A.バロンパノスGフォーストヨタ
262TV.メイラダラーラシボレー
2719J.バッサーダラーラホンダ
2899R.ハーンパノスGフォーストヨタ
2998B.ボートダラーラシボレー
305服部茂章ダラーラトヨタ
3144R.マクジーダラーラシボレー
3218J.カイトダラーラシボレー
335TA.ダーレパノスGフォーストヨタ