グランプリ > 2005グランプリ > イタリアGP > プレスリリース
Rd.15 Grand Prix of Turkey report
grand prix
第15戦イタリアGP決勝 今季6度目のダブル入賞 着実にポイント獲得
J.トゥルーリが5位、R.シューマッハー6位。コンストラクターズ選手権で3位へ迫る
2005年9月4日(日)(ドイツ・ケルン発)

9月4日(日)、F1第15戦イタリアGPの決勝レースがイタリア・ミラノ郊外のモンツァ・サーキットで行われた。朝から晴天に恵まれ、気温28度、路面温度45度、湿度48%というコンディションの下、午後2時に決勝レースがスタート。5番手グリッドから上手くレース序盤を戦ったヤルノ・トゥルーリは、巧みなピット戦略で一時は3位まで浮上するなど、終始上位グループでのバトルを展開し、5位でチェッカーフラッグを受け、ポイント獲得を果たした。一方、9番手グリッドからスタートしたラルフ・シューマッハーは、好戦略と素早いピット作業にも助けられ、着実にポジションをアップ。ヤルノ・トゥルーリに次ぐ6位でフィニッシュ。パナソニック・トヨタ・レーシングの2台は今季6度目のダブル入賞を果たし、コンストラクターズ選手権でも、3位のフェラーリとの差を詰めることとなった。

優勝は、ファン・パブロ・モントーヤ(マクラーレン・メルセデス)であった。

ヤルノ・トゥルーリ : カーナンバー16 
シャシー:TF105/07  



決勝順位 :  5位  53周/53周(トップと33秒786差)  
グリッド :  5番手

「今日は私にとって素晴らしいレースだった。スタートからフィニッシュまで、限界で攻め続けることが出来た。“TF105”のバランスは悪くなかったが、ややトラクションの確保に苦しんだ。レース序盤は、燃料搭載量が少なく、車重が軽いことでストレートのスピードで勝るライバルにいくつかポジションを譲ることになったが、我々の“TF105”にはシーズンを通しての信頼性があった。母国GPで、5位のポジションを得られるとは思っていなかっただけに、本当に良い一日となった。また、チームにとっても、素晴らしい結果となった。2人合わせて7ポイントを獲得出来たということは、コンストラクターズ選手権で、前を行くフェラーリに迫ることが出来たと言うことである。我々は、フェラーリを捕らえるべく全力で残りのレースを戦っていく」

ラルフ・シューマッハー : カーナンバー17 
シャシー:TF105/05  



決勝順位 :  6位  53周/53周(トップと43秒925差)  
グリッド :  9番手

「我々にとって、予想以上に良い結果となった。2台が5位と6位でフィニッシュ出来たことは本当に満足している。しかし、個人的には、非常に難しいレースであった。レースを通じてグリップ不足の問題に見舞われ、非常に滑りやすい状態での戦いを強いられた。常に滑っている状態で、決勝レース中、アンダーステアとオーバーステアの両方の症状に悩まされた。特に、燃料を多く搭載し、重い状態では顕著であった。燃料が減って軽くなってくると、何とか適切なペースで走ることが出来たが、それ以上に、チームが素晴らしいピット作業とピット戦略で助けてくれ、ポジションアップを果たすことが出来た。恐らく、我々にはフェラーリを捉えるチャンスがあるはずだ」

高橋敬三 : 技術コーディネーション担当ディレクター

「ドライバーとチーム全員の頑張りで、現時点で望み得るベストな成果をあげることが出来、満足している。タイヤも最後まで安定していたし、レース戦略も思惑通りで、フェラーリとのポイント差を大幅に詰めることが出来た。連戦となる第16戦ベルギーGPでも、是非この好調を維持したい」

冨田 務 : TMG会長 兼 チーム代表

「我々にとって非常に良いレースとなった。マクラーレンとルノーに次いで、3番目に速いチームという結果であり、これ以上を望むべくもない。また、我々の採った戦略にも満足している。序盤こそ燃料搭載量の少ないライバルに、ポジションを譲ることになったが、彼らよりも上位のポジションでフィニッシュ出来たことで、我々の戦略が正しかったことが証明された。選手権ポイントでは、我々を追うチームとの差を広げることが出来たが、それ以上に、フェラーリを視界に捕らえられたことが重要だ。シーズンも4レースを残した時点で、その差はわずか8ポイントとなっている。我々は徐々にフェラーリに迫っており、彼らを捉え、トップ3に食い込むべく全力を注ぐ。またトップ2チームとの差も縮めるために、開発の手を緩めることなく努力を続ける」