LEXUS GAZOO Racing

SUPER GT 2016年 第1戦(開幕戦)岡山

予選

ポールポジションを獲得したLEXUS TEAM TOM'Sの舘信秀総監督、平川亮、ジェームス・ロシター、関谷正徳監督

平川亮がコースレコード更新で2年連続ポールポジション獲得!
大嶋和也が2番手で続き、LEXUS RC Fが最前列グリッド独占

 4月9日(土)、SUPER GT第1戦の公式予選が岡山国際サーキットで行われ、Q2で自身の持つコースレコードを更新する速さを見せた平川亮とジェームス・ロシター組のKeePer TOM'S RC F 37号車が2年連続のポールポジションを獲得。大嶋和也とアンドレア・カルダレッリ組のWAKO'S 4CR RC F 6号車が2番手で続き、LEXUS RC Fが開幕戦の予選で最前列グリッド独占の速さを見せた。

 9日(土)の岡山は薄い雲がかかっているものの日差しに恵まれ、気温も上昇。気温23度と春らしく暖かい気候となり、SUPER GTの開幕を待ちかねた多くのモータースポーツファンの見守る中で予選が実施された。
 午後3時10分、ノックアウト方式で戦われるGT500クラスの予選Q1(15分)が開始。序盤は動きのないまま、残り時間が9分を切ったあたりからコースイン。じっくりとタイヤを温め、残りが2分ほどになったところで各車本格アタックを開始。Q1突破となる上位8台がコンマ5秒内という、僅差のタイム争いとなる中、SUPER GT 2年目のヘイキ・コバライネンが駆るDENSO KOBELCO SARD RC F 39号車がトップから0.12秒差の3番手。これにZENT CERUMO RC F 38号車の石浦宏明、6号車のカルダレッリ、37号車のロシター、WedsSport ADVAN RC F 19号車の関口雄飛と続き、5台のLEXUS RC FがQ2進出を果たした。
 一方で、伊藤大輔がQ1を担当したau TOM'S RC F 36号車は、僅か0.036秒届かず9番手でQ2進出を逃すこととなった。

2年連続で開幕戦のポールポジションを獲得したKeePer TOM'S RC F 37号車

2番手グリッドを獲得したWAKO'S 4CR RC F 6号車

 やや雲が多くなってきた午後3時55分、Q2(12分)が開始。セッション残り8分半あたりから国本雄資がドライブする19号車を先頭に次々にコースイン。続いてコースに向かった大嶋が、残り3分ほどでまずコースレコードを更新するタイムを叩き出し、暫定トップに。2014年にLEXUS RC Fのデビュー戦となった岡山ラウンドで最初のポールシッターとなった大嶋は、翌周もさらにタイムを縮めて行った。
 しかし、残り1分、昨年のポールシッターである平川がこれを上回る脅威のタイムをマーク。以降これを塗り替えるものは現れず、平川/ロシター組の37号車が2年連続となるポールポジションを獲得。今季よりSUPER GTではポールポジション獲得者に1ポイントが与えられることとなり、37号車の2名は貴重なポイントを獲得することとなった。
 大嶋/カルダレッリ組の6号車が2番手で続き、LEXUS RC Fは予選最前列を独占。
 このQ2は8台全車がコースレコードを更新するハイレベルな争いとなり、平手晃平がドライブした39号車が6番手、立川祐路の38号車が7番手、国本の19号車が8番手につけ、明日の決勝に臨む。

KeePer TOM'S RC F 37号車 ジェームス・ロシター

朝の公式練習走行からクルマのバランスも良く、ロングランなど色々試せた。予選へ向けては自信を持って臨んだ。私はQ1を担当したが、タイヤを温めるのが難しく、何とか最後にベストラップを刻むことが出来た。Q2では、平川は岡山のキングなのでやってくれると思っていたが、本当に信じられない走りを見せてくれた。

KeePer TOM'S RC F 37号車 平川亮

朝の公式練習専有走行でもトップタイムをマークするなど好調だったが、その後のミーティングで予選に向けてさらに良い方向性も見え、それらが全て予選で上手く機能した。ジェームス(ロシター)もQ1を走ったあと素晴らしい情報を与えてくれた。選んだタイヤも良く、全てが完璧で、僕はただ速く走っただけ。とても恵まれた予選だった。

WAKO'S 4CR RC F 6号車 大嶋和也

予選のアタックはミス無く、ほぼ完璧で、ポールポジションが取れると思ったのだが、37号車がそれ以上に速く、ちょっと悔しい。とはいえ、クルマのバランスは良く、内容的には満点だ。明日へ向けては、公式練習走行でアンドレア(カルダレッリ)がロングランを試すなど、良いデータが取れている。この体制になって初めてのレースということもあり、そういう意味での多少の不安はあるが、クルマも、チームの状態もとても良い。明日はベストを尽くす。

大嶋和也

WAKO'S 4CR RC F 6号車 アンドレア・カルダレッリ

とても良い予選だった。2番手ではあるが、公式練習の時から好調で、決勝に向けてとても重要な、クルマのバランスなどをさらに詰めることが出来、自信を持って予選アタックが出来た。この勢いを維持して明日の決勝レースに臨めれば、優勝も狙えると思う。

RESULT
SUPER GT 2016年 第1戦(開幕戦)岡山 予選結果:GT500

順位No.車名ドライバーQ1Q2タイヤウエイト
137KeePer TOM'S RC F
LEXUS RC F / RI4AG
ジェームス・ロシター
平川 亮
1'19.130


R1'18.126
BS
26WAKO'S 4CR RC F
LEXUS RC F / RI4AG
大嶋 和也
A.カルダレッリ

1'19.080
R1'18.268

BS
31MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A
松田 次生
ロニー・クインタレッリ
R1'18.918


R1'18.372
MI
446S Road CRAFTSPORTS GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A
本山 哲
千代 勝正

R1'18.885
R1'18.419

MI
512カルソニック IMPUL GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A
安田 裕信
J.P.デ・オリベイラ
1'19.361


R1'18.510
BS
639DENSO KOBELCO SARD RC F
LEXUS RC F / RI4AG
ヘイキ・コバライネン
平手 晃平
R1'19.004


R1'18.895
BS
738ZENT CERUMO RC F
LEXUS RC F / RI4AG
立川 祐路
石浦 宏明

1'19.078
R1'18.937

BS
819WedsSport ADVAN RC F
LEXUS RC F / RI4AG
関口 雄飛
国本 雄資
1'19.251


R1'18.939
YH
936au TOM'S RC F
LEXUS RC F / RI4AG
伊藤 大輔
ニック・キャシディ
1'19.397



BS
1024フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A
佐々木 大樹
柳田 真孝
1'19.407



YH
1115ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT
Honda NSX CONCEPT-GT / HR-414E
武藤 英紀
オリバー・ターベイ
1'19.606



BS
128ARTA NSX CONCEPT-GT
Honda NSX CONCEPT-GT / HR-414E
松浦 孝亮
野尻 智紀

1'19.672


BS
1317KEIHIN NSX CONCEPT-GT
Honda NSX CONCEPT-GT / HR-414E
塚越 広大
小暮 卓史
1'19.685



BS
14100RAYBRIG NSX CONCEPT-GT
Honda NSX CONCEPT-GT / HR-414E
山本 尚貴
伊沢 拓也

1'20.034


BS
1564Epson NSX CONCEPT-GT
Honda NSX CONCEPT-GT / HR-414E
中嶋 大祐
ベルトラン・バゲット

1'20.249


DL