LEXUS GAZOO Racing

SUPER GT 2017年 第1戦(開幕戦)岡山

予選

LEXUS勢の最上位の2番手グリッドを獲得したWAKO'S 4CR LC500 6号車(大嶋 和也/アンドレア・カルダレッリ)

Q2終盤2度の赤旗中断でLC500デビュー戦ポール獲得ならず。
大嶋和也/アンドレア・カルダレッリ組LEXUS LC500が2番手グリッド

 2017年SUPER GTが岡山国際サーキットで開幕し、予選が行われた。デビュー戦となったLEXUS LC500は6台中5台がQ2に進出したが、セッション終盤、アタック最中に2度にわたる赤旗が出され、セッションは途中終了。Q1でトップ4独占と速さを見せたLEXUS LC500勢だったが、大嶋和也/アンドレア・カルダレッリ組のWAKO'S 4CR LC500 6号車が2番手、平川 亮/ニック・キャシディ組のKeePer TOM'S LC500 37号車が3番手から明日の決勝に臨むこととなった。

 午前中の練習走行時は前夜の雨で路面が濡れていたものの、予選までには完全に乾き、曇天の下、気温21度、路面温度22度のドライコンディションで午後2時45分からQ1が開始された。GT300クラスに続いて行われたGT500クラスのQ1では、LEXUS LC500勢が激しいトップ争いを繰り広げ、石浦宏明の駆るZENT CERUMO LC500 38号車がトップタイム。カルダレッリの6号車、キャシディの37号車、関口雄飛のWedsSport ADVAN LC500 19号車が続き、僅かコンマ1秒内という僅差でLEXUS LC500がトップ4を独占。ジェームス・ロシターのau TOM'S LC500 36号車が8番手でQ2進出を果たしたが、ヘイキ・コバライネンのDENSO KOBELCO SARD LC500 1号車が僅か0.01秒届かず9番手でQ1敗退となってしまった。

 GT300クラスの赤旗中断で予定よりも遅れた午後4時15分からQ2開始。セッションが残り3分を切ったところで本格的なアタックが開始された。しかし、僅かに降り始めた雨により中嶋一貴の駆る36号車が最終コーナー手前でコースアウトし、タイヤバリアにヒット。その直後につけて好ペースでアタックしていた38号車、37号車らはアタックを途中で断念せざるを得なくなってしまった。

KeePer TOM'S LC500 37号車(平川 亮/ニック・キャシディ) KeePer TOM'S LC500 37号車(平川 亮/ニック・キャシディ)

ZENT CERUMO LC500 38号車(立川 祐路/石浦 宏明) ZENT CERUMO LC500 38号車(立川 祐路/石浦 宏明)

 セッションは残り3分で再開されたが、再開直後にコース上にストップした車両があり、再度赤旗に。セッションはこれで終了となり、アタック前のタイムで、6号車が2番手、37号車が3番手、38号車が4番手、19号車が6番手、36号車は赤旗の原因を作ったとしてタイム抹消により8番手から明日の決勝に臨むこととなった。

WAKO'S 4CR LC500 6号車 大嶋 和也

フィーリングもとても良かったし、タイヤと車の相性もばっちりだったので、ポールが取れるだろうと感じていた。それだけに、アタックに入ったところで赤旗が出てしまったのは残念だ。そんな中でもたまたま運が良く、アタック前のタイムで2番手というグリッドを得られたので、気を取り直して明日に臨みたい。クルマはすごく決まっているので、明日は何とか早めにトップに立って、リベンジできたらいいなと思っている。

大嶋 和也(WAKO'S 4CR LC500 6号車)

WAKO'S 4CR LC500 6号車 アンドレア・カルダレッリ

釈然としない予選になってしまった。我々はポールポジションが取れるだけの充分な速さがあったと思うが、不運なタイミングで赤旗が出てしまった。チームやドライバーのミスではない。自分がアタックしたQ1は最高のフィーリングだった。とにかく、明日はもっといい日になるはずで、勝ちに行くだけだ。

KeePer TOM'S LC500 37号車 平川 亮

アタック出来ないまま赤旗で終わってしまったので、たらればしか言えないが。気にしていた雨も降らないと予想していたし、Q2が始まっても誰も早くコースインしなかった。そういう意味でも誰も予想していなかった事態なので、こればっかりは仕方ない。クルマの調子が良かっただけに悔しいが、3番手ということでまだチャンスはある。優勝出来ればもちろんいいし、狙っていくが、そんなにプレッシャーを感じることなく、リラックスしてレースを戦いたい。

平川 亮(KeePer TOM'S LC500 37号車)

KeePer TOM'S LC500 37号車 ニック・キャシディ

3番手という結果は、ある意味嬉しいが、ある意味残念だ。我々にはとても速いクルマがあり、自信を持って予選に臨んだ。ポールを取れるチャンスもあったと思う。明日は勝ちに行くと言うよりも、なるべく上位でフィニッシュ出来ればと考えている。

RESULT
SUPER GT 2017年 第1戦(開幕戦)岡山 予選結果:GT500

順位No.車名ドライバーQ1Q2タイヤウエイト
18ARTA NSX-GT
Honda NSX / HR-417E
野尻 智紀
小林 崇志
1'18.620


1'20.604
BS
26WAKO'S 4CR LC500
LEXUS LC500 / RI4AG
大嶋 和也
アンドレア・カルダレッリ

1'18.558
1'20.960

BS
337KeePer TOM'S LC500
LEXUS LC500 / RI4AG
平川 亮
ニック・キャシディ

1'18.584
1'24.749

BS
438ZENT CERUMO LC500
LEXUS LC500 / RI4AG
立川 祐路
石浦 宏明

1'18.521
1'25.098

BS
517KEIHIN NSX-GT
Honda NSX / HR-417E
塚越 広大
小暮 卓史
1'18.648


1'26.930
BS
619WedsSport ADVAN LC500
LEXUS LC500 / RI4AG
関口 雄飛
国本 雄資
1'18.591


1'28.347
YH
716MOTUL MUGEN NSX-GT
Honda NSX / HR-417E
武藤 英紀
中嶋 大祐
1'18.846

タイム抹消

YH
836au TOM'S LC500
LEXUS LC500 / RI4AG
中嶋 一貴
ジェームス・ロシター

1'18.975
タイム抹消

BS
91DENSO KOBELCO SARD LC500
LEXUS LC500 / RI4AG
ヘイキ・コバライネン
平手 晃平
1'19.072



BS
10100RAYBRIG NSX-GT
Honda NSX / HR-417E
山本 尚貴
伊沢 拓也
1'19.089



BS
1124フォーラムエンジニアリングADVAN GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A
佐々木 大樹
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ

1'19.234


YH
1264Epson Modulo NSX-GT
Honda NSX / HR-417E
ベルトラン・バゲット
松浦 孝亮
1'19.269



DL
1312カルソニック IMPUL GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A
安田 裕信
ヤン・マーデンボロー
1'19.315



BS
1423MOTUL AUTECH GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A
松田 次生
ロニー・クインタレッリ

1'19.386


MI
1546S Road CRAFTSPORTS GT-R
NISSAN GT-R NISMO GT500 / NR20A
本山 哲
千代 勝正

1'19.616


MI