FIA-F2第7戦 シュピールベルク 宮田莉朋はレース1で8位入賞、レース2は1周目リタイア

2025.6.30(月)- 17:00配信

 FIA-F2の第7戦がレッドブル・リンクで行われ、TGRドライバー・チャレンジ・プログラム(TGR-DC)から参戦中の宮田莉朋は、荒れたスプリントレース(レース1)を乗り切り、8位で今季3度目の入賞を果たしました。しかしフィーチャーレース(レース2)ではスタート早々に車両トラブルが発生し、リタイアとなりました。

レッドブル・リンクで開催された2025年FIA-F2の第7戦で走行するART Grand Prixの宮田莉朋

 6月27日(金)から29日(日)にかけて、オーストリア・シュピールベルクのレッドブル・リンクで2025年FIA-F2の第7戦が開催されました。F1直下のカテゴリーとして世界中を転戦するFIA-F2に、TGR-DCドライバーの宮田莉朋が今季も参戦しています。昨年同シリーズで戦った宮田は、今季からARTグランプリへ移籍し、2年目のシーズンに挑んでいます。

 前戦第6戦から1か月ほどのインターバルを経てシーズンが再開。全14ラウンドで争われる同シリーズの前半戦の最後のレースとなります。宮田は前大会バルセロナで着実なレースペースを見せ、14番手スタートから9位でフィニッシュし、今季2度目のポイントを獲得しました。

【予選】

 27日(金)午後3時55分より30分間の予選が行われました。宮田はゆっくりとコースインし、最初のアタックで10番手タイムをマーク。一旦全車ピットへ戻り、タイヤを交換して再アタックしました。自己ベストを更新し、一時は9番手に上がりましたが、ライバルもタイムを更新し、21台が1秒以内、そして宮田はわずか0.05秒の中に4台が入るほどの接戦の中、13番手グリッドとなりました。

【スプリントレース】

 28日(土)好天に恵まれ、気温は27度ながら路面温度は45度まで上昇する中、午後2時15分より、28周で争われるスプリントレースが行われました。他車の降格により12番手グリッドからスタートした宮田は、1周目の混乱の中でひとつポジションアップ。
 2周目の第3コーナーでは、複数台が接触し、そのうちの1台が激しく横転する多重クラッシュが発生。レースはすぐに赤旗中断となりました。
 約30分の中断後、セーフティカー先導でレースは再開され、5周目に再スタートが切られました。しかし、直後にまた第3コーナーで接触があり、再びセーフティカー導入されました。8周目に再スタートが切られ、宮田は12位前後の車両と連なったまま激しいポジション争いを展開しました。
 ファイナルラップでは、4位走行の車両が第3コーナーでスピンし、それを避けきれずに後続が次々に突っ込み多重クラッシュが発生。宮田はこのアクシデントを避けてチェッカーを受け8位フィニッシュとなり、前戦に続いて入賞しポイント獲得しました。

【フィーチャーレース】

 29日(日)も好天に恵まれ、強い日差しが照りつける中、午前10時より40周で争われるフィーチャーレースのスタートが切られました。宮田は他車のグリッド降格により、11番手からスタートしましたが、走り始めてすぐに車両の不調に見舞われ、一周を終えたところでピットロードへ向かい車両を停め、そのままリタイアとなってしまいました。

宮田莉朋:

 F2オーストリアが終わりました。フリー走行時から直線のスピードに悩まされ、苦しいレースウィークになりました。スプリントレースは運よく1ポイント取れましたが、フィーチャーレースはフォーメーションラップ中に何かが壊れてしまい、スタートしてすぐにパワーもなくなり、リタイアする状況となってしまいました。どうしようもできない状況でしたが、1ポイントでも獲れたのはよかったかなと思いますし、コーナーのバランスは悪くないので、厳しいレースウィークが続いていますが、また切り替えてシルバーストンに臨みたいと思います。いつも応援ありがとうございます。

FIA-F2第7戦 予選結果

順位No.ドライバーチームベストタイム
11Leonardo FornaroliInvicta Racing1:15.229
214Victor MartinsART Grand Prix1:15.243
36Richard VerschoorMP Motorsport1:15.253
410Gabriele MinìPREMA Racing1:15.400
516Amaury CordeelRodin Motorsport1:15.417
62Roman StanekInvicta Racing1:15.431
717Alexander DunneRodin Motorsport1:15.443
820Joshua DürksenAIX Racing1:15.480
93Josep Maria MartíCampos Racing1:15.487
1024John BennettVan Amersfoort Racing1:15.525
1315Ritomo MiyataART Grand Prix1:15.574

FIA-F2第7戦 スプリントレース結果

順位No.ドライバーチーム周回タイム/差グリッド
13Josep Maria MartíCampos Racing281:11:045
220Joshua DürksenAIX Racing282.9832
32Roman StanekInvicta Racing283.2474
46Richard VerschoorMP Motorsport287.2658
59Sebastián MontoyaPREMA Racing288.39211
617Alexander DunneRodin Motorsport2814.323
714Victor MartinsART Grand Prix2814.3719
815Ritomo MiyataART Grand Prix2814.57912
925Rafael VillagómezVan Amersfoort Racing2818.93620
1023Max EstersonTRIDENT2819.96419

FIA-F2第7戦 フィーチャーレース結果

順位No.ドライバーチーム周回タイム/差グリッド
16Richard VerschoorMP Motorsport4053:36.4553
21Leonardo FornaroliInvicta Racing409.7431
311Jak CrawfordDAMS Lucas Oil4017.17114
49Sebastián MontoyaPREMA Racing4018.30310
57Luke BrowningHitech TGR4019.97517
63Josep Maria MartíCampos Racing4020.69612
714Victor MartinsART Grand Prix4020.7442
82Roman StanekInvicta Racing4020.9526
98Dino BeganovicHitech TGR4024.02121
1022Sami MeguetounifTRIDENT4028.97213
15Ritomo MiyataART Grand Prix11

FIA-F2第7戦終了時ランキング

順位No.ドライバーチームポイント
16Richard VerschoorMP Motorsport114
217Alexander DunneRodin Motorsport90
311Jak CrawfordDAMS Lucas Oil88
41Leonardo FornaroliInvicta Racing86
57Luke BrowningHitech TGR83
64Arvid LindbladCampos Racing79
73Josep Maria MartíCampos Racing67
89Sebastián MontoyaPREMA Racing53
914Victor MartinsART Grand Prix49
108Dino BeganovicHitech TGR31
1715Ritomo MiyataART Grand Prix6
FIA-F2第7戦 シュピールベルクに挑むTGR-DCドライバーの宮田莉朋
レッドブル・リンクを走行するART Grand Prix 15号車(宮田莉朋)
ART Grand Prix 15号車(宮田莉朋)
TGR-DCドライバーの宮田莉朋