FIA-F2第10戦 ブダペスト 宮田莉朋は速さを見せるも結果に繋がらず

2025.08.04(月)- 17:30配信

 8月1日(金)から3日(日)にかけて、ハンガリー・ブダペスト郊外に位置するハンガロリンクでFIA-F2第10戦が開催されました。TGRドライバー・チャレンジ・プログラム(TGR-DC)の宮田莉朋は、練習走行でトラブルに見舞われるなど苦戦し、予選17番手からレース1は15位、レース2では2番目に速いラップタイムを記録したものの18位に終わりました。

ハンガロリンクで開催された2025年FIA-F2の第10戦に挑んだART Grand Prixの宮田莉朋

 F1直下のカテゴリーであるFIA-F2に参戦している宮田莉朋は、今季よりARTグランプリへ移籍し、2年目のシーズンに挑んでいます。前戦スパ・フランコルシャンでは、予選で自己最高の最前列2番手グリッドを獲得し、レース2(フィーチャーレース)で自己最高位となる2位表彰台を獲得しました。
 全14戦で争われる今季の同シリーズは、このブダペスト大会後に約1か月の夏休み期間に入ります。宮田は昨年のブダペスト大会のレース2で後方から追い上げて入賞を果たしており、インターバル前の最後のレースに期待を込めて挑みました。

【予選】

 8月1日(金)午前11時5分から30分間の予選が行われました。好天に恵まれ、気温27度、路面温度44度のコンディション。予選前のフリー走行で宮田は序盤に車両トラブルに見舞われ、十分に走行できず、ぶっつけ本番で予選に臨むこととなりました。
 1回目のアタックで18番手につけた宮田は、一旦ピットに戻りタイヤを交換して、終盤の再アタックで自己のベストタイムを更新しましたが、終盤に他のドライバーがタイムを上げたため、17番手グリッドとなりました。

【スプリントレース】

 8月2日(土)晴天の下、気温28度、路面温度48度のコンディションで、午後2時15分から28周のタイヤ交換なしのスプリントレースが行われました。17番手スタートの宮田は、スタート直後からポジション争いを展開しましたが、前方を走る中団グループでの接触により1台がスピン。宮田は不運にもこれを避けるためにコースオフを余儀なくされ、21位まで順位を落としました。
 2周目には、一旦は最後尾の22位まで落ちましたが、そこから追い上げを開始。3周目に1台を抜き、6周目、8周目、10周目と着実に順位を上げました。
 宮田は17位、18位あたりでバトルを繰り広げていましたが、22周目にストップした車両によりセーフティカーが出され、残り3周でレースが再開されるとファイナルラップで追い上げを見せ、このレースは15位でチェッカーを受けました。

【フィーチャーレース】

 8月3日(日)は一転、前夜から続いた雨が朝方まで残り、直前に行われたFIA-F3では雨は止んでいたものの全車ウェットタイヤのままレースを終えました。予定より2分遅れの午前10時2分より開始されたFIA-F2の走行が開始される時きには、走行ライン上は乾き始めており、ラインを外すと湿っているという難しいコンディション。気温も18度、路面温度22度と低い中、全車スリックタイヤを装着し、タイヤ交換義務がある37周で争われるフィーチャーレースは、通常の静止状態からのスタンディングスタートではなく、フォーメーションラップからそのまま始まる、ローリングスタートで開始されました。
 路面温度が低いため、多くの車両がソフト側のオプションタイヤを選択する中、17番手スタートの宮田はミディアムのプライムタイヤでスタート。序盤は他のプライムタイヤ勢もコースオフするなど苦戦し、宮田も2つポジションダウン。タイヤが暖まった5周目に前車をパスしようと1コーナーでインに飛び込みましたが、濡れた路面に足を取られスピンし、最後尾の22位に後退しました。
 6周目、エンジンブロー車両の影響でバーチャルセーフティカー(VSC)が導入され、前車とのマージンはなくなりましたが、宮田は変わらず最後尾の20位を走行。12~13周目を過ぎたあたりから、オプションタイヤ装着車がタイヤ交換のためにピットインを始め、その後、レースが折り返しを過ぎると、宮田と同じプライムタイヤでスタートした車両もピットインを開始しました。一方、宮田は好ラップペースで周回を重ねて、最後までピットインを遅らせる作戦を取りました。
 35周を終えたところで宮田もピットインし、18位でコースに復帰した宮田は、交換したソフトタイヤが暖まったファイナルラップには、このレース中2番目に速いラップタイムを記録しましたが、残り周回数が少なくポジションアップには至らず、18位でチェッカーを受けました。

宮田莉朋:

 フリー走行のエンジントラブルで全ての流れが崩れ、かなり残念なレースウィークになってしまいました。今シーズンももう10大会が終わりましたが、半分以上でエンジントラブルに見舞われており、正直フルパフォーマンスで走れたのは先週末のスパくらいなのではと感じるくらい、不完全燃焼なシーズンとなっています。もちろん、僕のミスもレース中にありましたが、予選でもっと前で終われれば、もっといいレースになったと思いますし、そのためにもフリー走行で走れれば、もっといいレースウィークになったと思うので、このハンガロリンクはやるせない気持ちで終わってしまいました。
 これから夏休みに入って、次はモンツァラウンドです。このトラブルは自分たちで解決できることなのかどうかさえ分からない状況ですが、今一度見直して、チームへ、信頼を取り戻せるようにしたいと思っています。今回もたくさんの応援ありがとうございました。また頑張ります。

FIA-F2第10戦 予選結果

順位No.ドライバーチームベストタイム
12Roman StanekInvicta Racing1:28.779
21Leonardo FornaroliInvicta Racing1:28.925
311Jak CrawfordDAMS Lucas Oil1:28.952
47Luke BrowningHitech TGR1:29.029
520Joshua DürksenAIX Racing1:29.092
65Oliver GoetheMP Motorsport1:29.137
714Victor MartinsART Grand Prix1:29.153
84Arvid LindbladCampos Racing1:29.213
917Alexander DunneRodin Motorsport1:29.246
103Josep Maria MartíCampos Racing1:29.301
1715Ritomo MiyataART Grand Prix1:29.695

FIA-F2第10戦 スプリントレース結果

順位No.ドライバーチーム周回タイム/差グリッド
13Josep Maria MartíCampos Racing2846:29.8071
217Alexander DunneRodin Motorsport280.2252
311Jak CrawfordDAMS Lucas Oil281.9648
414Victor MartinsART Grand Prix284.5034
51Leonardo FornaroliInvicta Racing285.1169
66Richard VerschoorMP Motorsport285.27111
75Oliver GoetheMP Motorsport285.5655
88Dino BeganovicHitech TGR285.96914
912Kush MainiDAMS Lucas Oil287.03920
104Arvid LindbladCampos Racing288.1933
1515Ritomo MiyataART Grand Prix2811.46517

FIA-F2第10戦 フィーチャーレース結果

順位No.ドライバーチーム周回タイム/差グリッド
11Leonardo FornaroliInvicta Racing371:00:142
22Roman StanekInvicta Racing372.1521
311Jak CrawfordDAMS Lucas Oil374.7163
47Luke BrowningHitech TGR376.0524
56Richard VerschoorMP Motorsport3711.50511
64Arvid LindbladCampos Racing3722.0998
78Dino BeganovicHitech TGR3722.57214
85Oliver GoetheMP Motorsport3723.086
917Alexander DunneRodin Motorsport3723.6279
103Josep Maria MartíCampos Racing3724.27910
1815Ritomo MiyataART Grand Prix3742.52517

FIA-F2第10戦終了時ランキング

順位No.ドライバーチームポイント
11Leonardo FornaroliInvicta Racing154
211Jak CrawfordDAMS Lucas Oil137
36Richard VerschoorMP Motorsport135
47Luke BrowningHitech TGR125
517Alexander DunneRodin Motorsport124
63Josep Maria MartíCampos Racing97
74Arvid LindbladCampos Racing92
82Roman StanekInvicta Racing77
99Sebastián MontoyaPREMA Racing72
1014Victor MartinsART Grand Prix69
1415Ritomo MiyataART Grand Prix25
FIA-F2第10戦 ブダペストに挑むTGR-DCドライバーの宮田莉朋
ハンガロリンクを走行するART Grand Prix 15号車(宮田莉朋)