9月5日(金)から7日(日)にかけて、イタリアのモンツァ・サーキットでFIA-F2第11戦が開催されました。TGRドライバー・チャレンジ・プログラム(TGR-DC)の宮田莉朋は、赤旗続出の予選で不運に見舞われるも、レース1、レース2共に荒れたレース展開の中で粘り強く走り抜き、レース1は11位、レース2は14位で終えました。

F1直下のカテゴリーであるFIA-F2に参戦している宮田莉朋は、今季よりARTグランプリへ移籍し、2年目のシーズンに挑んでいます。全14戦で争われる今季の同シリーズは、約1か月の夏休みを終えいよいよ終盤戦に突入しました。度重なるエンジントラブルに見舞われるなど、苦しい2シーズン目を戦っている宮田は、第8戦スパ・フランコルシャンでは、予選で自己最高の最前列2番手グリッドを獲得し、レース2(フィーチャーレース)で自己最高位となる2位表彰台を獲得するなど速さを見せています。宮田はシーズン終盤での巻き返しを目指し、伝統の高速コース、モンツァに臨みました。
【予選】
9月5日(金)、好天のもと気温26度、路面温度38度のコンディションで、午後3時58分から30分間の予選が行われました。
全車が少し待機した後にコースインし、最初のアタックに入りましたが、セッション開始から約12分でコース上に停まってしまった車両により赤旗中断。6分ほどの中断の後にセッションが再開されるも、5分後に再び赤旗。残り7分で再開したものの、残り2分のタイミングでクラッシュ車両が発生し3度目の赤旗となり、セッションはそのまま終了となりました。宮田は序盤に記録したタイムを更新するチャンスを得られないまま、18番手で予選を終えることになりました。
【スプリントレース】
9月6日(土)、ピット義務なしの21周で争われるスプリントレースが、好天の気温26度、路面温度44度のコンディションで午後2時15分に開始されました。
後方18番手グリッドの宮田は、スタートでひとつ順位を上げると、2周目に発生したセーフティカーからのリスタートで、一時14位までポジションアップし、15位前後でのバトルを展開しました。
その後も接触などが発生する荒れた展開の中、10周目、13周目にオーバーテイクを決めて12位へと浮上。ファイナルラップに自己ベストタイムを更新しながら最後までバトルを続け12位でチェッカーを受けました。その後、ペナルティによる降格車両が出たことで、スプリントレースは11位となりました。
【フィーチャーレース】
9月7日(日)、朝から晴れ渡り、午前9時45分より気温20度、路面温度25度のコンディションで、ピット義務ありの30周で争われるフィーチャーレースが行われました。
18番手グリッドの宮田は好スタートを決め、15位にポジションアップ。序盤から抜きつ抜かれつの激しい順位争いを繰り広げました。
全車がスーパーソフトタイヤを装着してスタートしたこともあり、6周目を終えたところでピットへ向かう車両が出始める中、8周目に激しいクラッシュが発生。セーフティカーが出されると、宮田を含む残りの全車がピットインし、義務づけられたタイヤ交換を行いました。
宮田はこのピットを終えた時点で14位。11周目に再スタートが切られましたが、その直前に後方でクラッシュが発生、また、1コーナー進入でも多重クラッシュが発生し、2度目のセーフティカーが導入されました。宮田はこの混乱をうまく切り抜け11位へと順位を上げました。
14周目に再度スタートが切られましたが、またしても1コーナーでクラッシュが発生し、この日3度目のセーフティカーに。宮田は混乱の中で車両前部にダメージを負いながらも、最後までライバル勢と遜色ない安定したペースで周回を続け、14位でチェッカーを受けました。
宮田莉朋:
F2モンツァが終了しました。今回のレースは運に恵まれず、またストレートスピードの課題が大きくレースに表れてしまいました。自分としては非常に残念ですし、自分の中で改善できる点はあったかとは思いますが、現状としてはこれが精いっぱいのレースでした。特にフィーチャーレースは、スプリントレース以上に厳しい状況で、打つ手がありませんでした。現状を打破できるようにチームと共に原因を見つけていきたいと思いますし、アゼルバイジャンも長いストレートが特徴のコースなので、しっかり準備して、少しでも良い結果を目指したいと思います。いつも応援ありがとうございます。
FIA-F2第11戦 予選結果
順位 | No. | ドライバー | チーム | ベストタイム |
---|---|---|---|---|
1 | 7 | Luke Browning | Hitech TGR | 1:32.390 |
2 | 12 | Kush Maini | DAMS Lucas Oil | 1:32.708 |
3 | 2 | Roman Stanek | Invicta Racing | 1:32.754 |
4 | 5 | Oliver Goethe | MP Motorsport | 1:32.817 |
5 | 17 | Alexander Dunne | Rodin Motorsport | 1:32.851 |
6 | 4 | Arvid Lindblad | Campos Racing | 1:32.881 |
7 | 20 | Joshua Dürksen | AIX Racing | 1:32.963 |
8 | 1 | Leonardo Fornaroli | Invicta Racing | 1:32.993 |
9 | 22 | Sami Meguetounif | TRIDENT | 1:32.997 |
10 | 8 | Dino Beganovic | Hitech TGR | 1:33.019 |
18 | 15 | Ritomo Miyata | ART Grand Prix | 1:33.572 |
FIA-F2第11戦 スプリントレース結果
順位 | No. | ドライバー | チーム | 周回 | タイム/差 | グリッド |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | Leonardo Fornaroli | Invicta Racing | 21 | 35:26.925 | 3 |
2 | 4 | Arvid Lindblad | Campos Racing | 21 | 1.662 | 5 |
3 | 20 | Joshua Dürksen | AIX Racing | 21 | 11.067 | 4 |
4 | 6 | Richard Verschoor | MP Motorsport | 21 | 12.524 | 14 |
5 | 2 | Roman Stanek | Invicta Racing | 21 | 13.088 | 8 |
6 | 8 | Dino Beganovic | Hitech TGR | 21 | 13.700 | 1 |
7 | 10 | Gabriele Minì | PREMA Racing | 21 | 17.535 | 15 |
8 | 7 | Luke Browning | Hitech TGR | 21 | 17.951 | 10 |
9 | 3 | Josep Maria Martí | Campos Racing | 21 | 18.233 | 13 |
10 | 9 | Sebastián Montoya | PREMA Racing | 21 | 19.801 | 21 |
11 | 15 | Ritomo Miyata | ART Grand Prix | 21 | 21.337 | 18 |
FIA-F2第11戦 フィーチャーレース結果
順位 | No. | ドライバー | チーム | 周回 | タイム/差 | グリッド |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | Luke Browning | Hitech TGR | 30 | 53:52.454 | 1 |
2 | 20 | Joshua Dürksen | AIX Racing | 30 | 3.560 | 7 |
3 | 3 | Josep Maria Martí | Campos Racing | 30 | 3.913 | 13 |
4 | 25 | Rafael Villagómez | Van Amersfoort Racing | 30 | 4.091 | 16 |
5 | 1 | Leonardo Fornaroli | Invicta Racing | 30 | 4.767 | 8 |
6 | 8 | Dino Beganovic | Hitech TGR | 30 | 4.844 | 9 |
7 | 10 | Gabriele Minì | PREMA Racing | 30 | 10.784 | 15 |
8 | 6 | Richard Verschoor | MP Motorsport | 30 | 11.590 | 14 |
9 | 9 | Sebastián Montoya | PREMA Racing | 30 | 12.100 | 21 |
10 | 24 | John Bennett | Van Amersfoort Racing | 30 | 14.883 | 17 |
14 | 15 | Ritomo Miyata | ART Grand Prix | 30 | 17.687 | 18 |
FIA-F2第11戦終了時ランキング
順位 | No. | ドライバー | チーム | ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | Leonardo Fornaroli | Invicta Racing | 174 |
2 | 7 | Luke Browning | Hitech TGR | 153 |
3 | 6 | Richard Verschoor | MP Motorsport | 144 |
4 | 11 | Jak Crawford | DAMS Lucas Oil | 137 |
5 | 17 | Alexander Dunne | Rodin Motorsport | 124 |
6 | 3 | Josep Maria Martí | Campos Racing | 112 |
7 | 4 | Arvid Lindblad | Campos Racing | 101 |
8 | 2 | Roman Stanek | Invicta Racing | 81 |
9 | 9 | Sebastián Montoya | PREMA Racing | 74 |
10 | 8 | Dino Beganovic | Hitech TGR | 70 |
15 | 15 | Ritomo Miyata | ART Grand Prix | 25 |

