2025 Rd.7 ACROPOLIS RALLY GREECE

WRC 2025年 第7戦 アクロポリス・ラリー・ギリシャ

    WRC 2025年 第7戦 アクロポリス・ラリー・ギリシャ 大会情報

    2021年にWRCのカレンダーに復帰した、
    長い歴史と伝統を誇るラフグラベルラリー

    アクロポリス・ラリー・ギリシャは、1951年に初めて開催され、WRC創設初年度の1973年からシリーズに組み込まれてきた、長い歴史と伝統を誇る「クラシックイベント」である。非常に人気が高いラリーで、ほぼ毎年のようにWRCとして開催されてきたが、2013年大会を最後にWRCのカレンダーから外れ、以降2018年まではERC(ヨーロッパ・ラリー選手権)の1戦として行なわれていた。その後しばらく開催されなかったが2021年、久々にWRCに復帰した。2025年大会は首都アテネでスタートし、中央ギリシャのルートラキとラミアを中心に開催される。ステージの路面は全体的に石や岩が多い荒れたグラベル(未舗装路)であり、タイヤやサスペンションにダメージを与えないような、クリーンな走りが求められる。

    荒れた路面と高い気温がクルマに大きなストレスを与える

    アクロポリスはかつて「カーブレイカー・ラリー」と呼ばれたほど、クルマにとって非常に過酷なラリーとして知られていた。未舗装路は非常に荒れており、夏季は気温もかなり上昇するため、スピードもさることながら、クルマを壊すことなく走り続ける技術も求められた。2021年大会に関しては主催者の努力によって道が整備され、路面のコンディションは比較的良好だったが、ラリーウィークに降った雨により湿っていたりぬかるんでいたステージも多くあった。非常にトリッキーなコンディションでの戦いはカッレ・ロバンペラが初出場ながらGR Yaris WRCで優勝。2023年大会でもロバンペラはGR YARIS Rally1 HYBRIDを駆り優勝を獲得した。

    大会基本情報

    開催国:
    ギリシャ
    日程:
    6月26日(木) ~ 29日(日)
    サービスパーク:
    ラミア
    路面:
    グラベル
    SS:
    17(SSトータル距離:345.76 km)
    総走行距離:
    1,420.56 km

    開催国情報

    首都:
    アテネギリシャ
    時差:
    -6時間
    人口:
    約1,046万人(2023年)
    言語:
    現代ギリシャ語

    ※最新情報は wrc.com をご覧ください。

    アイテナリー

    ※最新情報は wrc.com をご覧ください。

    • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
      Shakedown
      6/26
      シェイクダウン08:016/26
      14:01
      3.62
    • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
      DAY1 6/26SS118:056/27
      00:05
      1.50EKO Athens SSS
    • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
      DAY2 6/27SS207:286/27
      13:28
      26.76Aghii Theodori 1
      SS308:316/27
      14:31
      12.90Loutraki
      SS410:286/27
      16:28
      26.76Aghii Theodori 2
      SS514:296/27
      20:29
      19.58Thiva
      SS616:506/27
      22:50
      24.18Stiri
      SS719:316/28
      01:31
      11.58Elatia
    • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
      DAY3 6/28SS808:226/28
      14:22
      24.58Pavliani 1
      SS910:056/28
      16:05
      19.48Karoutes 1
      SS1011:326/28
      17:32
      17.66Inohori 1
      SS1115:226/28
      21:22
      24.58Pavliani 2
      SS1217:056/28
      23:05
      19.48Karoutes 2
      SS1318:326/29
      00:32
      17.66Inohori 2
    • 現地時間 日本時間 距離 ロケーション
      DAY4 6/29SS1408:036/29
      14:03
      26.16Smokovo 1
      SS1509:056/29
      15:05
      23.37Tarzan 1
      SS1612:326/29
      18:32
      26.16Smokovo 2
      SS1714:156/29
      20:15
      23.37Tarzan 2-WOLF Power Stage

    過去の戦績

    2024
    1. 1位
      ティエリー・ヌービル/マーティン・ヴィーデガ
    2. 2位
      ダニ・ソルド/カンディド・カレーラ
    3. 3位
      オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ
    4. 16位
      セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ
    5. 18位
      エルフィン・エバンス/スコット・マーティン
    6. 30位
      勝田 貴元/アーロン・ジョンストン
    ハイライトムービー
    2023
    1. 1位
      カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン
    2. 2位
      エルフィン・エバンス/スコット・マーティン
    3. 3位
      ダニ・ソルド/カンディド・カレーラ
    4. 10位
      セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ
    ハイライトムービー
    2022
    1. 1位
      ティエリー・ヌービル/マーティン・ヴィーデガ
    2. 2位
      オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ
    3. 3位
      ダニ・ソルド/カンディド・カレーラ
    4. 15位
      カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン
    5. 22位
      エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム
    6. R
      エルフィン・エバンス/スコット・マーティン
    ハイライトムービー
    2021
    1. 1位
      カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン
    2. 2位
      オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ
    3. 3位
      セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア
    4. 6位
      エルフィン・エバンス/スコット・マーティン
    ハイライトムービー

    FACEBOOK PAGE