WRC 第7戦 ラリー・イタリア サルディニア プレビュー
TOYOTA GAZOO Racing、サルディニア島の峻厳なるグラベルラリーに挑む
2017.06.02(金)- 17:00配信

TOYOTA GAZOO Racingは、6月8日(木)から11日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第7戦ラリー・イタリア サルディニアに、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(ヤリスWRC #10号車)、ユホ・ハンニネン/カイ・リンドストローム組(#11号車)、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム(#12号車)の3台のヤリスWRCで参戦する。できる限り多くの実戦データを収集し、クルマの開発を加速させるため、前戦に続く3台体制で今季4回目となるグラベル(未舗装路)ラリーに臨む。
- #11号車(ユホ・ハンニネン、カイ・リンドストローム)
ラリー・イタリア サルディニアは、地中海のイタリア領サルディニア島が戦いの舞台となる。ラリーカーの整備作業を行なうサービスパークは、島北西部のアルゲーロに置かれ、島の北西部から北東部にかけてSS(スペシャルステージ)が設定される。ラリー・イタリア サルディニアのSSは、全体的に道幅が狭くツイスティで、道のすぐ脇まで木々が迫るコースが多い。道のコンディションは硬軟様々で、軟らかい道の表面は目の細かい砂のようなグラベルに覆われている。しかし、その下には硬質な岩盤や石が隠れており、ラリーカーが通過するたびに路面の状態はどんどんと変化し荒れていく。そして、同じSSを2回目に走行する際は、より轍(わだち)が深くなるため、慎重に車高セッティングを行う必要がある。6月のサルディニア島は気温がかなり高くなることが多く、全開で走行するラリーカーのエンジンの温度は上昇しやすい。また、タイヤの温度もかなり上がり、ドライビングによる摩耗のコントロールが勝負に大きな影響を及ぼす。
ラリーは8日(木)の夜に、アルゲーロの東側に位置するイッティリで2kmのスーパーSSが行われ、競技スタート。そのまま島北西部の都市オルビアに移動し、ラリーカーはパルクフェルメ(車両保管)に入る。そして翌日9日(金)の朝から本格的なグラベルコースでの戦いが始まり、島の北部で8本のSSが行われる。10日(土)は、やはり島の北部で6本のSSが実施され、その合計距離は143.16kmと4日間でもっとも長い距離を走る1日となる。そして競技最終日の11日(日)は島の北西部で4本の短いSSが行われ、そのうちファイナルステージのSS19は、上位のタイムを記録した選手に対してボーナスの選手権ポイントが付与される、パワーステージに設定されている。ラリー全体でのSSの数は全部で19本、計312.66km。移動区間(リエゾン)を含めた総走行距離は、1496.37kmとなる。
現在ドライバーズランキング3位のラトバラは、2009年にラリー・イタリア サルディニアで総合優勝しており、それ以外に4回表彰台に上がっている。ハンニネンは過去に4回出場経験があり、2011年大会ではサポート選手権のSWRC(スーパー2000世界ラリー選手権)で2位に入った。また、前戦と同様開発ドライバーとしての役割を担って出場するラッピは、過去にR5カーで2回このラリーに出場している。
ラリー・イタリアでの過去の成績
年 | ヤリ-マティ・ラトバラ | ユホ・ハンニネン | エサペッカ・ラッピ |
---|---|---|---|
2016 | 2位 | - | 21位 |
2015 | 6位 | - | 17位 |
2014 | 3位 | リタイア | - |
2013 | 3位 | - | - |
2012 | 12位 | - | - |
2011 | 18位 | 8位 | - |
2017 FIA世界ラリー選手権 第6戦終了後のドライバーズランキング
1 セバスチャン・オジエ 128
2 ティエリー・ヌービル 106
3 ヤリ-マティ・ラトバラ 88
4 オット・タナック 83
5 ダニ・ソルド 66
6 エルフィン・エバンス 53
7 クレイグ・ブリーン 43
8 ヘイデン・パッドン 33
9 クリス・ミーク 27
10 ユホ・ハンニネン 21
17 エサペッカ・ラッピ 3
2017 FIA世界ラリー選手権 第6戦終了後のマニュファクチャラーズランキング
1 Mスポーツ・ワールドラリーチーム 199
2 ヒュンダイ・モータースポーツ 173
3 TOYOTA GAZOO Racing WRT 113
4 シトロエン・トタル・アブダビ・ワールドラリーチーム 85
競技の写真とメディアキットはこちらにアップロードされます
URL: https://www.tgrwrt.com/
※こちらはメディア関係者のみ対象となります。
※メディア関係者でID/PASSをご存じない方は下記までお問い合わせください。
TOYOTA GAZOO Racing広報事務局
Email: tgr_pr@rights-apartment.com
最新情報はこちら
TOYOTA GAZOO Racing WRTのSNSアカウント
∇Facebook: https://www.facebook.com/TOYOTAGAZOORacingWRC
∇Twitter: https://www.twitter.com/TGR_WRC (@TGR_WRC)
∇Instagram: https://www.instagram.com/tgr_wrc/ (@TGR_WRC)
∇YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCCtALHup92q5xIFb7n9UXVg
