出展車両

86 TRD Griffon Concept

TRD

ストーリー

「軽量化」「水平対抗2LNA」「ボディ補強・空力の充実」をテーマとし、既存のレースカテゴリーやストリートのレギュレーションにしばられない、「TRD」として86を知りつくすためのコンセプトカーとして開発しました。ただ、サーキットでのタイムは意識した車両仕様とし、AE86の時代に「TRD」が行った様々なことを再び86ユーザーに提供。この「Griffon Concept」もその良い部分を活かす方向で作られているので、軽量化アイテムに注目してほしい。また2013年はつくば2000を始めとしたサーキットテストを予定。

チューニングポイント

カーボンパーツによる軽量化
前後バンパーや左右フェンダー、さらにボンネットやルーフ、左右ドアにトランク、リアウィングに至るまで、すべてカーボン化(CFRPもしくはGFRP)することにより、大幅な軽量化を実現しました。86の素材の良さをさらに引き出したチューンです。
ボディー補強
シャーシとボディーが一体で成形されるモノコックボディー(中空のボディパネルで構成)の至る部分に溶接補強を施し、骨格となるボディーの強化を実施。これにより、サーキットでの車両の挙動をしっかりしたものにします。
エアロデバイス
フロントのバンパー形状、フロントフェンダー部分のエアロガーニッシュフィン、そしてリヤディフューザーとリヤウィングの形状は、空気力学的なモノやデザイン性も含め「TRD」がこれまでにトップカテゴリーのモータースポーツ活動で培われたノウハウを取り入れています。

主要諸元一覧表

ベース車両 TOYOTA 86
車両型式 ZN6
車両寸法
(mm)
全長4,334×全幅1,800×全高1,235
車両重量 1,034kg以上(乾燥1,010kg)
ホイールベース 2,570mm
最低地上高 最低地上高極低、試験車ベースにつき公道走行不可
トレッド〔前〕 -
トレッド〔後〕 -
タイヤサイズ〔前〕 250/640R18
タイヤサイズ〔後〕 250/640R18
排気量 1,998cc
駆動方式 2WD[後輪駆動方式]
トランスミッション 6速MT
最高出力〔目標値〕
(kW[ps]/rpm)
147[200]/7,000
最大トルク〔目標値〕
(N・m[kgf・m]/rpm)
205[20.9]/6,400~6,700
エクステリア オリジナルデザイン CFRP製フロントバンパー
CFRP製ボンネットフード
オリジナルデザイン(ワイド化) CFRP製フロントフェンダー
CFRP製ドア
レース用サイドミラー
オリジナルデザイン CFRP製ルーフ
CFRP製トランクフード
オリジナルデザイン CFRP製リヤバンパー
オリジナルデザイン CFRP製リヤディフューザー
CFRP製リヤウイング
ポリカーボネート製三角窓
ポリカーボネート製サイドウインドウ
ポリカーボネート製クォーターウインドウ
ポリカーボネート製リヤウインドウ
インテリア TRDバケットシート
MOMOステアリング
TRDシフトノブ
TRDプッシュスタートスイッチ
TAKATAシートベルト
TRD油温計
TRD油圧計
TRD水温計
機能部品 マフラー/チタン製オリジナルエキゾースト(センター出し)
EXマニホールド/オリジナルステンレスマニホールド
クラッチカバー/TRD
クラッチディスク/TRD メタルディスク
TRD 機械式LSD
4.778化ファイナルギア
冷却性向上デフオイルクーラー
ゴム硬度強化デフキャリアマウントブッシュ
KWショック
KWスプリング
スタビライザーTRD
ピロボール化アッパーマウント
強化品フロントロワアーム
ゴム硬度強化フロントロワアームブッシュFr
ゴム硬度強化・ピロ化フロントロワアームブッシュRr
強化品リヤサスペンションメンバー
ゴム硬度強化リヤアッパーアームブッシュFr
強化品ラテラルリンクアーム
ゴム硬度強化ラテラルリンクアームブッシュ
強化品トレーリングリンク
ゴム硬度強化トレーリングリンクFrブッシュ
ゴム硬度強化トレーリングリンクRrブッシュ
調整式トーコントロールロッド
ゴム硬度強化トーコントロールロッドブッシュ
リヂッド化サスメンバーマウントブッシュFr
リヂッド化サスメンバーマウントブッシュRr
TRDモノブロックキャリパーキット&
オリジナルパッドセット(ブレンボ製)ブレーキ
RAYS TE37SL 18inch 9.5J+45 ホイール
YOKOHAMA ADVAN 250/640R18 タイヤ

動画




出展車両トップに戻る

ページの先頭へ