今日は 本社からモータースポーツマーケティング担当の常務と、東京本社から同じくモータースポーツマーケティングの室長 のお二人が応援に駆けつけてくれました。 イイトコロをみせたかったのですが・・・序盤~中盤は おぉっ Denny が行けるかも♪ って思っていたのですが、神様はまた Denny ↓ に試練を・・・。 バルブが壊れるというトラブルでリタイアをしてしまいました・・・。(涙)
Denny Hamlin Kyle ↓ も今日は体調も万全だったのですが・・・いまひとつ速さが足りませんでした。 その代わり David Reutimann が今日は風邪で・・・ハイ。 わたしの風邪はなおりましたよ! - David にうつしたわけじゃないですよ。
Kyle Busch 今日頑張ったのは Joey ↓ 。 しぶといレースを続けてトヨタ最上位の5位に入りました!
Joey Logano Denny が42位という不本意な成績でレースを終えたのでタイトル争いは絶望的に・・・(涙) Chase ドライバー4人が30位以下というホントに厳しいレースでした。

明日のフライトでカリフォルニアに帰ります! 次のレース出張は Rd34 Texas ! 2010年用のエンジンをシェイクダウンする予定です!

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

m&ms [09.10.18 13:59]

フル参戦2年目、まだまだ、これからです。
2010年用エンジン投入・楽しみです。
残り5戦も楽しませてもらいますよ。

Jura [09.10.18 15:53]

お疲れ様でした~。

Chase組のDenny、Brianにとっては苦しいレースでしたが、Joeyは成長著しいし、Kyleも復調してきたようなのが、うれしいです。

ピンク色のウェアも似合ってそうなKyleを放送で見るのを楽しみにします。(来週に日曜日なんですけどね)

ところで、NASCARのメディカルチェック体制はどうなっているのでしょうか。
熱があっても出場してるようですし、Joeyもあのクラッシュ後のレースも普通に出ていましたが、F1のようにクラッシュ後に検査などで、ドクターストップをかけるような仕組みはあるのでしょうか。

イサカ [09.10.19 04:00]

>m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
Hendrick (Chevy) は25年の歴史がありますからね。来年は三年目に入りTRDを中心としたチーム間のコラボレーションが実を結んでくると信じています。

>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
Joey の成長は著しいですよね。ドライバーとしてだけではなく会話の端々からもそう感じます。 Kyle のピンクのウェアは・・・結構似合っていましたよ。(笑)
ドクターチェックはありますけど、切り傷ぐらいじゃ出場停止にはなりません。 Carl Edwards なんか松葉杖をつきながらレースに参戦していますからねー。 NASCAR ドライバーには気力・体力そしてファンへのサービスが大切! レースに出ないなんてファンの皆様に申し訳ないですから・・・。

yukie [09.10.20 01:47]

Dennyに2週連続での厳しい試練。残念です。レース後の彼のTwitterには、
”A championship just isn't meant to be for us this year. I'm sorry to all my fans and everyone at fedex. U guys deserve the best..”
とありました。。泣かせます。

KyleにはNationwideでぜひ優勝してほしいですね。確か来年はSprintCupに集中するため フルタイムで参戦しないと、聞いたような。。

ChaseCupはまたJimmieの手にいきそうですね。。Talladegaで波乱起こらなければ、確実にJimmieですね。。きっと今年も。。

イサカ [09.10.20 14:33]

yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
残念な週末が続いてしまいましたね。 でも次は Denny が得意としている Martinsville です。 きっと意地をみせてくれますよ♪
わたしも Denny の Twitter をすぐにみましたよ。彼の悔しさがにじんでいましたよね。
Kyle はこのまま順調にいけば Texas 辺りで clinch できそうですが、まだまだ油断は禁物。 ハイ、来年は Sprint Cup に集中するために Nationwide は一部参戦のみになります。 ということはドライバータイトルをとるのは今年が最後のチャンス!
Chase は・・・Jimmie に固まりつつありますねぇ。 どうせなら Mark に頑張って欲しいんだけど・・・。

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ