しばらくご無沙汰してしまいました。オフシーズンの間はなかなか話題がなく・・・。
TRD USA のあるカリフォルニアでは豪雨と雷雨の嫌な天気が続いています。ホント寒いです。

あと二週間で Budweiser Shootout が始まります。エンジンの組み付けも終わり準備が着々と進んでいますが、ここ TRD に居るとその実感がないですねー。唯一の実感は、今年のクレデンシャルを申請したことかな?
NASCAR から正式なレーススケジュールが発表されていないんです。開催日と開催場所はすでに発表されていますが、イベント名がまだ。早く発表してくれないと Toyota Motorsports Site のカレンダー情報がアップデートできません!
チーム・ドライバーラインナップも Sprint Cup の主要チームは確定ですが、その他はまだまだ・・・。米国の景気はこのお天気と同じようにまだ大荒れの気配です。ハイ 今年はそろそろ景気が回復してくれるように祈るばかりです。

みなさんはこのオフシーズン、いかがお過ごしですか?

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

yukie [10.01.21 05:50]

今週は金曜日まで雨の日々が続くそうですよ。昨日は、トルネード警報まで出て、すごかったですねぇ。。車の運転には気をつけてくださいね、こちらの人は皆さんなれていないですから、、雨の中での運転は。

そうですね、景気は上をようやく向き始めたところでしょうか。時間がかかるでしょうねぇ 以前のように戻るには。我が社もイベントはかなりの予算カットがいまだ続いています。

このオフシーズンはTwitterに、はまってます。ドライバーやチームのアップデートは面白いです。この間は、JGRとDennyから返答をもらいましたよ!かなりラッキー?今シーズンはFBとTwitterで情報を確保していきます!

Jura [10.01.22 00:42]

日本では大寒なのに3月の陽気でした。でも、また寒くなるとか、やはり地球温暖化なのか変な感じですね。

今年のNASCARの放送予定が交渉中とかで、未だに発表されなくて、ファンはやきもきしています。
シーズン開始まで、あと2週間なのに!!

ドライバーはシーズン直前のインタビューなどでシャーロットに行っているような話をTwitterで発表してますね。
ネルソン・ピケ・Jrがトラックシリーズに出るという発表をしていましたが、アメリカのレースの洗礼を受けるでしょうね。

m&ms [10.01.22 19:50]

早いもので、2010シーズン開幕も目前ですね!
なんでも、カップシリーズにスポイラーが復活するかもしれないとか?
ウイングにも慣れましたが、やはりスポイラーがお似合いかも…
古くからのNASCARファンは喜んでいるのではないでしょうか。

イサカ [10.01.23 10:19]

>yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
かなりの大雨が降り続きましたね。米国トヨタのあるTorranceまで出かけることがあったのですが、フリーウェイは混乱していました。週末は天気が回復するみたいですね。
Twitterも少し始めてみたのですが、なかなか続きません。(笑) 読んでいると面白いですよね。


>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
日本でNASCARの放映を継続してくれるとウレシイですね。やはり放映権が高いのかな?
シーズンオフはドライバー移籍の話が多くでていますね。新しいチャレンジはウレシイのですが、なかなか新規参入は難しいみたいですね。


>m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
スポイラーはBristol戦から導入される可能性が大のようです。NASCAR側からも寸法なんかがアナウンスされてきました。COT車は操縦安定性が低いらしくスポイラー復活で激しいバトルが繰り広げられるのを期待しましょう!

KYO [10.01.25 00:44]

今年(2010)のスプリント・カップシリーズの日本での中継は無いのでしょうか?
スカパーのG+の放送スケジュールを見たんですけど・・・・・・2/15辺りのプログラムにNASCARの文字が・・・・・気になって眠れません。ご存じでしたら教えてください。

MR2 No.6 [10.01.26 00:17]

G+は3月の番組表まで『NASCAR』の予定は入っていないのでかなり苦しそうですね。とっても悲しいです。
NASCAR PREVIEW & PRESS GUIDE という本(雑誌)をご存知でしょうか?毎年シーズン前に発行される有名なガイドブックなのですが、今年は無いそうです。他のNASCAR関係の有名な雑誌も薄くなり休刊の噂が。。。これだけ人気のあるNASCARでさえも苦しいのでしょうか?(それもと単に出版業界の衰退?)

イサカ [10.01.26 01:17]

>KYOさん コメントありがとうございます♪
>MR2 No.6さん いつもコメントありがとうございます♪

日本での放送についていま日本サイドで確認してもらっています。状況がわかりましたらご報告させていただきますね。

THE OFFICIAL NASCAR PREVIEW AND PRESS GUIDE という本ですね。 ここに2005年から2009年までありますが、たしかに2009年はそれまでの半分くらいに薄くなっていますね。 中に入っている広告をみると2月に2010年版が出荷されると書いてありました。その出版元の UMI Publications のサイトを確認したら、2010年は出版されないと書いてありました・・・。 実はこれとほぼ同じ内容のものがNASCARのメンバーサイトからダウンロードできるのですが、そちらはどうなるんだろう? いまログインしようとしたらできませんでした・・・。 ライセンス更新中だからかな?

yukie [10.01.27 09:48]

イサカさん、
Irwindale で行われる Toyota All Star Showdownには、行かれますか?

Twitter、簡単に見つかっちゃいましたね。。(笑)
こんなランキングもあります。ほんとNASCARドライバーはTwitterが好きですね。
http://www.sbnation.com/2010/1/26/1270044/nascar-twitter-rankings-january

イサカ [10.01.27 10:08]

yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
Toyota All Star Showdown には行ったことがないです。今年も行く予定はないですねー。
ランキングさっそくみてみました。かなりみなさんTwitterを使われているんですね。
以前聞いた話では、Michael Waltrip の Twitter をみてトヨタのアクティベーションにいらっしゃるファンの方もいるそうで・・・影響は大きいですね。

イサカ [10.01.28 02:29]

「ちぃ」に確認してもらったところ、日テレG+のNASCAR放映は3月から始まる予定とのことでした。まだ具体的な日程・開幕戦から始まるのか途中から始まるのかはまだ未定とのことでしたが、早く決まると良いですね。

KYO [10.01.29 00:23]

イサカさん、MR2さん情報ありがとうございます。ちょっと安心しました。
最近は不安で?SEKAIMONのオークションでカイル・ブッシュのグッズなどをかなり落札してしまいました。彼は今年も無茶な走りを期待してます。いつまでもヒール役でいて欲しいのは僕だけでしょうか?ところで、sekaimonは評判悪いところもあって、ちゃんと届くか不安でしたけど、無事全部届きました。さすが本場はNASCARグッズいっぱいで嬉しいです。

イサカ [10.01.29 03:53]

KYOさん コメントありがとうございます♪
どんなグッズを購入されたんですか? 日本で気軽にNASCARグッズが購入していただける日が来ると良いですね。 もっとメジャーになれるよう頑張ります。
今年の Kyle はマネジメントが変更になります。 クルーチーフも変わるので新たな気持ちでよいスタートがきれると良いですねー。

Jura [10.01.30 16:42]

Yukieさんのコメントをみて、私もtwitterでイサカさんを探してみました~。
お二人とも見つけることができました。

これからこちらの発言も楽しみにします。

特にyukieさんのところはすごいですねー。

KYO [10.01.30 19:22]

イサカさんは現地にいらっしゃるから、よりどりみどりですか?羨ましいです。購入したのは、m&msのレーシング・フラッグやデスク・ウォッチ、kyleのフリース(こんな物がありました)や2009年モデルの1/24ダイキャスト(日本にはm&msの各色は見ますが、それ以外のコンボスやスニッカーズ、ピザ・ランチのデザインのものです)NOSのピット・キャップなどです。円高のおかげで日本で探して(無いけど)買�

イサカ [10.01.31 01:36]

>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
twitter ・・・ダメです、そこまでできません。だって会社の PC じゃ twitter に接続できないし。(笑) Joe Gibbs Racing の彼は凄いですよねぇ・・・。 いつもスマートフォンに打ち込んでいます。


>KYOさん いつもコメントありがとうございます♪
わたしは・・・グッズって購入したことほとんどないんです。とくに NASCAR グッズは買ったことないかも。 Joe Gibbs Racing のファクトリーに併設されているショップに行くと、いろんな見たこともないモノがいっぱいありますからぜひ! Kyle だったら Las Vegas / New York の m&ms ショップにもあったなー。 Snickers のダイキャストは年末読者プレゼントに日本へ送りましたよー。 そう言えばあれって当選者発表はホームページ上ではないのかな?

コメントを書く

お名前(必須)
URL
メッセージ(必須)

みなさんからのコメントは、[承認制]を取らせていただいておりますので、下記に当てはまるものは、
公開されない場合があります。予めご了承ください。

・公序秩序に反する内容、誹謗中傷、差別的発言、プライバシー侵害等
・その他、不適切と判断される表現

トラックバック

このレポートのトラックバックURL

http://cp.toyota.jp/ms_inside_blog/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/314

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

レーススケジュール

このページのトップへ