2017年プレスリリース

TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジプログラム

足立さやか、フィンランドラリー選手権3位入賞
開幕以来3戦連続完走し、確かな成長を示す

2017年3月13日(月)

TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジプログラムにてコ・ドライバーとしてフィンランドラリー選手権に挑戦中の足立さやかが、3月10-11日に開催されたフィンランドラリー選手権第3戦、Tahko SM-Ralliにドライバーのヤルッコ・ニカラと共にスバルインプレッサWRXで参戦。クラス3位、総合3位で初の表彰台を獲得した。

ニカラ・足立組
ニカラ・足立組

同選手権今シーズン最後のスノーラリーとなるTahko SM-Ralliは、Tahkoスキーリゾートを中心に、フィンランド東央部のNilsiäで開催され、スペシャルステージ(SS)6本、総SS距離104.32㎞を含む全292.15㎞の行程で154台が競いあった。コースはワイドセクションとナローセクションが混在し、ハイスピードからナローセクションに侵入するコーナーなど、非常にテクニカルな設定。ペースノートの精度の高さ、最適なタイミングでの読み上げなどが要求され、選手にとって大きなチャレンジとなった。
SS1でトップタイムを出し、好調なスタートを切ったニカラ・足立組は、SS2以降も常に総合3位のポジションをキープし、各ステージでのトップとの差は1~3秒台という僅差の戦いを繰り広げた。最終SSは32.83kmと本ラリー最長で、さらに順位が上がることも期待されたが、ニカラ・足立組のスタート直前で競技が中断され、二人はスタート位置で45分間足止めされた。日没が近づいて路面の凍結が始まり、さらに通常のライトのみで薄暗い中での走行を強いられたクルーは、そんな中でも最後のアタックを試みたが、ステージ後半にエンジン不調も重なり、スローダウンを余儀なくされた。しかし、最後まで慎重に車を運び、クルーにとって初めての表彰台を獲得した。
各ステージで記録されたトップタイムの平均時速が120.4㎞/hというハイスピードの本ラリーで、ライバルたちが格上のR5車両を使用している中、R5より速度が落ち、重量のあるR4車両でニカラ・足立は大いに健闘し、また新しい学びを得た一戦となった。

■選手コメント

足立さやか:今回のラリーはハイスピードセクションとナローセクションが混在していたのでとてもノートが大事だと思い、レッキの段階から慎重にノートを作りました。それでもラリーでは読み遅れてしまう箇所が何か所かありましたが、そこはヤルッコのドライビングと経験が私を助けてくれました。このラリーを通じてまた新しい発見があり、様々な工夫をお互いに話し合う事ができて、回を重ねるごとに彼を理解できるようになりました。次戦は私たちにとって初めてのグラベルのラリーなので、事前にグラベルでのレッキトレーニング、ドライビングテストを行い、準備を入念にしたいと思います。

ヤルッコ・ニカラ:今回はハイスピードからナローセクションに入る際などブレーキのタイミングが難しかったのですが、サヤカは自分に合わせてくれたし、どんどんフィンランドのリズムに慣れてきています。サヤカのリーディングなしにあれだけ速く攻めることはできませんでした。もちろんまだいくつかの改善ポイントはありますが、走行を重ねるごとにフィーリングが合ってきているのを感じます。

■講師コメント

ヨウニ・アンプヤ(チーフインストラクター):このラリーはとてもハイスピードでテクニカルなコース設定のため、ペースノートが勝敗を大きく左右します。まだ新しいコンビにとって、学ぶことの多い、良いラリーでした。このラリーをR4でR5の上位車と互角で戦えたことは素晴らしい成果であり、ハイスピードでのサヤカのペースノートのリーディングが正しく行えていたからとも言えます。細かいセクションでのリーディングのタイミングやロードセクションでの誘導など、改善すべきポイントはまだあります。これからもコ・ドライバーとしての経験を多く積み、スキルを磨いてほしいと考えています。

■総合結果(2位以降はトップとの差)

  1. 1 Teemu Asunmaa/Jonne Halttunen (Skoda Fabia R5)

    52:03.9

  2. 2 Juha Salo/Jarno Ottman (Peugeot 208 T16 R5)

    +6.2秒

  3. 3 Jarkko Nikara/Sayaka Adachi (Subaru Impreza WRX)

    +14.9秒

  4. 4 Marko Manty/Joni Makela (Citroen DS3 R5)

    +33.0秒

  5. 5 Jesse Turunen/Kari Kallio (Hyundai i20 R5)

    +52.1秒

■次戦

足立とニカラは、次回、5月19-20日に開催されるフィンランドラリー選手権第4戦、Riihimäki-ralliに参戦する。グラベルラリーであり、二人にとってまた新しい挑戦となる。また、同じく本プログラムでトレーニング中の勝田貴元と新井大輝は、3月17-19日、イタリアラリー選手権第1戦への参戦が予定されている。本プログラム初のターマックラリーであり、Ford Fiesta R2での参戦となる。