2025 Rd.8
第52回 M.C.S.C.ラリーハイランド
マスターズ 2025
全日本ラリー選手権 第8戦 MORIZO Challenge Cup 第52回 M.C.S.C. ラリーハイランドマスターズ 2025

いよいよ最終戦を迎えるMORIZO Challenge Cup
秋の飛騨高山で火花散る若手の戦い
10月17日(金)〜19日(日)にかけて、岐阜県高山市を拠点として2025年シーズン全日本ラリー選手権の最終戦となる第8戦「第52回 M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2025 supported by カヤバ」が開催されます。「MORIZO Challenge Cup(略称:MCC)」にとってもシーズンの集大成と言えるラリーであり、すでにチャンピオンを決めた大竹直生選手/橋本美咲選手をはじめ、総勢11組のクルーが出場予定です。選手の多くは前戦の久万高原ラリーにも出走しており、その経験を活かして最終戦に挑みます。
第7戦久万高原ラリーで全日本ラリー選手権/MCCに初出場した服部紡久選手も、今大会に参戦する選手のひとりです。「苔も霧も色々初めての経験だったので、すごく楽しかったです」と振り返る服部選手は2002年6月23日生まれ。自動車部でダートトライアルを始め、今でもダートトライアルは続けているそうですが、24年からラリーへの参戦をスタートしました。TGRラリーチャレンジの蘭越とびわ湖高島に出場、今年はJMRC群馬ラリーシリーズにヤリスで参戦し、経験を積んでいます。現在TGR WRCチャレンジプログラムの2期生として活躍する山本雄紀選手の後輩にあたり、山本選手が自動車部を来訪して『ラリーってこんなスポーツだよ』という話をしたことが、ラリーに触れるきっかけになったとのことです。もちろん目標は、TGR WRCチャレンジプログラム合格。着実に経験を積み重ねて、頂点を目指します。
52回目の開催となるラリーハイランドマスターズは、高山市の南部と北東部に広がる山間部を縫うように走る林道が競技の舞台。スペシャルステージ(SS・タイムアタック区間であり、タイムが計測されるコース)の性格はバラエティに富んでおり、中高速コーナーや狭く曲がりくねったコーナーが続くセクションなど、ひと筋縄ではいかない道が選手たちを待ち受けます。標高1000〜1300mを超える場所もある山岳路であり、天候が変わりやすいことも特徴のひとつです。今大会も、SS距離はいずれも10km以下となっており、僅差のバトルが繰り広げられることが予想されます。2025年MCCの最終ラウンド、若手ドライバーの力走にご注目ください。
※2025年10月9日時点の情報です。変更の場合があります。
伊藤はづき選手
及川紗利亜選手
米林慶晃選手
兼松由奈選手
大竹直生選手
平川真子選手
最上佳樹選手
関あゆみ選手
服部紡久選手
#モリゾウチャレンジカップ #モリチャレ

- 関連トピックス
-
-
MORIZO Challenge Cup 第7戦 久万高原ラリー
ジョーンズ、待望のMCC初勝利
岩堀も初の表彰台フィニッシュ10月3日(金)〜5日(日)にかけて、2025年シーズンの全日本ラリー選手権(JRC)第7戦「久万高原ラリー」が、愛媛県上浮穴郡久万高原町を拠点に開催され、JN-2クラス内の若手育成カテゴリー「MORIZO Challenge Cup(MCC)」において、CUSCO Racingから参戦するジール・ジョーンズ選手/バイデン・トムソン選手が初優勝を飾りました。 -
MORIZO Challenge Cup 第7戦 久万高原ラリー
MORIZO Challenge Cupは再び舗装路へ
すべてのSSが10㎞を超える久万高原ラリー10月3日〜5日にかけて、2025年シーズン全日本ラリー選手権第7戦「久万高原ラリー」が開催されます。シーズン終盤を締めくくるターマック(舗装路)ラリー2連戦のひとつ目であり、愛媛県上浮穴郡久万高原町を拠点に、山岳路が戦いの舞台となります。スペシャルステージ(SS・タイムアタック区間であり、タイムが計測されるコース)は、1日4SSずつの8SSが設定されており、2日間の総SS距離は105.10km。使用する林道はわずかに2本で、これを2度ずつ、初日と最終日で逆に走行します。いずれの林道も10km超の長距離区間。さらに開催時期が例年の初夏から秋に移ったことで、低い気温・路面温度、場所によっては落ち葉といった不確定要素が加わり、難易度の高い一戦となります。 -
MORIZO Challenge Cup 第7戦 久万高原ラリー フォトギャラリーラリーの模様を画像でお楽しみいただけます。
-
MORIZO Challenge Cup 第6戦 RALLY HOKKAIDO フォトギャラリーラリーの模様を画像でお楽しみいただけます。
-
MORIZO Challenge Cup 第5戦 2025 ARK ラリー・カムイフォトギャラリーラリーの模様を画像でお楽しみいただけます。
-
MORIZO Challenge Cup 第4戦 MONTRE 2025フォトギャラリーラリーの模様を画像でお楽しみいただけます。
-
MORIZO Challenge Cup 第3戦 RALLY 飛鳥フォトギャラリーラリーの模様を画像でお楽しみいただけます。
-
MORIZO Challenge Cup 第2戦 ツール・ド・九州2025 in 唐津フォトギャラリーラリーの模様を画像でお楽しみいただけます。
-
MORIZO Challenge Cup 2025 第1戦 RALLY 三河湾 2025フォトギャラリーラリーの模様を画像でお楽しみいただけます。
-