スーパー耐久Rd.6戦オートポリス
追い上げを見せるも悔しい10位

2014.11.09 スーパー耐久2014

追い上げを見せるも悔しい10位

11月9日(日)、スーパー耐久シリーズ2014第6戦「TKUスーパー耐久レースinオートポリス」の決勝レース(3時間)が行われ、予選2番手の好位置からスタートした86号車GAZOO Racing SPIRIT 86は前半、ポールポジションからスタートした41号車UEMATSU ×TRACY SPORTS ings S2000と激しいマッチレースを繰り広げるも、ピットイン時に発生した突然のエンジン不調により後退し、10位でチェッカーを受けた。

前戦鈴鹿で今季初優勝を果たし、勢いに乗るGAZOO Racing SPIRIT 86。予選ではBドライバーの井口選手が2分3秒台を切る好タイムをマーク。連覇への期待が高まる2番手のポジションにつけた。

決勝は地元九州のファンの前で好走を誓った井口選手がスタートドライバーを務め、順当なスタートを決めてトップを行く41号車を追う。コーナーごとに2台の差は詰まるが、オーバーテイクするまではいたらない。41号車がピットインして順位が交代するまで息を飲むマッチレースが続く。

スタートから1時間以上経過し、井口選手がピットイン。2番手の松井選手に交代する。ところがピットアウトの際にエンジン始動に手間取り、大きく順位を落としてしまう。松井選手は3周してピットイン。アンカーの蒲生選手にマシンを託す。順位は後退したが、シリーズランキングがかかった1戦であり、蒲生選手はポジションアップを狙って猛プッシュを開始する。2分4秒台のベストタイムをマークしながら追い上げ、2時間経過時点で14位。最終的には10位まで追い上げチェッカーを受けた。

なお、この結果により86号車GAZOO Racing SPIRIT 86は1ポイントを獲得。333号車GLORY A-ONE FN2と同点でシリーズランキング4位タイとなった。この貴重な1ポイントが大きな差を生むことになった。

ST-4クラスの優勝は、93号車 SKR ENGINEERING S2000が今季初優勝。52号車埼玉埼玉トヨペットGreen Brave 86が今季初の2位表彰台を獲得。シリーズチャンピオンを決めた41号車Tracy Sports S2000が3位となった。

決勝日にはピット反対側のロイヤルルームで、井口選手のタクティープロジェクトとコラボレーションしGAZOO Racing応援エリアを設置。「ドライバーアピアランス」(決勝前)や「ファンミーティング」(決勝後)などのスペシャルイベントが行われた。どちらも影山監督や井口選手をはじめとするドライバーたちの生の声が聞けるとあって約300人のファンが詰めかけ、会場は大盛り上がり。GAZOO Ladyによるトークショーやプレゼントがもらえるジャンケン大会も行われ、多くの人たちの笑顔で溢れた。

影山正彦監督のコメント
「完走はしましたが、リタイアに終わった昨年と同じで、力を出し切れませんでした。人を鍛え、クルマを鍛えるGAZOO Racingのコンセプト通り、チームは日々進化していて、非常に良い状態にあると思います。来年はぜひリベンジしたいと強く思っています」。

総合順位

 1位   No.81   ST-X   GTNET ADVAN NISSAN GT-R 
 2位   No.16   ST-X   GAIA POWER BMW 
 3位   No.37   ST-1   KeePer I.P.S 

 

ST-4クラス

 1位   No.93   SKR ENGINEERING S2000 
 2位   No.52   埼玉トヨペットGreen Brave 
 3位   No.41   UEMATSU ×TRACY SPORTS ings S2000 
 4位   No.92   SKR ENGINEERING S2000 
 5位   No.333   GLORY A-ONE FN2 
 6位   No.13   ENDLESS・ADVAN・86 
 7位   No.54   TC CORSE iRacing ROADSTER 
 8位   No.88   村上モータースACRE&Moty’sマツダロードスター 
 9位   No.40   車買取りHERO’S×TRACY SPORTS 
 10位   No.86   GAZOO Racing SPIRIT 86 

2014.11.09 決勝結果

リザルト