
今日は Richmond で NASCAR Nationwide シリーズ が開催され、ちょっと前にレースが終わりました。 Denny Hamlin は久しぶりに #20 で出場、予選でポールポジションを獲得してご満悦の笑顔↓ わたしのところにニコニコの笑顔でよってきました。 Richmond のトラックから20分くらいのところが地元なんだって。 Kyle も2位で続きフロントローを Joe Gibbs Racing / Toyota が独占しました。
が・・・レースは・・・残念ながら Lap 204 で Denny Hamlin がバランスを崩し、あぁ~~スピンしちゃう!って思ったところで左後方を走っていた2位の Kevin Harvick にぶつかって体勢が立ち直りましたが、タイヤを切ってしまいピットインしてワンラップダウン。 Kyle も頑張ったんですが、#60 Carl Edwards のスピードには追いつけずに3位でした。 #32 David Reutimann はドライバー紹介の時にわたしをつかまえて「明日、ヘルメットとドライバースーツ用意しておいてね、一回目のピットストップで交代するから」って弱気な発言・・・(すぐ前の Sprint Cup の予選で20位(追記:23位でした)といまひとつだったんです)でしたがみごと5位でフィニッシュしました。
ちなみにドライバー紹介の舞台はメイン・グランド・スタンドへ向かっているのですが、裏側はこんな↓感じ。 呼ばれる順番を待っているドライバーたちがリラックスして話をしているんです。 みんな何を話しているんでしょうね?
<スタンディング>
マニュファクチャ順位:1位 Toyota 181P, 2位 Chevy 167P, 3位 Ford 162P, 4位 Dodge 83P
Toyota は2位の Chevy に14ポイント差をつけて首位! あと8戦、安心はできません。
順位 | ドライバー | メーク | ポイント | 首位との差 | 年齢 |
---|---|---|---|---|---|
1 | Kyle Busch | Toyota | 4379 | - | 24 |
2 | Carl Edwards | Ford | 4178 | -201 | 30 |
3 | Brad Keselowski | Chevy | 4082 | -297 | 25 |
4 | Jason Leffler | Toyota | 3599 | -780 | 33 |
14 | Joey Logano | Toyota | 2609 | -1770 | 19 |
Kyle は Carl Edwards にちょっと差を縮められちゃいました。201ポイントも差があるのでちょっと安心かなー♪
Chase 進出決定は明日!
日本のテレビが取材に来ていましたよー。 春の Texas にもいらっしゃいましたけど、どんな番組になるのか興味津々なんだけど・・・
一日に二回も記事を書くとしつこすぎ?(笑)
イサカ [09.09.13 02:36]
Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
Denny はホントちょっと前とは違ってかなり?リラックスしています。このまま Chase も頑張ってくれるハズ。 こっちでも皆で話してましたよ。同じことを・・・。(笑)
上位陣は下位のドライバー紹介がはじまってから登場し自分の番になるまでおしゃべりしていますね。なにしろ43人も紹介されるのでかなり時間がかかりますから。 ホント、アメリカ人っておしゃべり好きですよね~。 しゃべってない時は調子が悪い時?(笑)
すべてではないのですが、トップチームはみんなピット作業を録画しています。ピットボックスの真上に竿でカメラを設置するんです。ナンバーの書いてあるドライバーへのピット位置を知らせるボード以外にもう一本竿がでているのがそれです!
Jura [09.09.13 02:24]
イサカさん、レースレポートありがとうございます。
DennyはChase進出が決まってリラックスムードですね。
#60 Carlにはこっちで勝たせてSprintではKyleに勝利を、という訳にはいかないでしょうか・・・
ドライバーズ紹介の舞台裏では直前まで皆さん仲良し同士でのおしゃべりしているのでしょうか?
IRLと同じみたいです。
日本の放送は全部録画してます。
よく流れているのは、Dennyのクルー達がピット作業後、ビデオで見直しているところ、などです。
ピット作業を録画してレース中にチェックするのは、どこのチームもしていることなのでしょうか?
すごいですね。