少し前にレースが終わりました。 いや、鉄人 Mark はスゴイです。 今日も優勝しちゃって今季最多の五勝目です・・・。 誰か彼をとめてくださ~い! ここではこれまで一勝もしていなかった Mark なのに、今年の Mark は違いますね。

われらが Denny は2位! トップ争いにも加わりましたが終盤は Mark の勢いにはついていけませんでした。 最終ラップにさしかかろうとしたときに第四コーナーで #44 A J Allmendinger がスピン! すでに先頭集団はスタート・フィニッシュラインを通過していたのでホワイトフラッグが振られたあとで、レースはそのまま続行。 でも #44 A. J. はエンジンを掛けることができずコース上で立ち往生。 そこへ先頭集団が最終ラップの最後の最後のバトルを繰り広げて突っ込んでくる・・・というところでイエローフラッグとなり、順位が確定しました。
Denny が前を走る Montoya に仕掛けて抜いたところで最終ラップに突入したんですが、Montoya の方がラインが良かったのか第四コーナーに入るところでは並んで、あぁ・・・抜かれちゃう!って思いました。 きっとあのままレース続行なら抜かれていたと思います。 で、テレビでも2位が Montoya で3位が Denny って流れたのですが、最終的にビデオ判定でイエローフラッグになったときに順位は逆で訂正されました。 あー助かった・・・。

Kyle はあまり速くなかったのですが、レース中にセッティングを変えて徐々にポジションをあげてきて5位に入りましたよ~! (追伸:レース終了後の車検で左フロントの車高が低すぎたと指摘されたようです。火曜日にはなんらかのペナルティが発表されると思います。)

今週から Chase に入ったので、クルーは Chase チームであることを誇らしげに黄色でフチ取りをされたキャップをかぶっていますね。↓
Denny and Crew with Chase Cap ちょっと面白いショットがあったのですが、これはレース直前に車両に乗り込む前にかかとにアルミ製のカバーを取り付けているところ。 エンジンのエキゾーストは右サイドからでているのですが、かなり床が熱くなるのでヤケドしないようにこのカバーをつけるんです。
Denny Hamlin

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

m&ms [09.09.21 10:16]

今年のデニーは安定していますねー!ブライアンもいいスタートです。
26戦走って、ケイルは8ポイントに泣いたわけですから
1ポイントがとっても大事な残り9戦です。
床がかなり熱くなると言うことは、パイプフレーム全体もかなりな高温
なのでしょう。アルミのヒールカップを付けていたとは…
微妙なアクセル・ブレーキ操作がしづらそうです。
後ろのボンベは何でしょう?

イサカ [09.09.21 10:22]

m&msさん いつもコメントありがとうございます♪
ホントにそうです、Denny は安定していますよね。 Brian も心配することなかったです。 今日は Kesey Kahne が序盤にエンジントラブルでリタイヤしてしまいましたので、うちもそういうことがないようにしないとね。
パイプフレームもエンジン・排気熱の影響を受けるあたりは熱くなるようです。 これヒールカップって言うんですね。 ありがとうございます。 ちなみに後ろのボンベはエンジンスタート間際にタイヤの空気圧を調整するためのボンベです。

Jura [09.09.21 19:21]

クルーのキャップにラインを入れてChase入りを誇っているのですね。またTVをチェックする楽しみが増えました。
このまま皆好調でいてほしいです。

ヒール・カップというものがあるのですね。初めて知りました。
馬の蹄鉄みたいですね。
TVではなかなか足元まで見ることができないし、レース後はきっとあっという間にはずしてしまうでしょうから、貴重な写真をありがとうございました。
時々やけどをしそうになったという話を聞きますが、熱を遮断するような素材で足元を覆ったりすることはしないのでしょうか。

MR2 No.6 [09.09.21 20:49]

上々のchase滑り出しで、幸先良いですね!
ますます期待が膨らみます!
それにしてもMarkは。。まさに流れが来てるっ!という感じですね。
それにも増して、半分引退していたMarkを引き入れたHendrickも凄い!

”後ろのボンベ”・・・てっきりドリンクボトルだと思いました(笑)
遠近感を利用したトリック写真のようです。

今日のTMNは高橋敬三さんが出演されていました。
今までNASCAR関係者は出演されていないので、
ちょっと先ですがオフシーズンには是非イサカさんにも
ご出演いただきたいです!FAXいっぱい送ります!

イサカ [09.09.21 22:34]

>Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
Chase が決定した時のレポート(9/14)の写真をみていただくとわかるのですが、全員イエローライン入りのキャップをかぶっています。これ決まる前から準備するんでしょうね。ということは M&M's のキャップもあったのかも・・・。
重量を少しでも軽くしたいレース車両なので遮熱材は床には貼ってないですね。


>MR2 No.6さん いつもコメントありがとうございます♪
ホント、引退宣言をしてパートタイムで参戦していた Mark を引き入れた Hendrick もすごいですよねぇ・・・。
ドリンクボトルは普通のプラスチックのボトルです。パイプフレームにつけられたカップホルダーみたいなものに差して固定します。ピットインの時に交換したりしていますね。
TMNってみたことないんです。 いや、恥ずかしくて出演なんてできません。 何を話しちゃうか心配で心配で敬三さんも許してくれないでしょう。(爆)

ゆっき~ [09.09.24 07:26]

こんにちわ~。うちの米人スタッフはDENNYは優勝いけるかも~!!って盛り上がってます:0

イサカさんのブログ、日本語読めないかもしれないけど、レアな写真が載ってるから見てみ~!とリンクを送ってあげました:)

イサカ [09.09.24 11:32]

ゆっき~さん いつもコメントありがとうございます♪
やっぱり英語版もはじめないとダメですか?(笑) 数ある NASCAR 情報の中で米人にも読んでいただけるなんて光栄です。 これからもレアな写真の収集活動を続けます!

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ