先週末の Martinsville では普段お目にかかれないカラーリングがありましたのでちょっとご紹介。

まずは #18 M&Ms / Halloween Toyota。 ちゃんとエントリーリストにもこうやって書いてあるんですよ。 これ先々週に Joe Gibbs Racing に行ったときに置いてあったんです。 この黒ベースの色もなかなか良いと思いません? #18 って毎回テールエンドの絵が微妙に違うんですよねー。 ちなみにこのハロウィーンバージョンのダイキャストモデルもありました。 何種類あるんでしょうね?
#18 M&Ms / Halloween Toyota #18 M&Ms / Halloween Toyota そしてこちらが #20 Farm Bureau Toyota。 昔から Joe Gibbs Racing のスポンサーで、たまに #11 がこのカラーリングだったりしますよね? この #20 のカラーリングは今年たった一戦だけなんだそうです。 後ろの広告とばっちり合った写真ですね!
#20 Farm Bureau Toyota
今週10/28水曜日の便で日本に一時帰国させていただきます。11/5木曜日の便でロスに戻ってきますが、ブログの更新・コメントへのお返事が遅れるかもー。ちなみに11/6金曜日にはテキサス戦に飛びます♪

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

Jura [09.10.27 03:37]

ネットでみてなんだから黒いなあと思っていた#18はハロウィンカラーでしたか。昼間のレースなら良く見えますね。
#18のバリエーションを全部集めようと思ったら、お小遣いが足りそうにありません(笑)まったく同じカラーリングで走ることってあるのかなと思うくらいです。シールを貼る人も大変でしょうね。
でも、ネットで写真を集めることはできそう。
こうしてイサカさんが写真を載せてくださるので、うれしいですね。

そして#20番はこんなカラーリングだったのですね。どうりで見つからないはずです。今回PCの調子が悪いのか、接続がいまひとつでネットで映像がほとんど見られずあきらめてしまいました。
更にNFLが始まって放送するところが減ったみたい。

一時帰国ですか。その準備で遅くまで頑張っていらっちゃったのかな。
(書き込み時間が昼間じゃなさそうでした)
今けっこう寒くなってますから、風邪には気をつけてくださいね。

イサカ [09.10.27 04:16]

Juraさん いつもコメントありがとうございます♪
確かに昼間のレースだから見やすいんですね。夜だったら蛍光ステッカーで仕上げないと・・・。
お小遣いを増額してもらいましょう!って置く駐車スペースも厳しいですよねぇ。わたしも F1 と NASCAR のモデルが沢山あるんですが、飾るところなんかありません。
また写真は面白そうなのを載せますね。#20 のカラーは走っていると見分けがつきにくいですよね。というか Home Depot のカラーが目立つんでしょうね。
昨日は・・・遅くなかったハズです。まだなにも準備していませんから。(笑) お仕事は二日だけであとは休暇です! 本とか日用雑貨を買出しに・・・。 デジカメも買おうかなーと。(笑)

MR2 No.6 [09.10.28 00:24]

カラーリングも色々あって楽しいもNASCARの魅力の一つですね。
ダイキャストモデルはテーマを持って集めないと大変な事になりますね!(笑)
知り合いでハロウィーンバージョンのダイキャストモデルを毎年買っている人がいます。
でもHPで色々見ていると個人でここまで集めるか?!っていう人もいますね。米人だけでなく日本でも凄い人がいます。
それも凄くきれいに整理されていて、ちょっとしたカラーリングに関する資料になっていたりします。

yukie [09.10.28 02:38]

#18 #20 はいろいろなカラーリングがありますよねぇ。それに比べ、#11は少ない。。10月の初旬に、JGRの#11Show Carを展示で米国内をまわっている方に、癌撲滅運動のために、#11をピンク色にはしないの?と聞いたら、今のところそういう話はないと。

日本に一時帰国ですか。お気をつけて。。気温差がかなりありますので、風邪など引かないように。。

イサカ [09.10.28 04:33]

>MR2 No.6さん いつもコメントありがとうございます♪
カラーリングが色々あって楽しいのですが、おかげでたまに自分のチームを見失います。(笑)
ダイキャストモデルはほんとに沢山の種類がありますよね。それぞれ総生産数が書いてあるのですが、これほんとにあたっているんでしょうか?手元にある #11 FedEx Gound 2008 Camry は 1 of 2,160 ですが、#18 Interstate Batteries Retro 2009 Camry は 1 of 556 になっています。できた数が中途半端なのかな? それにしても日本にも集めている方がいらっしゃるとは驚きです。どうやって入手されるんでしょうね? 日本で販売しているんでしょうか? やっぱり通販かな?


>yukieさん いつもコメントありがとうございます♪
#18 のカラーリングが多いのはスポンサーが Mars で傘下に沢山ブランドがあるからでしょうね。Mars 以外のタイトルスポンサーって Interstate Batteries しかないんじゃないかな?
#20 は先週末を除きすべて Home Depot がスポンサーなのであまりバリエーションって記憶にないですねぇ・・・。
#11 は基本の四種類(FedEx Express, Freight, Ground, Office)ですが、確かにスペシャルカラーって少ないかも。 FedEx社のポリシーなのでは?
個人的には Apple カラーなんかあるとうれしいんですけど・・・。 スノーレパードの絵をフードに・・・(笑)
今日、荷物詰めないと! あまり厚くないけどそれなりの上着ってないんですよねー。 ここカリフォルニアでは使わないし。 さっき昼食から戻ってくるときにタンクトップでランニングしている人みましたよ♪

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ