毎日のように NASCAR からメディア・関係者用のニュースがメールで配信されてくるんですが、さっき興味あるニュースが届いていました。
Nationwide 用の COT が 10/31(Sat) 9:15-10:15 の間 Talladega で展示されるんだそうです。レースのあと Talladega でテストがあるんですね。

Sprint Cup では2007年に一部で導入され、2008年からは前倒しして全戦で導入されましたよね。基本的には安全性の向上ですが、エアロ特性の差を減らすことも目的にしています。
実はこの Nationwide 用の COT を TRD Salisbury でみたことがあるんですが、Sprint Cup 用とはちょっと違うんです。ただあれはプロトタイプでエアロで合格しなかったのでそれから少し変更になっていると思いますが・・・。実車のカムリの姿に近づけようとテールエンド部分のディテールにコダワッタら他社よりも空力特性がよくなり過ぎちゃったんでもっとシンプルな形にせよと指示を受けたらしいんです。
Sprint Cup とはシャシが共通なので大きくは変わりませんが、リアウイングはなくスポイラーが復活です。スポイラーの真ん中部分に切り欠きがあって後方視界が確保されていた(笑)のが変でした。

写真が手に入ったらまた投稿しますね。
ということで・・・無事日本に到着しています。前回は7月に日本へきましたが暑さと湿気で大変でした。 10月終わりって気候的にはイイですねー。 でも天気予報みたら週末は雨? イヤだなー。 California では雨と縁がないので湿気に耐えられないだろうなー。 

  • 前のレポートへ
  • 次のレポートへ

コメント

MR2 No.6 [09.10.30 23:13]

イサカさん、お帰りなさいませ。
明日までは最高の天気になりそうですね!

FORDのNationwide 用の COTはLOWE'Sであったようです。
マスタングなんですね。

イサカ [09.10.31 08:12]

MR2 No.6さん いつもコメントありがとうございます♪
Ford Nationwide COT が Lowe's にあったとは気づきませんでした。
そうなんです、Ford はいまの Fusion がファミリーカーでもあり、スポーツイメージを訴求するためにマスタングになるんです。NASCAR用のボディ形状の制約でどこまでマスタングっぽくできるか興味アリ。うちも Camry はファミリー向けなんですが、他にないですよねー。

AK [09.10.31 16:45]

イサカさん!
やっとコメントが書けました♪
お帰りなさいませ★

イサカ [09.10.31 20:56]

AKさん コメントありがとうございます♪
ただいま・・・!(笑) やっとというのはどういう意味なんですか? うーんちょっと悩んじゃいます。ハイ
これからもコメントよろしくお願いします♪

私たちが、モータースポーツにまつわる情報をお送りします!

ちぃ
B型全開!明るく楽しくモタスポ情報発信♪

越後屋
普段見えない所も裏ネタ超接近ネタでご紹介!

イサカ
米国からNASCAR情報をしつこくお届け!

特派員
サーキットやイベント会場の様子をお伝えします

マツ
現場運営と実況担当はマツにお任せ!

カレンダー

<2011.10

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このページのトップへ